復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 977ページ

ショッピング3,426件

復刊リクエスト64,457件




  • 轟轟戦隊ボウケンジャー the movie 最強のプレシャス

    【著者】津島直人

    投票数:1

    レンタルDVDで観たことはありますが、コミカライズは読んだ事がないから復刊希望します。 ページ数の関係上他の角川書店の戦隊のコミカライズ作品との併用収録になると思いますが、頼みます。 (2017/11/13)
  • スミヤキストQの冒険

    スミヤキストQの冒険

    【著者】倉橋由美子

    投票数:1

    タイトルに惹かれて、読んでみたい。 (2017/11/13)
  • 心の社会・日本―ヨーロッパは日本に何を学ぶか

    心の社会・日本―ヨーロッパは日本に何を学ぶか

    【著者】ロレンツ・ストゥッキ

    投票数:1

    現代の日本にとって、日本の心を再確認し、国柄を取り戻すには、良い本である。 (2017/11/12)



  • ひまわりのあいつ

    【著者】小室しげ子

    投票数:1

    大好きな漫画家さんでした。 ネットにも古本屋にもありません。 緻密で丁寧に描かれた絵とストーリーが得意な方でした。 どんな作品だったか是非読みたいです。 (2017/11/12)



  • ラスプーチン邪教団を倒せ!

    【著者】鳴海丈

    投票数:1

    ふくやまけいこ先生のイラストで構成されているからです。 当時の先生の作画を是非、手にしたいと思っております。 (2017/11/12)
  • コスモス

    コスモス

    【著者】森山京

    投票数:1

    小学生の時に教科書で読んで以来、ずっと探していてやっと見つけましたが販売がされていませんでした…。どうしてももう一度読みたい、絵が見たいと思い希望しました。 (2017/11/12)



  • 強力な携帯ジャマー

    【著者】serggg

    投票数:1

    周囲の静寂を確実にするのに役立つ強力な携帯ジャマーです。最初の妨害装置は通信目的で軍によって開発され使用された。 (2017/11/10)
  • くまとクマ

    くまとクマ

    【著者】松成真理子

    投票数:1

    qqq

    qqq

    友人のお子さんがこの本の大ファン。通っている病院に置いてあり、行く度に読んでいるそうです。あまりに好きなので買ってあげようと調べたところ、絶版ということが分かり、友人がとても残念がっていました... (2017/11/09)
  • ヴァルキリードライヴ ビクニ

    ヴァルキリードライヴ ビクニ

    【著者】サクラギンガ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/11/08)



  • てれコロコミック版 百獣戦隊ガオレンジャー

    【著者】溝渕誠

    投票数:1

    中学の時にやってた戦隊のコミカライズで、1回も読んでいません。 ページ数の関係上他のてれコロコミックの漫画との併用掲載になりそうですが、復刊希望します。 (2017/11/08)



  • 極北 フラム号北極漂流記

    【著者】フリッチョフ・ナンセン

    投票数:1

    読みたい。 (2017/11/08)
  • DARK SOULS Ⅱ DESIGN WORKS

    DARK SOULS Ⅱ DESIGN WORKS

    【著者】不明

    投票数:1

    名作と名高い作品のアートワークが絶版なのはもったいない。 プレミア価格が1万円近いものもあり、それだけ需要があるということではないでしょうか。 (2021/03/10)



  • 宇宙でパズル

    【著者】スタジオぬえ

    投票数:1

    昔、書店でちらっと見ただけで買い損ね、気がついたら入手困難になった。 SFファン、スタジオぬえのファンとしてぜひ手元に欲しい。 (2017/11/08)
  • スター・ウォーズ オビ=ワン・ケノービの伝説

    スター・ウォーズ オビ=ワン・ケノービの伝説

    【著者】Ryder Windham

    投票数:1

    オビワン・ケノービが大好きで、子供時代にこの本を書店などで探したんですが、見つからず、ネットを使うようになって、アマゾンなどで見つけたんですが、値段が高く、手が届かないので、復刻してほしいです... (2017/11/05)



  • ヴァルキリードライヴ ビクニ アートブック

    【著者】マナカッコワライ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/11/05)
  • シェーカー家具―デザインとディテール

