復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1200ページ

ショッピング3,257件

復刊リクエスト64,241件




  • コンプRPG

    【著者】グループSNE?

    投票数:1

    買い始めた途端に廃刊になってしまって、すごく残念だった。 もっとたくさん読みたかった。 創刊号から読んでみたい。 (2002/06/26)
  • 武蔵野むかしむかし

    武蔵野むかしむかし

    【著者】朝日新聞社

    投票数:1

    ちくま文庫を立ち読みしていい本だとおもったのだが、 買わなかったのが運の尽きだった。多摩を愛する者とし て是非、手許に置いておきたい一冊。 (2004/01/19)



  • 小さな大酋長

    【著者】森下 研

    投票数:1

    南のある島での事です。少年プアは、島の酋長である父親を持つ にしては臆病で意気地なしとバカにされている、花の好きな優し い心の持ち主です。そんな彼が時期酋長の座を巡る権力争いに巻 き込まれなが... (2002/06/25)
  • 大人の女性(ひと)の手ぬいの袋もの

    大人の女性(ひと)の手ぬいの袋もの

    【著者】高橋恵美子

    投票数:1

    手縫いでミシン入らず どこでも簡単に製作できる (2016/07/12)



  • 新スチュワーデスの本

    【著者】深田祐介

    投票数:1

    高校生時代、お小遣いを貯めて買った本です。 阪神大震災で被災 紛失してしまいたした。 (2002/06/21)
  • フォアー

    フォアー

    【著者】川上健一

    投票数:1

    今、一番好きな作家です。 (2002/06/19)
  • このゴルファーたち

    このゴルファーたち

    【著者】川上健一

    投票数:1

    「宇宙のウィンブルドン」は奇想天外でした。 (2002/06/19)
  • 女神がくれた八秒

    女神がくれた八秒

    【著者】川上健一

    投票数:1

    「ららのいた夏」は悲しく、爽やかだった。 (2002/06/19)
  • 監督と野郎ども

    監督と野郎ども

    【著者】川上健一

    投票数:1

    「雨鱒の川」に泣きました。 (2002/06/19)
  • あした、億万長者

    あした、億万長者

    【著者】ルイーズ・フィッツヒュー

    投票数:1

    「スパイになりたいハリエットのいじめ解決法」を読みました。とてもおもしろくてはまったので、続刊であるこの本もぜひ読んでみたいです。図書館で検索しても見つかりませんでした。復刊お願いします。 (2002/06/18)
  • 怪奇大作戦

    怪奇大作戦

    【著者】桑田次郎

    投票数:1

    円谷の特撮テレビ番組「怪奇大作戦」の漫画版ということのほかに、テレビ版にないオリジナルのエピソードがあるということなんですが、テレビ版も今はほとんどお目にかかれないので、せめて漫画で読んでみた... (2002/06/18)
  • 誤訳の構造

    誤訳の構造

    【著者】中原道喜

    投票数:1

    別宮(べっく)という人によれば、日本は「誤訳天国」だそう だ。 そう言う構造も、もう少し知りたい。 (2002/12/26)
  • 医学薬学翻訳事典:医学・薬学の基礎がわかる

    医学薬学翻訳事典:医学・薬学の基礎がわかる

    【著者】貝沢二郎

    投票数:1

    最新のがん・バイオテクノロジー関連の情報の理解に大変役立つ。 2000年に出版されて、まだ日が浅いというのに、絶版とは残念! (2002/06/17)
  • MISSING - ミッシング -

    MISSING - ミッシング -

    【著者】影崎由那

    投票数:1

    好きな作者の作品 (2016/10/06)
  • 尾崎放哉句集

    尾崎放哉句集

    【著者】尾崎放哉

    投票数:1

    尾崎放哉のコンパクトな句集が欲しい。 本書は現在、品切れ中とのこと。 (2002/06/12)
  • ラングリッサ-I&II完全攻略本

    ラングリッサ-I&II完全攻略本

    【著者】PlayStation magazine編集部

    投票数:1

    ソフトを購入したので。 (2003/06/30)
  • ラングリッサー1and2必勝攻略法

    ラングリッサー1and2必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:1

    ソフトを購入したので。 (2003/06/30)
  • 戒厳令下のチンチロリン

    戒厳令下のチンチロリン

    【著者】藤代三郎

    投票数:1

    藤代三郎、又の名を北上次郎又目黒考二のギャンブル小説らしい。 題名のみ有名でもしかしたらゼンゼン面白くないかもしれない。 大分前から品切れが堂々と書いてあるのでタブン古本屋にはあるのかも。文庫... (2002/06/10)
  • 神秘オカルト小事典

