復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1108ページ

ショッピング3,372件

復刊リクエスト64,391件

  • あなたはもう幻想の女しか抱けない

    あなたはもう幻想の女しか抱けない

    【著者】速水由紀子

    投票数:1

    今、90年代という時代、特に90年代後半に興味を持っていろいろと本を読んでいます。あの時代を考察する上で読んでみたい本であり、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2009/09/06)
  • セオリーゲームからの脱出

    セオリーゲームからの脱出

    【著者】糸川英夫

    投票数:1

    新しい事を行うに当たっての心構えが、わかりやすく書かれています。 常識を疑うことにより、新天地を迎えることが出来るという事が表現されています。 (2009/09/05)
  • 写真で学ぶ48式太極拳

    写真で学ぶ48式太極拳

    【著者】李徳印(著)、東京太極拳協会(編)、北京市武術協会(協力)

    投票数:1

    48式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式と比べてマイナーな套路なので、あまり関心が持たれにくい可能性もありますが、48式は24式の次に初心者が学ぶ套路として制定されたので、24式の... (2009/09/04)
  • グリーンデイ・「インターナショナル・スーパーヒッツ

    グリーンデイ・「インターナショナル・スーパーヒッツ

    【著者】グリーンデイ

    投票数:1

    グリーンデイの曲がしたいため。 (2009/09/04)
  • 父が語る太平洋戦争 全3巻

    父が語る太平洋戦争 全3巻

    【著者】古田足日 堀尾青史 吉村昭

    投票数:1

    こういう書物を絶版にしてはいけません。子供の頃読み、戦争の悲しさを思い知ったシリーズ。今を生きる子供たちや、もちろん、大人にも是非読んでほしい。「滄海よ眠れ」の元ネタになったものや、「戦艦武蔵... (2009/09/03)
  • Mr.Children  「kind of love」  バンドスコア

    Mr.Children  「kind of love」  バンドスコア

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:1

    品切れなら刷れよ!! 車の中でかくれてキスをしようのピアノが弾きたい! (2009/09/02)
  • ナチュラルが好き エコクラフトのかご

    ナチュラルが好き エコクラフトのかご

    【著者】荒関まゆみ

    投票数:1

    エコクラフトに関する書籍の中で、すごく興味深い1冊です!!  復刊を希望致します!! (2009/09/02)
  • 詩の鉛筆手帖

    詩の鉛筆手帖

    【著者】菅原克己

    投票数:1

    現行の西田書店版の全詩集の中には入ってません。 よって復刊を希望します。 (2009/09/01)
  • あ・UNの呼吸

    あ・UNの呼吸

    【著者】ニッポン放送

    投票数:1

    ウッチャンナンチャンの本が少ないし漫才の本はほぼ絶版本なので。 (2009/09/01)



  • 西とウラヌス―西竹一大佐伝

    【著者】吉橋 戒三

    投票数:1

    硫黄島で亡くなったとされている西大佐の心境や大佐が亡くなったあとに追いかけるように亡くなった愛馬のウラヌスはどのようにしてオリンピックに出たのか? 知りたいです〓〓 (2009/08/31)
  • 哲学者になった犬

    哲学者になった犬

    【著者】スタンレー・コレン

    投票数:1

    コレン先生の犬についての著作はとても面白くて興味深く、「犬ってスゴイ!」と唸ること請け合いです。 日本で出版された中で現在この本だけが入手出来ません。 ぜひぜひ、この本を読みたいのです。 (2009/08/31)



  • 勤皇烈士 縣六石の研究

    【著者】小林友雄

    投票数:1

    宇都宮藩を研究していて、必要と感じても手に入れにくい状況です。このように古い資料を使って優れた研究がなされた、その結晶である書籍を現在、または今後に残すことは現代において必要不可欠の事業である... (2009/08/30)
  • sedプログラミング―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)

    sedプログラミング―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)

    【著者】塚越 一雄

    投票数:1

    sedについて解説してある適切な書籍がいまはほとんどないため。 (2009/08/30)
  • はじめてのえいかいわえほんHello!

    はじめてのえいかいわえほんHello!

    【著者】鶴田一浩

    投票数:1

    知人宅で見せてもらい、子供用にこんなにいい英会話の本があったことを知りました。是非購入したいです! (2009/08/29)
  • 卒業おめでとう

    卒業おめでとう

    【著者】萩森千聖

    投票数:1

    なんかなつかしい・・・ (2009/08/29)
  • ケロ吉くんの楽しい川柳入門

    ケロ吉くんの楽しい川柳入門

    【著者】北野邦生

    投票数:1

    川柳教室を設けているが、川柳作家及び川柳好きの方からの購入希望が多いので。 (2009/08/28)
  • もっときれいに撮るデジタル一眼レフ写真術

    もっときれいに撮るデジタル一眼レフ写真術

    【著者】清水哲朗

    投票数:1

    最近デジタル一眼レフに興味を持ち、詳しい操作方法などが知りたくなったので何か良い本などは無いかなと思って居た所、前にTVで放送していたこの番組を思い出したのですが、絶版になっていたので復刊を希... (2009/08/27)
  • 東の帝国

