復刊リクエスト一覧 (投票数順) 855ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,505件
-
月の王
投票数:2票
-
長塚節素描
投票数:2票
数多くの論集で引用されているにもかかわらず、すでに絶版。後進の研究者のためにも是非復刊して欲しい作品です。 (2001/10/08) -
近畿ふるさとガイド
投票数:2票
書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04) -
昭和のCF100選―Best 100 Japanese Commercial Films
投票数:2票
現在昔のテレビCMは見る事ができません。また現在のCM製作に携わっている人々もそういった資料を求めております。この本はそういった意味でもあったほうが良いとおもいます。そこで何とか復刊をお願いし... (2001/09/29) -
東京ディズニーランドレストランガイドブック
投票数:2票
-
山の声 画文集
投票数:2票
先般「山と渓谷」の記事でこの本と辻まこと氏のことを知りました。さまざまな分野に造詣の深い内容ということであり、一味違うエッセイであろうと期待しぜひ読んでみたくなりました。それ以上に、もしよろし... (2010/01/17) -
二丁目のドンキホーテ 全7巻
投票数:2票
連載されているときに読んでいて面白かったのでまた読んでみたい。 (2001/09/28) -
幸運男子 全3巻
投票数:2票
角川書店から文庫版(完全版)が出版されていますが、もう一度コミック版で読みたい!! (2001/09/26) -
かわなみはるか!!
投票数:2票
今は新書館で活躍されている高橋冴未さん(代表作:きらきら馨る) が、新書館の前にかかれていた作品。 読みきりがほとんどで、一回も単行本化されませんでした。 花ゆめEPOや、別冊花とゆめかかれて... (2001/09/22) -
どんないろがすき
投票数:2票
私の大好きなおさむお兄さん。 何度コンサートに足を運んだことか。。。 そんなお兄さんの歌を息子も口ずさむようになりました。 その姿を見て、 この絵本を読んで改めて、歌を楽しめたら! もっともっ... (2003/03/09) -
つめ かみ みみたろう
投票数:2票
とっても大好きなおさむお兄さん。 そしてお兄さんのこの絵本と同じ題の歌は つめを切るとき、髪を切るとき、耳を掃除するとき、 息子たちの定番の歌になっています。 この絵本を読んで もっとつめを... (2003/03/09) -
ブレーンマシーン
投票数:2票
中学生のとき、実家の本棚の中でほこりをかぶってある本を見つけて読んだ。当時、自分は学校の成績があまり伸びず、高校を受験できるのか悩んでいた。この時、この本を読んだ訳であるが、この小説に出てくる... (2001/09/13) -
電影馬賊団(バンディッツ)
投票数:2票
-
こども、ぴかッと光る
投票数:2票
こどもの生まれた人みんなにお祝いとして贈りたいです。 復刊されたら少なくとも10冊は買います!!!! (2003/04/16) -
少年の夏
投票数:2票
小野寺健先生訳のご本だそうですので、ぜひ読んでみたいと思います。 (2005/12/11) -
パラレルトラッパーズ!1
投票数:2票
作者のいのうえ空先生の「リアルバウトハイスク-ル」の大ファンで 先生に関連するものなら絶対欲しいです!!この「パラレルトラッパ-ズ!1」も例外ではありません。どうしても手に入れたいのです・・・... (2001/09/06) -
シャネルズ楽譜全集
投票数:2票
欲しい (2014/05/26) -
陰画の構図
投票数:2票
井沢元彦のミステリー作品、特に文庫本は絶版が多く、遅れてきたファンには辛いものがある。遅刻者に救済の手を! (2001/08/29) -
ゾンビパウダー 全4巻
投票数:2票
なにせジャンプなので、連載中にどんどん後ろのページに下がっていっちゃいまして、結果、打ち切りという形で(多分)終わってしまいました。ファンとしては、やっぱり最後まで読みたいなぁと思いまして。 (2001/08/23) -
復刊商品あり
シオン賢者の議定書
投票数:2票
表紙と文字がカルト臭を醸し出しているので誤解されやすいが、中身は意外と一人のイギリス系ユダヤ人の学者ができるだけ中立的に事実を凝縮させた内容なので、ヨーロッパ史や政治、宗教の勉強になります (2019/05/03) -
