復刊リクエスト一覧 (新しい順) 311ページ
ショッピング3,270件
復刊リクエスト64,329件
-
踏切天国
投票数:1票
子供が踏切大好きなので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2015/02/04) -
カンボジア わが愛 生と死の1500日
投票数:1票
ポルポト軍による、近代稀に見る大量虐殺を生き抜いた、外交官夫人・内藤泰子さん。彼女が見たカンボジア内戦の地獄が淡々と語られている。子どもがしかるべき年齢になったら、読んで欲しい本。 (2015/02/03) -
ジャーマン・エレクトロ・リミックス : Marquee presents
投票数:1票
現在、新品では入手出来ない (2015/02/03) -
治療家のためのストレッチボール・エクササイズ
投票数:1票
致命的な怪我をした選手を、著者が再び第一線で活躍できるまでにリハビリで復活させたケースをいくつも見てきました。そのような人が著した本を是非読んでみたいです。 (2015/02/03) -
黒騎士物語 愛蔵版
投票数:1票
一度だけ友人から借り、読ませていただきました。その時、細部まで細かく描かれた作品に感銘を受け、ぜひ自分の手に入れてじっくり読みたいと思い、復刊を希望しました。 (2015/02/03) -
復刊商品あり
絶対に解けない受験世界史
投票数:0票
-
極上ふわふわ簡単スポンジケーキ!
投票数:0票
-
ストリングス・ドールズ
投票数:2票
ガンガンオンラインで公開終了してしまったので (2015/02/03) -
復刊商品あり
超伝導・超流動
投票数:1票
とても魅力的な本です。ぜひ手元に置きたいので、復刊よろしくお願いします。 (2015/02/02) -
雲の上には太陽がある
投票数:1票
どうしても読んでみたい。 (2015/02/02) -
ぼくはこんな本を読んできた
投票数:1票
プレゼントしようと思ったが、絶版であった。 (2015/02/02) -
学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典
投票数:4票
子供の時、学校でやる社会(歴史)が大嫌いな少年でした。 社会(歴史)が大嫌いな私が、この本だけは図書館から借りた時毎日のように見ていました。 学校の勉強の歴史は好きになれなくても、この本を... (2015/02/02) -
月は沈みぬ
投票数:1票
集団的自衛権の問題やテロに屈せずと言う声が聞こえてきますが、今こそ、自由の大切さ、侵略者に対抗するとはどういうことなのか、この本を読んで考えたいと思います。 (2015/02/01) -
砲神エグザクソン
投票数:3票
面白いのに知っている人が少ないから (2021/06/03) -
なるたる(6)
投票数:1票
途中まで新品で集めたがもうどこも取り扱いをしていないため。 (2021/09/12) -
梨のつぶて
投票数:1票
丸谷才一氏が50年代から60年代にかけて、「展望」ほか多くの雑誌、それに全国紙などに書いた文芸評論をまとめた一冊。ナボコフの「ロリータ」誤訳論争に火をつけた一編とか、ブロンテの「嵐が丘」論、ワ... (2015/02/01) -
カラー完全版ルパン三世
投票数:2票
興味があるため。 (2025/02/11) -
カセール(images of erotic art)
投票数:5票
是非とも欲しいです! (2015/07/27) -
復刊商品あり
ギターカラオケ スゴカラ !! 1 「スターウォーズ」ほか
投票数:3票
購入者の方々が素晴らしい演奏をYoutubeに投稿しており、自分でも演奏してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。 Youtubeにつけられたコメントからも、また、ネット上で本品の入手方... (2015/01/31) -
樋野まつり イラストレーションズ ヴァンパイア騎士
投票数:1票
発売当初、発行部数が少ないせいか手にすることが出来ませんでした。ぜひ樋野まつり先生の画集として手元においておきたいです! (2018/07/05) -
「炎の蜃気楼」邂逅編イラスト集
投票数:137票
雑誌で連載されていた作品なので、単行本になって収録されていないイラストや企画用のカットなどが多数あります。コミックエッセイや付録でしか読めなかった漫画は後からのファンにとっては喉から手が出るほ... (2018/04/26) -
「炎の蜃気楼(ミラージュ)」イラスト集2(未収録分)
投票数:131票
現在私は23歳で、炎の蜃気楼を初めて読んだのは高校生のときです。浜田先生の漫画は一部のみ、たまたま手に入り運良く読むことが出来ましたが、此方へ入っているものは読んだことがありません。若い読者の... (2015/09/08) -
英米包圍陣と日本の進路
投票数:1票
日米開戦前の情勢、世論の動向を冷静に分析されているため、歴史研究の資料となる。 また、今後の世界情勢を読み解く中で判断材料の基礎となると考える。 (2015/01/31) -
プリンセスGOLD ふろく エロイカNavi
投票数:8票
木幡敏江先生たちのイラストがみられる本だと知りました。ぜひ復刊してください。 (2024/10/05) -
名探偵クイズ
投票数:4票