    シェーカー家具―デザインとディテール

    【著者】John Kassay (著), 藤門 弘 (翻訳)

    投票数:1

    美しい本なので復刊を希望します。 (2017/11/03)



  • wifi ジャマーを運用する

    【著者】棚

    投票数:1

    すごい (2017/11/03)
  • ことりのほんばこ

    ことりのほんばこ

    【著者】市川森一 岸信子 さとうあきこ はたさみつる

    投票数:1

    R

    R

    ハウステンボスのキャラクターが主人公の物語は読みごたえもあり一度映画にもなったのにdvdが絶版なのが残念です。こばとちゃんの本も続編を期待しています (2017/11/03)



  • 草炎社 こども文庫

    【著者】菊池ただし しかたしん 岡田ゆたか 赤木由子

    投票数:1

    R

    R

    図書館のリサイクル市で借りてきて読んでる途中ですが今から少し前なので本当に懐かしくて涙が出てきそうです。中には続編を期待してる作品があるので復刻の際は全巻復刻続編を期待しています。 (2017/11/03)



  • 草炎社 ともだち文庫

    【著者】小林しげる 糸川京子 山田理加子 最上二郎

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれる前後にスタートしたので僕の小学生から幼稚園の時代を追体験して昔に戻りたいそんな気持ちのさせてしまいました。作品の中には続編を作ってもらいたいものが山ほどあり期待しています。 (2017/11/03)



  • tokimekiシリーズ

    【著者】加藤純子 杉本りえ  折原みと

    投票数:1

    R

    R

    80年代から90年代が舞台なのでただただ子供の頃を思い出してしまうばかりです。そういってる僕はいまだ独身で下手したら焦点の司会者みたいになりそうですが (2017/11/03)
  • ぼく  社長だよ  エッヘン

    ぼく  社長だよ  エッヘン

    【著者】角野栄子

    投票数:1

    R

    R

    魔女の宅急便の作者が他にもこんな面白い作品を手掛けていたのは初めて知りました。あかねおはなし図書館シリーズは今大部分が絶版状態でこのお話もその1つなのが残念です。 (2017/11/02)



  • 童話の森

    【著者】高橋町子 後藤竜二 高山栄子

    投票数:1

    R

    R

    小学生向けの本なのですが今になってはまってしまい時代は僕が生まれるちょっと前なのであの頃はこうだったなあと登場人物や舞台に共感してしまいます。 (2017/11/02)



  • 子どもの文学シリーズ

    【著者】西森良子 肥田美代子 さとうまきこ 倉橋富雄

    投票数:1

    R

    R

    最初の作品が昭和40年代にスタートなので古い順に読んでいけば我が国の高度経済成長期から現代までの世相が垣間見えてきます。 (2017/11/02)



  • ちんちんでんしゃがはしるまち

    【著者】高田  勲

    投票数:1

    R

    R

    僕が子供の頃の時代の物語で走ってる車両も都電も京成もjrもほとんど現実の世界では引退したものが多いです。先日図書館のリサイクル市で手に入れましたがただただ懐かしい以外いう言葉がありません。 (2017/11/02)



  • それいけしょうぼうしゃ

    【著者】ティボルゲルゲイ

    投票数:1

    R

    R

    消防車のデザインも日本とだいぶ違いまた昭和20年代頃のアメリカの絵本なので異国書状と懐かしさが漂っています。 (2017/11/02)



  • 先生のおしりがやぶけた

    【著者】山本なおこ

    投票数:1

    R

    R

    幼稚園の頃読んだ事があり今では絶版なのが残念です。 (2017/11/02)
  • テラ・ノストラ

    テラ・ノストラ

    【著者】カルロス・フエンテス

    投票数:1

    興味があるから。 (2017/11/02)
  • スーパーガール  いちごちゃん

    スーパーガール  いちごちゃん

    【著者】上条さなえ

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれた年に出た本で図書館をいくら探しても見つからなかったので復刻してください。 (2017/11/02)
  • こりすのトト

