復刊リクエスト一覧 (投票数順) 314ページ
ショッピング3,271件
復刊リクエスト64,325件
-
復刊商品あり
ファイナルファンタジー大全集 VOL.1 上・下巻
投票数:10票
FFは大好きですので、名場面集なども是非見たいです! 大全集なんて素敵すぎですので、是非とも上下揃って復刊して欲しいです。 (2002/04/08) -
経済の法則
投票数:10票
読んだことがないので読みたい(是非手に入れたい)。 オークションなどを見ていてもほとんど出品されない。また、出品された場合、高値で落札されている模様。 それだけ欲しい人が多いという証拠ですね(... (2004/05/18) -
SF学園 恐怖の異次元大地震
投票数:10票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
SF学園 未知からの侵略者
投票数:10票
このシリーズを集めている。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
SF学園 未来変更作戦
投票数:10票
なんといってもSFは、わかりやすくて面白くないと。 哲学SF反対! (2004/01/30) -
SF学園 二つの影の挑戦
投票数:10票
このシリーズを集めている。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
SF学園 消失人間の謎
投票数:10票
このシリーズを集めている。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
悪魔との契約 SFショート・ショート
投票数:10票
絶望的なSFの危機的状況を何とか打開したいもの。 (2004/01/21) -
小説 ガラスの仮面 全2巻
投票数:10票
コミックはもちろん、小説でどのように表現されているのか読んでみたい です。 (2005/10/14) -
フランケンシュタインのライヴァルたち
投票数:10票
収録作品を見るとかなりそそられます。 (2007/03/16) -
アルラウネ 全2巻
投票数:10票
三十年近く前に何度となく書店で見かけていました。 『アルラウネ』という妖しくも美しい響きを持つそのタイトルに魅せられたのでした。 でもまだ学生だった私は、高価でしかも二巻本という事で購入を... (2014/02/01) -
白い秘密結社
投票数:10票
“井出ちかえ”“ゆうきみちる”等々、作品発表時の名義が複数有る方です。 《其れなりに(←絵的に、読者の好き嫌いが、激しく別れる方でしたので)1時代を築いた作家》で有るにも拘わらず、コミックス... (2014/02/26) -
戦艦物語
投票数:10票
小学校の図書館にあった本ですが(今から15年ほど前です)、その 当時既に絶版となっており、小学生の時分に出版社に問い合わせ たことが今でも忘れられません。今では小学校にも保存されてお らず、入... (2001/12/14) -
暗闇にノーサイド 全二巻
投票数:10票
主人公たちが滅茶苦茶かっこいい! テンポも良くて一気に読めちゃいます。 矢作/司城コンビの最高傑作(って、第1弾だけど)だと思いま す。 実家を離れている間になくなってしまったので、もう一度読... (2003/02/16) -
てのひら島はどこにある
投票数:10票
佐藤さとるさん大好きです。私は全集をもっているので、この話 を読むことはできるのですが、できればもっと多くの人たちに読 んでもらいたいです。さとるさんの本は、今読んでもちっとも古 く感じられま... (2002/12/09) -
フライフィッシング全書
投票数:10票
日本のフライフィッシングを国際的かつ、一般に広く普及した故芦沢一洋氏のすべてをつぎ込んだと思われるフライフィッシングに関する総合図書です。現在の釣り書籍は、いかにして釣るかという観点のみで書か... (2001/12/11) -
帯をギュッとね!26巻~30巻
投票数:10票
1巻から25巻までは書店でもまだ購入することがまだ可能です。実際私も購入しました。しかし、26巻~30巻までは出版元である小学館にも在庫がなく、また重版の予定もないので絶版状態だと書店で言われ... (2001/12/07) -
ラディカル・エコノミックス
投票数:10票
日本人で、青木先生ほどオリジナリティーのある仕事をしている経済学者は少ない。既に様々な形で紹介されている『比較制度分析』を超えて、初期の頃の彼のスタンスが分かる本書は貴重である。復刊された暁に... (2006/07/27) -