    東の帝国

    【著者】フレッド・セイバーヘーゲン

    投票数:1

    今ならありがちなライトノベルとして売れるかも。 (2009/08/26)



  • まちがいだらけのカビの知識

    【著者】井上真由美

    投票数:1

    カビについての根本的な知識が得られ、又、いままで常識と思っていたカビに対する知識を根底から考え直しました。他の方に本書を勧めたくても絶版のため、今、新型インフルエンザなど未曾有の微生物による誤... (2009/08/26)
  • 絶対安全少年

    絶対安全少年

    【著者】長野まゆみ

    投票数:1

    短編集、「特製≪豆蔵辞典≫、「読み違え少年短歌集」、作者自身のイラスト・・・どれもその世界に引き込まれ、酔わせてくれるものばかり。 こっそりしまっておきたい珠玉の作品だと思います。 ぜひと... (2009/08/25)



  • Zy. mega edition #05

    【著者】Zy.connection

    投票数:1

    この雑誌は地域限定発売であり、 これが発売された当時自分は 買える環境にいませんでした。 出版社の方では完売しており、また、ネットで調べましたが どのショップも既にソールドアウトと... (2009/08/25)
  • 菜々子解体診書

    菜々子解体診書

    【著者】つくも匠・作、曜緋・画

    投票数:1

    続きもあわせて、また読みたいので。単行本復刻+続き(新作)=復刊、希望しています。 (2009/08/24)
  • 古武術の技を生かす

    古武術の技を生かす

    【著者】甲野善紀

    投票数:1

    古武術に興味がありアマゾンの評価がいいので見てみたいから (2012/01/04)
  • スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)
  • オオクニヌシ 青雲編

    オオクニヌシ 青雲編

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)



  • 心あたたまる話 8巻?

    【著者】樋口一葉など

    投票数:1

    外国や日本の心あたたまるお話を入れています。 モーパッサンの牧師のお話がとくにいいです。 もう一度、いろいろなお話を読んでみたいので どうぞよろしくお願いします。 (2009/08/22)
  • ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの

    ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの

    【著者】著:じょうもん弥生、挿絵:天野シロ

    投票数:1

    『ブレス オブ ファイアIV』のノベライズで、その小説版の挿絵は天野シロ先生であるので、復刊してほしいです! また、これを契機に『ブレスオブファイアⅤ ドラゴンクォーター』もノベライズ(... (2009/08/22)
  • 批評の文法

    批評の文法

    【著者】井関義久

    投票数:1

    国語教育に一大変革をもたらした分析批評。本書は実践を通じて分析批評のやり方を伝える手軽なガイドブックである。 (2009/08/22)



  • 岩登り術

    【著者】水野 祥太郎

    投票数:1

    初めて見たのは山梨県のとある喫茶店で昭和8年9月10日発行の「第二版」でした。古本で購入したのは昭和14年6月10日発行の「改訂版」です。古い方には図面も折り込みであったと思います。昭和初期に... (2009/08/22)
  • すすり泣く教壇

    すすり泣く教壇

    【著者】由紀かほる

    投票数:1

    由紀かほるの処女作。 教壇シリーズの最終巻。 これは、これまで人質無しの強さでは相手を圧倒していた香澄が力でもねじ伏せられるというシリーズとおしてのクライマックスともいえる巻。 どうしても... (2009/08/21)
  • 蜜に濡れた教壇

    蜜に濡れた教壇

    【著者】由紀かほる

    投票数:1

    由紀かほるの原点といえる教壇シリーズだからです。 ぜひとももう一度読みたいと思いリクエストしました。 (2009/08/21)
  • 穢された教壇

    穢された教壇

    【著者】由紀かほる

    投票数:1

    由紀かほるのファンでありことがひとつ。 処女作ゆえ未熟な面も見られるがいまの由紀かほるから失われた良さが多分に残っているので。 (2009/08/21)
  • 牝豹は夜の狩人 全二巻

    牝豹は夜の狩人 全二巻

    【著者】由紀かほる

    投票数:1

    好きな本だったからです。由紀かほるの初期の持ち味がよく出ている本でもあります。 (2009/08/21)
  • 固有値問題

    固有値問題

    【著者】加藤勉

    投票数:1

    計算科学に関する図書として完成度が高く,復刊の価値があると思われます. (2009/08/20)
  • we are the world

    we are the world

    【著者】倉知竜也

    投票数:1

    マイケルジャクソンが好きだったので 彼の音楽を奏でたいから (2009/08/20)
  • インフィニティ・ゼロ 3

    インフィニティ・ゼロ 3

    【著者】有沢まみず

    投票数:1

    インフィニティ・ゼロは全4巻の作品なのですが、この3巻だけはネット上でも本屋を巡ってもみつかりませんでした。 どうしても全巻揃えたい作品なので復刊してください。お願いします。 (2009/08/18)
  • エピソード1=イロル

