復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1013ページ
ショッピング3,435件
復刊リクエスト64,445件
-
閃乱カグラ2 -真紅- 公式パーフェクトバイブル+イラスト集
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/17) -
三角縁神獣鏡の時代[歴史文化ライブラリー66]
投票数:1票
三角縁神獣鏡に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2015/03/17) -
江戸の旅人たち [歴史文化ライブラリー9]
投票数:1票
江戸時代の旅に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2015/03/17) -
ミニぐるみ
投票数:1票
昔、家にあったような記憶があるのですが、 もう一度見てみたいので。 (2015/03/17) -
原潜回廊
投票数:1票
今起こっている東アジアの冷戦的な問題を改めて見直したいと思いリクエストしました。 (2015/03/16) -
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 公式パーフェクトガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
デビルサバイバー2 ブレイクレコード 公式パーフェクトガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ファンタシースター ノヴァ パーフェクトバイブル
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
君は『ドラゴンズクラウン』を楽しむための3つの巻物を開いた
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
魔女と百騎兵 ザ・コンプリートガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンボール ゼノバース PS4/PS3/XboxOne/Xbox360 4機種対応版 ヒストリアガーディアンズガイド!! 【シリアルコード付き】 バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス)
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンズクラウン (カドカワコミックス・エース)
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
いろいろな幾何学
投票数:1票
最近読んだ、『射影平面の幾何学』郡 敏明(遊星社)で紹介されていた本書を是非読んでみたい。 トポロジーの隆盛期であった当時の雰囲気を改めて味わいたいと思います。 (2015/03/15) -
トロンにコブンお宝ガッポリガイド―ロックマンDASHシリーズ (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
投票数:1票
トロンにコブンの攻略本です。これしかありません。値段も中古にしてはやや高めです。 (2015/03/15) -
150通の最後の手紙―フランス革命の断頭台から
投票数:1票
マリーアントワネットをはじめ、処刑される前に人々がどんな思いでいたのか。何を言い残したかったのか。以前、本屋でみかけた際、とても気になったのですが、読むのは辛すぎるかなと購入をためらい、やめて... (2015/03/14) -
ちいさなリース
投票数:1票
最近の世界の慟哭にどうシフトして生きるのか 考えさせられる作品です。 「十倍返し、百倍返し」が通念となる中、 ちいさな女の子がそうでない生き方を示します。 実話というところがさらに胸を... (2015/03/14) -
ブルッキーのひつじ
投票数:1票
ブルッキーのひつじ 絵本屋さん職員が選ぶ好きな本で何度も紹介されるこの絵本。 女の子とひつじの心温まるお話。 そして谷川俊太郎さん翻訳です。 我が子と一緒に読みたい、と探したけれど、も... (2016/04/14) -
Hot Shot
投票数:1票
お世話になります。 先日、漫画喫茶でホットショットを読みまして心を揺り動かされました。 僕があの漫画を読んだ頃は、当時小学生くらいだったと思います。一見、冴えない主人公がキューを持つと、超... (2015/03/13) -
星の和名伝説集―瀬戸内はりまの星
投票数:1票
古本屋でもたまに見かけるが、非常に高くなってきている。手に入りやすく復刊されることを望む。 (2015/03/13) -
復刊商品あり
アルコホリズムの社会学 アディクションと近代
投票数:1票
古書で手に入れることは可能ですが、古書価が高すぎるのでなかなか手が出ません。貴重な文献だと思いますので、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2015/03/12) -
ふしぎトーボくん
投票数:1票
懐かしくもう一度読みたい (2015/03/12) -
妖美伝シリーズ
投票数:1票
光文社文庫が出版していたと思いますが、本のカバーのイラストが印象的でした。登場人物の名前が字が違うけれど、前鬼、後鬼と読めたり。今は図書館でも検索に引っかからないので借りて見る事は出来ません。... (2017/02/11) -
戦国武将姫 -MURAMASA- 画集 豪華絢爛二周年記念絵巻
投票数:1票
ゲームをはじめた時には既に販売終了www(ノ∀`) (2015/03/11) -