スターゲイト
投票数:10票
テレビドラマに映画と、映像はDVDで持ってるのですが、小説版はあるのに気がついた時には既に絶版してました。 ぜひぜひ復刊をお願いしたい。 (2015/04/18) -
ヤンキー 全7巻 + ヤンキーTurbo 全1巻
投票数:10票
連載当時に毎月読んでいたが、これはまぎれもなく「メイ作」であある(メイには名、なり謎なり、迷なり御自由に)。 最近は多くなったハイテンションコメディというジャンルの先駆的この作品を万世に残す... (2001/11/29) -
ガーフィールド(誠文堂)
投票数:10票
ドイツに住んでいたとき、お菓子の中に景品としてガーフィールドのシールが入っておりこれにはまりました。セリフが簡単なドイツ語なので勉強にもなり、せっせと集めました。要るのはシールだけ、お菓子は秘... (2003/12/24) -
電波オデッセイ 4
投票数:10票
原さんに会えたからナガノが好きになった。 原さんに会えたから、ここまで歩いて来れた気がする。 この作品を読んでもらおうと思ってもモノがない!ってんじゃ もったいないです。 「4」だけじゃなく... (2002/04/13) -
りぼん アニメ ライブラリー ママレード・ボーイ~恋のSTYLE BOOK~
投票数:10票
ママレード・ボーイが大大大好きなので復刊してほしいです!! 持っていないので、見てみたいです! 復刊したら絶対買いたいです! (2004/06/15) -
レオナルド・ダ・ヴィンチ神々の復活全2巻
投票数:10票
岩波文庫で戦前発行されたものはあるのですが、なかなか手に入らないため。第一部にあたる『神々の死背教者ユリアヌス』はひょんなことから手に入れました。河出書房新社(売れない本もどしどし出版する勇気... (2001/11/16) -
黒魔団
投票数:10票
買いそこねて手に入りません。ロマン全集で抄訳を読んだんですが。 (2006/03/18) -
川面凡児全集 全10巻
投票数:10票
川面凡児は、禊行はじめ、多くの古神道の行法を復活させ、現在の神社神道にもその行法が取り入れられました。しかし、完全な意味でその行法が取り入れられたのではありません。川面凡児の思想や行法を学ぶた... (2002/08/22) -
洞口依子―8年が過ぎた(写真集)
投票数:10票
たんぽぽ・マルサの女2で洞口依子を知りましたが、とても独特の雰囲気を 持った女優だと思います。めったに写真集など購入しようとは思わない私です が(今まで人物の写真集は購入したことがない)、洞口... (2002/02/28) -
挑戦者(全4巻)
投票数:10票
いつもの島本節とはまた違った、芝居がかってはいるけど男臭く熱量の高いセリフの応酬にシビれます…時には荒々しく、時には高い密度で描き込まれた画面作りもまた熱い!!島本ファンもそれ以外の漫画ファン... (2020/08/14) -
恐竜荘物語
投票数:10票
銀河鉄道999の大四畳半惑星の巻でチョコっと顔をだす、前川ジュリーというヤクザもんと隣の大マンションの美人オーナーが主人公。内容はかなりHです。一話に一回はイキます。「わしは…わしは…」は僕も... (2003/07/29) -
出戻社員伝
投票数:10票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
炎と花 上・下
投票数:10票
同じ著者の作品は約20点以上あるはずだが日本では14冊しか刊行されな い。それも'89,'92年と二回あったにも関わらず、品薄でオークションではい つも3000なら安い状況。現在活躍中のアメリ... (2004/09/12) -
ぱせりブレイク
投票数:10票
佐藤真由さんのファンで『パセリブレイク』も持っていたのに何度かの引っ越しで紛失 してしまいました。いまは手元に『ひらひら』があるのみ。佐藤さんの作品はいつも主 人公がひたむきで全力疾走で元気に... (2006/09/28) -
復刊商品あり
資本蓄積論 帝国主義の経済的説明への一寄与 全3巻
投票数:10票
おそらく日本人でいちばんノーベル賞にちかい森嶋通夫教授も ヒルファディングと並んでルクセンブルグを 「グッド・マルキスト」と呼んでいます。 イデオロギーの呪縛から解放された現代だからこそ 鋭い... (2004/03/04) -
論理学概論 形式論理学・記号論理学・弁証法
投票数:10票