    エピソード1=イロル

    【著者】ふゆきたかし

    投票数:1

    出版された1987年にサンケイ出版が現在の扶桑社と合併し、広く世に出る前に絶版となってしまった作品です。因果論的決定論や現在の再生医療など、今読んでも少しも古く感じない内容の上、登場人物たちが... (2009/08/16)
  • 黄泉の湯

    黄泉の湯

    【著者】ふゆきたかし

    投票数:1

    学校図書館協会選定図書にもなった作品ですが、出版後1年足らずで佑学社が倒産してしまい、広く読まれる前に絶版となってしまった作品です。数は出ていないかもしれませんが、今でも置いている図書館が多い... (2009/08/16)
  • 小さなローラー (グレアム・グリーンの乗りもの絵本)

    小さなローラー (グレアム・グリーンの乗りもの絵本)

    【著者】グレアム・グリーン

    投票数:1

    映画「逃亡者」「第三の男」の原作者による乗り物絵本。シリーズ4作中、これだけが現在手に入りません。是非復刊して下さい。 (2009/08/15)
  • どんぐりどきどきともだちだーい

    どんぐりどきどきともだちだーい

    【著者】井上よう子

    投票数:1

    3年生の娘がたまたま図書館で借りてきました。そうしたら、娘と同じ名前が!娘は大喜び。ぜひ手元に置いておきたいと思って調べると、既に絶版…。難しいかもしれませんが、復刊していただけると嬉しいです... (2009/08/14)
  • 土木・建築のための確率・統計の応用

    土木・建築のための確率・統計の応用

    【著者】Alfredo H.S. Ang (著), Wilson H. Tang (著), 伊藤 学 (翻訳), 黒田 勝彦 (翻訳), 亀田 弘行 (翻訳), 藤野 陽三 (翻訳)

    投票数:1

    本書は現代の工学的諸問題解決のために必須の知識とされる工学的意思決定の裏付け、複雑な現象のモデル化、設計値選定の際の極値の問題、要素・システムの信頼性評価などの問題を扱っています。広範かつ具体... (2009/08/14)



  • 眼で見る時局雑誌 漫画

    【著者】新日本漫画家協会

    投票数:1

    素晴らしい一冊だ。 (2009/08/13)
  • わたしたちの教科書 上巻・下巻

    わたしたちの教科書 上巻・下巻

    【著者】坂元裕二・百瀬しのぶ

    投票数:1

    「ドラマを見るのはつらい」と思っているユーザーのためにも、いじめや事なかれ主義による社会問題(教育問題)を見直すためにも、復刊してほしいです……!! (2009/08/13)



  • ガルガンチュワ物語

    【著者】フランソワ・ラブレー

    投票数:1

    ラブレーですので、内容は過激ですが、どこまで子供向けに噛み砕いていたか、あらためて読みたいことと、翻訳者も知りたいのです。 (2009/08/13)
  • システム・シンキング―問題解決と意思決定を図解で行う論理的思考技術

    システム・シンキング―問題解決と意思決定を図解で行う論理的思考技術

    【著者】バージニア アンダーソン (著), ローレン ジョンソン (著), Virginia Anderson (原著), Lauren Keller Johnson (原著), 伊藤 武志 (翻訳)

    投票数:1

    システム・シンキングトレーニングブックを持っているが,その姉妹本たる本書を読みたいため. (2009/08/12)
  • ライゼリートエフェメラルファンタジア (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)

    ライゼリートエフェメラルファンタジア (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:1

    FF9とDQ7に挟まれ発売する形となった不遇なゲーム、それがライゼリート。しかし、一部のファンには未だに愛され続けているこのゲーム。発売当時、このゲームの存在に気づけず、数年経過してからこのゲ... (2009/08/11)
  • 日本産稚魚図鑑

    日本産稚魚図鑑

    【著者】沖山宗雄

    投票数:1

    仔稚魚研究にとって今後も長く有用であろう。 (2010/12/26)
  • スポーツ投網

    スポーツ投網

    【著者】竹内賢典

    投票数:1

    投網のすぐれた教則本でありながら、絶版になっている。 復刊の見込みも立たないようなので、復刊を希望します。 (2009/08/11)
  • リスクの心理学

    リスクの心理学

    【著者】アリ・キエフ, 平野誠一

    投票数:1

    投資に関わる人の推薦が多い本です。オークションではありますが、とんでもなく高い価格設定になっています。 (2009/08/11)
  • 邪神帝国

    邪神帝国

    【著者】朝松健

    投票数:1

    クトゥルー神話に、オカルト絡みの噂が絶えないナチスドイツを絡めたこの物語を読んでみたいから。 (2009/08/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!