復刊リクエスト一覧 (新しい順) 683ページ
ショッピング3,380件
復刊リクエスト64,396件
-
これだけできれば囲碁六級
投票数:1票
「ヒカルの碁」という大人気マンガで囲碁に興味を持った子供たちに できるだけたくさん碁打ちになってもらって日本や世界の囲碁人口を 増やしたい。そのためには絶版を解消し、復刊するべきだと考えま... (2006/11/10) -
羽住都画集 透きとおる扉の向こう
投票数:91票
私が羽住さんの画集があると知ったとき、もうすでに絶版になっていました。 4年近くいろいろな本屋を探しましたがどこも見つかりませんでした。 オークションにはいくらかあるようですが学生のため、... (2011/01/22) -
極北 コルィマ物語
投票数:16票
基準をどこに置くかにもよるけれど,作家としてみたとき,ソルジェニーツィンよりはすぐれているという評価があってもおかしくない作家です。Penguin Books で出ている英訳では,シャラーモフ... (2010/10/01) -
歴史学再考 : 生活世界から権力秩序へ
投票数:1票
古書屋さんで定価の2倍で売られていました。それでは買えません。復刊よろしくお願いします。 (2006/11/10) -
だれが原子をみたか
投票数:58票
原子を肉眼で実際に「見た」人はだれもいない。けど、多くの文明人は原子の存在を理解している。この本には、文明がどうやって決して目に見えない「原子」の存在を理解してきたのかが、わかりやすく面白く書... (2008/11/08) -
藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版2
投票数:17票
単純に「私が手にとって作品を読みたいから」ですが、このまま絶版になってしまうのはあまりにも惜しいです。 「ドラえもん」や「キテレツ」などの有名な作品は、もちろん傑作なのですが、「SF短編PE... (2007/10/04) -
鋭利な刃物
投票数:5票
読み手を選ぶ、濃い内容ではありますが、この話にはまってしまった方も多いのではないかと思います。たくさんの人に、この本を読んでほしいです。現在、別の方がこの物語と、少しリンクしている(同じ著者)... (2006/11/09) -
背徳のマリア上・下
投票数:17票
上巻は購入することができたのですが、下巻がどうしてもみつかりません。 上巻だけでもすごくおもしろくて、世界に引き込まれます。 この話がこの後どういう結末を迎えるのか気になって仕方がありませ... (2007/04/26) -
天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~
投票数:3票
最近ナイトメアが好きになり、ぜひ手に入れたいと思ったからです。 (2009/07/17) -
復刊商品あり
グラン・モーヌ (岩波文庫)
投票数:2票
みすずよりもこちらの方が訳が新しいようなので、復刊を希望します。 本国ではかなり有名で、そのうちに読もうと思っていたら品切れです。 読みたいです。 (2009/04/01) -
音読・暗唱 愛と夢の英詩集
投票数:1票
数年前に書店で見かけました。美しい詩はもちろん見開きページになっており片方に英詩集もう片方に日本語訳が載っています。英語の勉強にも良いかと思います。 作者の紹介なども記載されていたかと思いま... (2006/11/08) -
ヒトは本当に猫と話せるのか?
投票数:24票
猫好きの嫁が前から探してる本ですが、復刊してくれませんかね (2012/05/09) -
表裏一体
投票数:1票
ひ (2006/11/08) -
オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻
投票数:52票
子供の頃、母が購入してくれていつも読んでいました。気付いた頃にはもう実家にはなく、30年ほど経った今無性に読みたくなりました。あのキレイな挿し絵がところどころ記憶に残っており、自分も今子供を持... (2020/11/29) -
デバッガの理論と実装
投票数:2票
デバッガの理論と実装についての網羅的な内容が載っている唯一の日本語情報と聞きました。 (2023/03/26) -
日本の未来を読む
投票数:1票
理想の日本の政治形態・経済形態に関して書かれている優れた本です。ぜひ、復刊を希望します。 (2006/11/07) -
完全復刻版 少年探偵手帳
投票数:3票
古本でみつけたのですが、文庫本が「手帳」に見えてきて、 持っているだけでもうれしい! 内容もノスタルジーあり、アートあり、ウィットありでわくわくする。 こんなにいい本が絶版なんて、ありえ... (2006/12/07) -
世界の名探偵50人-推理と知能のトリック・パズル
投票数:2票
私が所持している新書判は1984年出版で78刷。ずいぶん売れたのだなあと思います。 (2006/11/07) -
探偵ゲーム-怪盗Xより七つの挑戦状
投票数:2票
推理クイズモノは、いつ読んでも面白く最近新刊が少なくなった事が、残念です。 ぜひ、復刊をお願いします (2016/03/09) -
ノロちゃんのおとぎ話
投票数:4票
昔、学校の図書館にあってとても気に入って何度も借りて読みました。 ある時ふと懐かしくなって読みたくなったのですが、簡単には見つからず、図書館で取り寄せてもらって読みました。昔の感動が蘇り、ぜ... (2021/09/07) -
ステンドグラスによる聖書物語
投票数:1票
ステンドグラスの美しさを本で見るには、著者の2作の本よりも、こちらの本がよくわかります。ぜひ復刊していただき、毎日読みたいと思っております。 (2006/11/07) -
雷光くん
投票数:5票
昔、古本で1巻だけもっていました、長年もう一度読みたいと思っています。 (2010/04/05) -
愉しく新しく
投票数:3票
引越しの際紛失してしまいました。(引越しの際誰かが持ち去った様子)私の心のバイブルです。出版社の国書刊行会さんにも確認しましたが絶版との事。残念で残念でたまりません。 (2006/11/07) -