    こりすのトト

    【著者】あすかけん

    投票数:1

    R

    R

    通っている大学の隣の駅にトトちゃんの銅像が置いてあり興味を持ちました。 (2017/11/02)
  • 料理人と仕事

    料理人と仕事

    【著者】木沢 武男

    投票数:1

    斉須政雄氏が自身の著書『調理場という戦場「コート・ドール」斉須政雄の仕事論』で勧められていたので。 (2017/11/02)



  • あかんぼう

    【著者】泉ゆきお

    投票数:1

    先程内容に書いた。 (2017/11/01)



  • シーナリィ・ガイド

    【著者】河田耕一

    投票数:1

    鉄道模型の歴史のみならず、当時の世相を回想するにも大変有用な内容であり、中古でも入手が極めて困難、かつ状態の良いものが極めて希少なため。 (2017/11/01)



  • 百万回の永訣―がん再発日記

    【著者】柳原和子

    投票数:1

    一人の女性が癌を通じて、医師と患者がどのようにかかわっていったらいいか、日本では患者が医者の都合のまま、治療されていると思います。この本が何か人生のヒントになるのではないかと思い再販を希望しま... (2017/11/01)



  • 七号病室

    【著者】見沢知廉

    投票数:1

    読みたいから (2017/10/31)



  • 話のびっくり箱

    【著者】不明

    投票数:1

    R

    R

    小学生のころ読んでましたが一部なくしてしまいもう一度読みたくてたまりません。 (2017/10/31)



  • まんがスクール

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    R

    R

    マンガの書き方を描いた漫画という珍しい種類の漫画なので復刻を待ってます。 (2017/10/31)



  • パトカーパトくん  だいかつやく

    【著者】藤本四郎

    投票数:1

    R

    R

    パトカーのデザインが今再放送中の大都会や太陽にほえろやあぶない刑事相棒はぐれ刑事純情はの初期の頃のエピソードに出てくるデザイン今じゃ劇用車のレンタル会社や宮崎県警と日産と伊香保の資料館にあるく... (2017/10/30)



  • とんでる学園

    【著者】南英男、くらしき里夫、島村敬一、佐和みずえ、あさくらみゆき

    投票数:1

    R

    R

    続編が出たら読みたい。まだ読んで内観も読みたいからです。 (2017/10/30)



  • ヨッちゃんパンチ

    【著者】今村ゆたか

    投票数:1

    R

    R

    面白そうなので読んでみたいです (2017/10/30)



  • 復刊商品あり

    あいぬ物語

    【著者】山辺安之助

    投票数:1

    アイヌ人の活躍はほとんど知られておらず、この自伝も戦前に出版されてから復刊されておらず、非常に手に入りにくい状況が続いています。内容も波瀾万丈でとても面白いものと思います。 (2017/10/29)



  • 立川文庫 15編 西郷隆盛

    【著者】野花散人

    投票数:1

    寺

    大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29)
  • ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    【著者】青山通

    投票数:1

    ウルトラセブンとクラシックファンの方から紹介されたので。 (2017/10/28)



  • 鉄人28号

    【著者】夢野凡天・福田三郎

    投票数:1

    鉄人28号を『少年』で読むには少し幼かった私は、この絵本を愛読していました。 横山先生の絵ではありませんが、とても思い入れの深い本なので、もう一度全巻読みたいです。 (2017/10/27)



  • 塔亰Clanpool スペシャル設定原画集

    【著者】まなみつ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/26)



  • シリーズ25周年記念教典 メガテンマニアクス

    【著者】セガ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/26)



  • 虹の戦闘隊

    【著者】庄司としお

    投票数:1

    日本の名機と言われる戦闘機とアメリカの最新鋭戦闘機の対決シーンが忘れられないです。絵の上手さとストーリーの面白さに、毎号は発売日をクワクして待っていたことを思い出します。 (2017/10/26)
  • 数理経済学入門

    数理経済学入門

    【著者】入谷 純 ・ 久我 清

    投票数:1

    評価が高いので復刊を希望します. (2017/10/25)



  • 理的な使用を確保する小型カメラ

    【著者】ほほ

    投票数:1

    あなたの家で、手で、すべてあなたの把握に! (2017/10/24)



  • √Letter ルートレター PREMIUM ARTBOOK

    【著者】KADOKAWAGAMES

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/10/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!