不動産登記書式精義〈上巻〉(中巻)(下巻)
投票数:1票
あまりにも労作のため、今後、改訂版が出ることはないと考えられる。いまでも業務に役立つ内容となっており、これから登記業務に従事する者にも有用なため。 (2015/03/11) -
関関同立ナンバーワン世界史
投票数:1票
世界史受験参考書として丸暗記ではなく体系的につかむと言う点で最強のものだと思います。 他に類を見ないものだと思うので、是非今の受験生にも活用して頂きたい。 (2015/03/11) -
インパール(初版は「イムパール」)
投票数:1票
評判の本であり、手にとって読みたい。 (2015/03/11) -
さる・るるるspecial
投票数:1票
このシリーズの他の2冊は持っているのですが、発売当時これだけ買っていませんでした。2冊とも、保育園で読み聞かせをすると子どもたちに人気なので、この本も欲しいと思っているのですが、いくら探しても... (2015/03/10) -
ゴッドイーター2 レイジバースト ファイナルコンプリートガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/10) -
カプコンビジュアルワークス 2004-2014
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/10) -
日本政治の経済学
投票数:1票
日本政治の実証研究における重要文献。弘文堂のものは訳が良くないので出来れば徳川家広さんや斉藤淳さんによる勁草書房からの新訳を希望します。 (2015/03/09) -
復刊商品あり
天使
投票数:1票
短編集の中の一つ、嘘がとても好きなお話なのでぜひ自分の手で購入して改めて読みたいと思った。 他の話も読んで見たいと思った。 (2015/03/09) -
いろはにコンペイトウ
投票数:1票
奥が深そうな金平糖壜。アンティーク・ガラスびんとして身近に置いてみたい。その手助けになってくれそうな書籍。 (2015/03/08) -
見敵必戦
投票数:1票
ウォーゲーム関連の記事を読みたい。図書館も古書店もなかなか見つからないため。 (2023/11/29) -
トッパンのおはなしえほん 村上勉「カッパのクー」
投票数:1票
先に書いてしまいましたが、あの当時の「トッパンのおはなしえほんシリーズ」は、お話の内容は世界名作や民話が多く、文章は語り口が多かったように思います。絵を描かれた先生方も素晴らしい方ばかりです。... (2015/03/07) -
激突!ラジコンロック
投票数:1票
1980年代のラジコンブームの時にコミックを買って読んでいたが、もう手元にないので。 (2015/03/06) -
東京都総合設計許可要項とその解説
投票数:1票
わかりやすい解説書であるため (2015/03/06) -
あいつと私
投票数:1票
この本、思春期の時には私にとって、バイエルでした。その心は今も私の心の座右の銘に似なっています。 (2015/03/06) -
メダ2043
投票数:1票
入手困難なため (2015/03/06) -
カニバケツ
投票数:1票
とにもかくにも大好きだから。 人間の心理的な勉強になる深イイエロチック。 (2015/03/06) -
高杉晋作 わが風雲の詩
投票数:1票
様々な方が高杉晋作の小説としてお勧めしている本なのに、絶版となっていて一部の図書館でしか借りられないのがとても残念です。 既存の高杉晋作像だけでなく彼の内面の孤独なども日記や詩を用いて丁寧に... (2015/03/06) -
小さな庭の小さなウォッチング
投票数:1票
同作家の「おかしなネコの物語」がとても面白かったので、同じような動物観察(と思われる)本を読んでみたくなった。 (2015/03/06) -
まっかな人間像
投票数:1票
当時、とても好きだった漫画で、また読みたいと思ったから (2015/03/05) -
暗い川が手を叩く
投票数:1票
生涯現役をモットーとして、87歳の現在も新作を発表し続けている童門冬二氏が、かつて(半世紀以上前、失礼ながら、昨今のように話題集めのショーと化す以前の、真に文学界の最高峰であった)芥川賞候補に... (2015/03/05) -
街 ZAP’S
投票数:1票
いまでも根強い人気を誇る、ゲーム『街』。 その行間・裏側を鋭くついている名著です。 単なる攻略本・ガイドブックではありません。 当時、友人が持っていたのを借りたのですが、あまりの内容の濃... (2015/03/05) -
関関同立ナンバーワン世界史
投票数:1票
世界史、いや社会科全部が大の苦手だった私が堂山先生の授業を数日受けただけで分かるようになってきて、受験の時には世界史がウィークポイントではなくなりました。 単なる詰め込みの受験勉強ではなく、... (2016/11/11) -
おとぼけ茄子先生
投票数:1票
ジャンプ黄金期の作品を読み直したい (2015/03/05) -
生きるんだポンちゃん
投票数:1票
自分が、幼少時代に、とても感動させられた文庫本だったので、近所の本屋に問い合わせたところ、廃刊になっていたので、復刻して貰いたいです。 とても、心あたたまる出版物です。 (2015/03/04) -
BADだねヨシオくん!
投票数:1票
面白いよー (2015/03/03) -
コロヨシ!!
投票数:1票
先日、面白そうな文庫本を見つけたので購入しようと思ったら、三部作の2巻と3巻でした。 2冊目から読んでも仕方がないと思ったので1冊目の「コロヨシ!!」を探したものの、残念ながら出版社のサイト... (2015/03/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!