私が小学3年生のとき(1974年頃だったと思います)、歯医者に行った帰りに、ご褒美として母から買ってもらった本です。表紙のゾクゾクするイラストにドキドキしながら帰りのバスで夢中になって読んだも... (2015/01/30) -
復刊商品あり
日本のアニメーションを築いた人々
投票数:132票
中古で以前購入しました。ですが新品の本で読み直したい。 宮崎駿と書いてないと本は売れないと聞きました。でもこの本は読むべきものがあり、売れるべきものです。朝ドラを見るための解説本としても携え... (2019/06/05) -
鉄壁スカート大全集
投票数:2票
リクエスト内容を見て面白そうだと思いました (2015/01/29) -
Dragonball landmark Forever ドラゴンボール 完全版 公式ガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/01/29) -
復刊商品あり
ドラゴンボール 完全版
投票数:1票
ファンの人のため (2015/01/29) -
復刊商品あり
滝田樗陰
投票数:1票
日本の文壇、論壇を「中央公論」と「改造」の二大雑誌がになっていたころ、前者の編集長として八面六臂の活躍をし、大いに気を吐いたのが滝田樗陰である。 この人の異常なまでの働きぶりと人物像は、いま... (2015/01/29) -
コスモスさんからおでんわです
投票数:1票
地元の作家さんの本です。 小学校図書館で「読んでほしい本」のリストに入っていますが、ぼろぼろで買い直したくても無くて…と聞いたので、ぜひお願いします。 (2015/01/29) -
レモンいろのちいさないす
投票数:1票
地元の作家さんの本です。 小学校の図書館司書さんから、「ぼろぼろだけど、絶版だから買えないんです…」と伺ったので (2015/01/29) -
梨のつぶて
投票数:0票
-
三増峠
投票数:1票
表題作『三増峠』、収録されている『巡礼峠』、ともに大好きな作品です。復刊を強く希望します。 (2015/01/28) -
せんにょのおくりもの
投票数:1票
綺麗な絵本です。 (2015/01/27) -
エロイカぬりえ
投票数:3票
青池先生のぬりえがあるなんて知りませんでした!是非復刊して欲しいです。 (2022/02/20) -
ゼルダの伝説 4コママンガ劇場 全8巻
投票数:2票
ファンの人のため (2015/01/27) -
産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方
投票数:1票
漆塗りに付いてとても良いガイドブックです。 このまま絶版になるのは惜しまれます。 残して欲しい書籍です。 (2015/01/27) -
日本・欧米間、戦時下の旅
投票数:1票
歴史、戦争を考える上で非常に貴重な資料なので (2020/09/24) -
パラサイトブラッド サプリメント1 ダーククロニクル
投票数:2票
パラサイトブラッドのサプリメント。 新たな、あるいは、旧版にあたる作品で登場し、基本や上級では顔を見せなかった共生体、共生武装、そして、エネミーたち。 データの増加は夢の広がり。 悪魔憑きた... (2016/11/04) -
パラサイトブラッド サプリメント 2 スティールハート
投票数:1票
パラサイトブラッドのサプリメント第3弾。こちらもまた、普段のパラサイトブラッドとは一風変わったユニークなルールが載っている。 こちらのルールブックも、ここ最近上級ルールブックほどではないが、... (2015/01/26) -
パラサイトブラッド RPGルールブック
投票数:11票
眠らせておくにはもったいないルール (2015/02/13) -
エヴァーグレイス クレストを負いし者
投票数:1票
ファンの人のため (2015/01/26) -
小説版エヴァーグレイス
投票数:2票
世界観が独特でとても良いと思います。ファンタジー小説としても、この独特の世界観は貴重だと思いますし、残して欲しいなと感じています。 しかし、絶版により値段も高くなり入手も困難なので、図書... (2015/10/31) -
エヴァーグレイスI・II オフィシャルガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2015/01/26) -
幽界旅行記
投票数:6票
書店で在庫が無いので。 (2023/11/29) -
魂の幽霊界行脚―死後の世界の体験記
投票数:1票
『最後の物理霊媒・竹内満朋の降霊会でローム太霊が講話された 死後の世界《神霊界》の実相に関する研究』の著作の原本です。 “スピリチュアル”に関心のある方必携です。 (2015/01/26) -
ローム太霊講話集―心霊秘話
投票数:1票
『最後の物理霊媒・竹内満朋の降霊会でローム太霊が講話された 死後の世界《神霊界》の実相に関する研究』の著作の原本です。 “スピリチュアル”に関心のある方必見です。 (2015/01/26) -
かあさんは魔女じゃない
投票数:3票
中学の頃、読みたかったけれど「魔女」という言葉が入っているせいで親からは買ってもらえなかった。のちに色々な人から、良い本だと聞き、読もうと思った頃には古書しかなく。 (2015/01/26) -
第二次世界大戦の政治と戦略
投票数:1票
第二次世界大戦中の英・米の外交政策と軍事戦略に興味があるため。 (2015/01/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!