    神秘オカルト小事典

    【著者】バーナード W.マーチン著/C+Fコミュニケーションズ訳

    投票数:1

    是非読んでみたいからです!! (2003/01/22)
  • ええじゃないかドブロクドブロク裁判全記録

    ええじゃないかドブロクドブロク裁判全記録

    【著者】前田俊彦

    投票数:1

    古本屋やネット上でずっと探してましたが、なかなか見つからず昨年ようやく大阪の中央図書館で見つけました。 出版社に問い合わせたところ「復刊」する予定は無いそうです。 でも、ぜひ自分の手元に置きた... (2002/06/09)
  • スペインの戦場

    スペインの戦場

    【著者】フランツ・ボルケナウ

    投票数:1

    スペイン内乱中のカタロニア地方での工場自主管理や労働者の教会打ちこわしなどについて書かれていて共和国政府支配地域の状況に興味があるので。 (2002/06/09)



  • ブリット

    【著者】三好 雄己

    投票数:1

    とてもおもしろいし、絶対復刊してほしいから (2002/06/09)



  • 宮本顕治 批判的評伝

    【著者】高知聡

    投票数:1

    重要書です。 (2002/06/08)
  • プリンセスチャンプ

    プリンセスチャンプ

    【著者】やまだのら

    投票数:1

    欲しいのに、古本でも出回っていないため (2002/06/06)
  • とんでも電車大脱線

    とんでも電車大脱線

    【著者】安藤美紀夫

    投票数:1

    あれは忘れもしない1985年8月のこと。書店でこの本を手に取った私は、当時小学三年生でした。鉄道大好き少年だった私は、この本に一目惚れ。父親に熱心に頼みましたが、結局買ってもらえずじまいで、今... (2002/06/03)
  • スクラップ・ストーリー ある愛の物語

    スクラップ・ストーリー ある愛の物語

    【著者】伊達一行

    投票数:1

    『18歳の時、どうして僕はあれほどやさしくなれたのだろう…』新聞に載った新刊広告のこんなキャッチにつられてこの本を手にしたのは16歳の時でした。今から考えると他人との距離の取り方や『やさしさ』... (2002/06/02)
  • 新編学問 虎の巻

    新編学問 虎の巻

    【著者】夏目房之介

    投票数:1

    NHKのマンガ夜話により、夏目房之介ファンは世に膨れ上がっている。どの程度の数に上るかは知る立場にないが、少なくとも私の周りには彼の本を読みたいと考える人は少なからずいる。 そこで、だ。その... (2002/06/02)



  • 30秒で一回笑わす本 有名人ただ今喧嘩中

    【著者】近藤啓太郎(編)

    投票数:1

    tee

    tee

    芥川賞作家、故近藤啓太郎の責任編集という重要な文学史的意義もあります。 (2002/06/02)
  • 宇宙巡礼

    宇宙巡礼

    【著者】王麗華

    投票数:1

    理屈ではなく心が震えます 是非1人でも多くの方に感動のチャンスを (2010/09/17)
  • 魚河岸ものがたり

    魚河岸ものがたり

    【著者】森田誠吾

    投票数:1

    直木賞受賞作の名作品。なのに品切れ重版未定とはおかしい。読みやすく解りやすい文章なのに、機微を捉えた素晴らしい表現は、学生時代からも楽しめるはず。 (2002/05/28)
  • 人魚姫 -The Mermaid Story -

    人魚姫 -The Mermaid Story -

    【著者】水樹あきら

    投票数:1

    自分は現在23歳なのですが、 確か小学生のときに読んでかなり気に入っていたように 思います。ただ、なぜかその本はどこにもなくて、 なくしたのか売ってしまったのか・・・。 最近子供のときに読んで... (2002/05/25)



  • 12月姫とうぐいす

    【著者】わかりません

    投票数:1

    30年位前の絵本です。ちょうどおさるのジョージも人気でした。母がよく読んでくれていました。が訳あってすべて残して家を出る事になってしまい、今思い出の絵本を新たに買い集めています。この12月姫と... (2002/05/25)
  • キューティーハニーF へんしんひみつブック