コンスタンチノープル遠征記
投票数:2票
非常にすばらしい翻訳です。再販される場合、日本語版の提供が可能です。 (2008/01/03) -
『魔性の子』 CDドラマ
投票数:21票
最初に広告を見たとき、「買わなくてもいいか…」と思ってしまった自分が憎い! 十二国記ブームが盛り上がるにつれ、原点とも言うべきこの作品のCDがいかに重要だったかを痛感します。あの時買っておけ... (2008/03/03) -
チャンドス卿の手紙・アンドレアス(講談社文芸文庫)
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2006/12/25) -
imago 臨時増刊 夢
投票数:1票
「クジラとイルカの心理学」も単行本化されているので これも復刊するか単行本にしてほしいです。 (2006/11/06) -
マンガで覚える現代文
投票数:2票
「ことばはちからだ」(河合出版)よりもずっとわかりやすい。田中雄二といえば「漢文早覚え即答法」が有名だが、この本はそれに劣らず良い出来だと思う。オークションでまれにしか見かけない。現代文の苦手... (2006/11/06) -
復刊商品あり
そして、一輪の花のほかは…
投票数:9票
私もテレビの情報番組で、三谷幸喜さんが薦められていたのを見て、読みたいと思いました。 しかし、既に廃刊で手に入れる事は出来ませんでした。 このたび、図書館で借りて読むことが出来ました。 ... (2023/05/16) -
劣等優良児
投票数:1票
ウッドハウスの作品は、これまで140ほど邦訳されていますが、この作品だけ未見。歯がゆい思いをしています。戦前の邦訳なので、このまま復刊というわけにはいかないでしょうが、改訳版をぜひ読んでみたい... (2006/11/05) -
この恋はあなたのために
投票数:1票
続きの2冊は持っているのですが、 最初の1冊がないので、不明な部分がある (2006/11/05) -
RANCID写真集
投票数:0票
-
紳士の美学
投票数:1票
梅田氏の該博な知識がちりばめられた愉しい読み物です。他の著書に掲載されている文章もありますので、再編集の上、復刊して欲しい。 (2006/11/05) -
ギャングスタ・ラヴ GANGSTA LUV
投票数:7票
ギャングスタラップの専門書です。 とても内容が濃いので、欲しい人が多く、オークションでもたまに出品されているのを見つけても、数万単位で取引されていて、とても手が出ません‥。 これだけ高値が... (2007/02/15) -
あゆの子アッポ
投票数:2票
鮎の生態(1年魚)を主人公のアッポを通じて教えてくれます。海から川へ遡上途中,遭遇する数々の危険を乗り越えて成長し、産卵し、やがて死んでゆく。生き物や自然の儚さと大切さを教えてくれる、今の時代... (2006/11/05) -
テキサスの真珠
投票数:2票
ハーレクインコミックでその存在を知り、原著で(もちろん谷原めぐみ氏の翻訳モノ)ぜひ拝読したいと切望しております。紙での顕現が可能となれないのならせめて電子書籍としてでも、と願うばかりです。ルー... (2007/09/02) -
信子おばあさん
投票数:2票
絶版のまま忘れられてしまうのが勿体無いと思ったからです (2006/11/04) -
世界のカラーどうわ11 青いまほうつかいとウィリー
投票数:5票
小学1年から2年生くらいの時だったと思いますが、毎週一回の読書の時間、学校の図書館でこの本ばかり読んでいました。先日小学生の甥と書店に行った時自分が読んでいた本としてこちらを思い出しました。絵... (2009/11/03) -
風水美人
投票数:1票
文庫でもなんでもいいので、是非復刻して欲しいんです。 この本を、私の大切な人に読んでもらいたいのですが、どこの書店を探してもありません。 是非是非、どうかよろしくお願いします。 (2006/11/03) -
復刊商品あり
てんやわんや
投票数:5票
文六氏は生前あれほどの影響力や知名度があったにもかかわらず、今では忘れられかかっている昭和作家のひとりになっています。この本も文庫本こそありますが、単行本の大きさで復刊を望みます。引用ですが、... (2010/01/21) -
ジェフリー・ダーマー 死体しか愛せなかった男
投票数:0票
-
花の円座&あったか小もの 暮らしの中の楽しい手づくり
投票数:0票
-
信子
投票数:1票
今の世の中にうけるかは、分かりませんが、復刊を希望します (2006/11/03) -
南国滑稽譚
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2008/11/05) -
復刊商品あり
金色青春譜
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/11/05) -
南の風
投票数:1票
毎度同じ理由になってしまってすいませんが、楽天公子など手ごろなサイズの文庫を、絶版なまま放置しておくには勿体無いという思いからリクエストしました (2006/11/03) -
エロチック街道
投票数:5票
表題作や「遠い座敷」は、著者独特の「懐かしく謎めいた」世界が描かれていて、何度読み返しても尽きぬ魅力があります。他の収録作品も出色の出来と感じられるものが多く、各作品のすばらしさ、短編集として... (2006/11/03) -
現代真空管アンプ25選
投票数:13票
黒川達夫著の「はじめての真空管アンプ」アンプを読んで良かったため、この本が読みたくなった。 (2008/12/03) -
イスタンブールの目
投票数:1票
7 (2006/11/02) -
浮世酒場
投票数:1票
全ての本に言える事ですが、楽天公子などをこのまま絶版のまま忘れられてしまうには勿体無い作品だと思いからリクエストします。 投票数の少ない多いに左右される事なく一日も早く楽天公子(角川文庫)と... (2006/11/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!