読みたい。 (2005/12/04) -
マルクス主義経済学の擁護 宇野弘蔵氏の学説の検討
投票数:10票
少なくとも社会を『発展』という観点から見ることが、正しいか間違っているかはともかく、マルクス主義の立場からの見方。 宇野氏の理論にあるいわゆる循環論に対し、歴史の(太い)線的方向へのマルクスの... (2003/10/23) -
チェリッシュ・ギャラリー森川久美 自選複製原画集
投票数:10票
どの絵が入っているのか知らないんですけど、 森川先生の複製原画集というのであれば、見てみたいです。 是非、復刊して欲しいです。 (2002/05/15) -
まひろ体験全11巻
投票数:10票
4才上の姉がもっていたマンガを借りて読んでました。 担当マネージャーの芹沢さんが、まひろ達の幸せショットの1枚を、壁にはって、その横に、あいかわ美津子と元マネージャーの結婚式の写真がある、、... (2011/11/09) -
復刊商品あり
十二神将変
投票数:10票
とにかく始終、神秘的な見せ方が印象的だったのを今でもよく覚えている。 またこんな雰囲気のミステリが読みたいのだが、なかなか最近はお目にかかれなくて残念。 繰り返し読みたくる良いミステリでした。... (2006/01/17) -
ホラリー式星占い幸福愛の法則
投票数:10票
彼女にすすめられて読んだのですが、著者の深い人間観察力にびっくり。というか、この人、いつもこんな事考えてるのかと、むしろ著者本人に興味がわきました。凹んでる時にはたしかに気が楽になりましたので... (2002/05/10) -
異次元カフェテラス
投票数:10票
中学時代に友人に借りて読んだ本です。ずっと印象に残っていたので、買おうと思い立った時にはもう販売していませんでした。 ないと思ったらよけいに読みたくなり、あちこち古本屋さんなど巡ってみても見つ... (2006/05/12) -
マジックマスター 全二巻
投票数:10票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/01/02) -
復刊商品あり
ピアッシング・バイブル
投票数:10票
ピアス大好きな私にとってこの本は絶対一冊は持っておきたいです!!是非、復刊して欲しいです。 ピアスがメインコンテンツのサイト様によく紹介されています。 それほどこの本の影響が多大な物なんだと思... (2004/06/29) -
おみなえし
投票数:10票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、すべて品があって絵が美しく、読後とっても豊かな気持になりました。人物描... (2005/02/10) -
怪獣玩具
投票数:10票
1991年8月、この本を大阪・塚本の古本屋に売ってしまった事が今になっては、苦い思い出として拭い切れずにいる…ページを開くとソフビの匂いと同時に1966年当時の出来事までもが、よみがえる「癒し... (2008/01/13) -
紫ベールの王妃
投票数:10票
ジョゼフィーヌのいとこ、エーメのお話ですが、昔立読みしたことがあります 世界史が大好きです。この話を是非ともよみたいです 作者の井出さんにも連絡を直接取って、この本の所在など聞きました 井出さ... (2002/02/07) -
太陽の牙
投票数:10票
知人より、この話は良い!!と聞きまして・・・ それと、浜たかやさんの作品は、全体的に優れた作が多いので。 一度、読んで見たいと思っておりますが・・・ シリーズ中何故だか、この太陽の牙だけが見つ... (2001/09/09) -
幕末純情伝
投票数:10票
以前より読みたくて読みたくて探しまくっている作品です。 ぜひ読んでみたいので復刊お願いします。 (2003/04/14) -
樹海伝説
投票数:10票
人類学SFを書くのは難しいものだと思います。 そもそも宇宙で出会う(と仮定される)生命に地球の生物に関する学問、 いわんや人類や霊長類に関する学問が、いったい何の役に立つのか…。 本書もまたそ... (2002/10/07) -
CD&BOOK [K's MAGAZIE 1~3]
投票数:10票
浅倉大介さんのファンなので是非! (2003/12/11) -
TMNのスコア「EXPO」
投票数:10票
やっぱりTomorrow Made Newはいいですね。 (2004/05/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!