    キューティーハニーF へんしんひみつブック

    【著者】三宅 克(編集 兼 発行人)

    投票数:1

    旧作からのファンで、ずっと発売してから探していましたが 書店に置いてあるのを見たことがありません。 そのうちに絶版になってしまいました。 (2002/05/24)



  • オダギリジョーセーターブック

    【著者】分かりません

    投票数:1

    オダギリさんのスッゴイファンなので1ファンとして是非とも欲しいですっ! 昔は買えなかったこの悔しさを晴らしたいです~~!!(≧□≦) (2002/05/23)
  • アメリカ歴史探検365日

    アメリカ歴史探検365日

    【著者】藤井基精

    投票数:1

    興味アリ (2003/09/02)
  • 一輝まんだら全巻

    一輝まんだら全巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    是非読みたいです! (2002/05/24)



  • 沈黙のことば

    【著者】エドワード・T・ホール

    投票数:1

    大学レポートに使おうかと… (2002/05/18)



  • 非言語コミュニケーション

    【著者】マジョリー・F・ヴァーガス

    投票数:1

    大学の論文に使いたいと… (2002/05/18)
  • ソビエトストライク

    ソビエトストライク

    【著者】無記載

    投票数:1

    「ソビエト・ストライク」というゲームを入手したものの・・・、ゲームの進め方がまったくわからず、攻略本を買おうとさがしてみたのですが、どこも“品切れ”の連続だったので、このサイトに登録しました。... (2002/05/18)
  • マルクスの『経済学・哲学手稿』

    マルクスの『経済学・哲学手稿』

    【著者】T.I.オイゼルマン(Т.И. Ойзерман)/著 服部文男 大谷孝雄/訳

    投票数:1

    この著者は重要です。 (2002/05/17)



  • マルクス主義と疎外 歴史的カテゴリーとしての疎外 改訳新版

    【著者】T.I.オイゼルマン(Т.И. Ойзерман)/著 樺俊雄/訳

    投票数:1

    この著者は重要です。 (2002/05/17)
  • マルクス主義哲学の形成 (全2巻)

    マルクス主義哲学の形成 (全2巻)

    【著者】T.I.オイゼルマン(Т.И. Ойзерман)/著 森宏一/訳

    投票数:1

    この著者は重要です。 (2002/05/17)



  • いつ、なぜマルクス主義は生まれたか

    【著者】T.I.オイゼルマン/著 ノーボスチ通信社/訳

    投票数:1

    この著者は重要です。 (2002/05/17)
  • ペンギンピングのたび

    ペンギンピングのたび

    【著者】ライフ・エリクソン作 やまのうちきよこ訳

    投票数:1

    子供が図書館でこの本をかりてきたのですが、ぜひ手元におきたい、欲しい!とせがむので探しているのですが、絶版なうえ出版社との連絡も取れない状態なので、こちらでお願いできるならばぜひ!との思いから... (2002/05/15)
  • 藤原定家 愁艶

    藤原定家 愁艶

    【著者】田中阿里子

    投票数:1

    大学で教えていただいた先生の影響で藤原定家に興味を持ちました。卒論では新古今和歌集を採り上げ、更に想いは強まるばかりです。叶うならば是非読んでみたいのはもちろんのこと、手元に置いておきたいと願... (2005/05/12)
  • 鏡の中の鏡

    鏡の中の鏡

    【著者】ミヒャエル・エンデ 著 / 丘沢静也 訳

    投票数:1

    以前、読んだ事があり、 購入しようと捜し歩いたのですがどうしても見つからなかったので復刊して欲しいです。 (2002/05/13)



  • メーキングオブオレンジロード急行

    【著者】大森一樹

    投票数:1

    個人的にこの映画が大好きで大森監督著の「星よりひそかに」(東宝出版)でこの本の表紙が掲載されていたので是非読んでみたいと思ったので。 (2002/05/13)
  • 山本五十六の江田島生活

    山本五十六の江田島生活

    【著者】鎌田芳朗

    投票数:1

    興味があるから (2002/05/12)
  • 連合艦隊の死角

    連合艦隊の死角

    【著者】野島好夫

    投票数:1

    興味があるから (2002/05/12)
  • 落語全集 全三巻

    落語全集 全三巻

    【著者】今村信雄

    投票数:1

    薫

    ぜひ、読みたい (2016/04/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!