地球の中のブラックホール
投票数:2票
ブラックホールに興味があるから (2024/01/08) -
足音がやってくる
投票数:2票
幽霊や魔法などといった非日常的で超自然的な現象を、現代の日常の生活の中にうまく侵入させることによって、家族の絆の暖かさや自分が自分であることの素晴らしさを私たちに教えてくれる。 人とのコミュ... (2001/08/20) -
贋のドミートリイ
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
マージャー・マニア
投票数:2票
映画「ウォール街」のモデルとなったと言われるボウスキーの著書です。 裁定取引と言えば、アービトラージ、ストラドル、スプレットが有名ですが本書はM&Aにかかわるリスク・アービトラージについて書... (2001/08/19) -
捕囚
投票数:2票
大学生(今から三十年前か)の時、松島栄一先生の講義の中で紹介され購読したが、引越しや転勤で、本を整理してしまったらしく探してもでてこない。文庫にもなっていないので読むことが、できなく何とか復刊... (2001/08/18) -
殺人ドライブ・ロード
投票数:2票
井沢元彦のミステリー作品、特に文庫本は絶版が多く、遅れてきたファンには辛いものがある。遅刻者に救済の手を! 21世紀の日本の指針は、井沢元彦が示す。 (2001/08/18) -
ペンキ塗りたて
投票数:2票
彼の他の著書に興味があります。それをリクエストする前に他に彼の著書が誰かからリクエストされたものがあればと思い検索してみましたら1冊あり、少し喜んでいます。 この作品は知らないのですが、彼の作... (2003/08/20) -
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
投票数:2票
石井好子さんの別の料理エッセイをよんで、すごく良かったから。お腹がすいてる時にはとても読み進むことのできないほど、描写がお上手です。この本はそれよりもっと以前に書かれてて、たしか賞を取られたと... (2001/08/15) -
経済学説史上下
投票数:2票
-
魔名子
投票数:2票
樋口氏のファンなのですが、あまりにも絶版・品切れの作品が 多くて悲しくなります。 この「魔名子」はまだ読んだことはありませんが、あらすじからして すごく面白そう。ぜひ読みたいです!! (2001/08/11) -
ぶな森のなかまたち
投票数:2票
『ぶな森のキッキ』にシリーズがあったのですね! ぜひ、読みたいです。 りす、すきなので。 (2008/11/10) -
はじめてCを学ぶ人のためのコンパイルエラー完全克服 MS‐C Ver.5.1/6.0 Quick C Ver.2.0編
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/12/16) -
ポルコさまちえばなし
投票数:2票
-
ベツレヘムの星
投票数:2票
クリスティーのミステリは大好きでほとんど読んだのですが、これは読んだことがないので。 (2001/08/03) -
殺人を呼んだ本
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
ストリートゲリラ全6巻
投票数:2票
ほしいです。 (2002/09/19) -
青年ルター
投票数:2票
エリクソンの本を読むとたいてい参考文献にあがっているのに、実際におめにかかったことがないので (2001/07/29) -
岩波全書 気象力学
投票数:2票
解説、式変形や導出が非常に丁寧でわかりやすい。 (2001/07/28) -
ギターマスターシリーズ3「ロック完全マスター」
投票数:2票
ギター弾きたいから (2017/01/13) -
FULL HOUSE STEPHANIE #1 Phone Call from a Flamingo
投票数:2票
今の処全33巻まで出ているNHKで放送されたフルハウスのステ ファニー本。此の33巻の内、何故か1巻だけが絶版となっていて、 そんなに売れたんかと思うと内容が気になってしょうがないで す。なん... (2001/07/22) -
キンダーメルヘン7集4 いちごパーティーにどうぞ
投票数:2票
この本は私が保育園に行っていたときに、月刊絵本として配本されていた物です。内容ははっきり覚えていないけれど、絵だけは今でも鮮明に残っています。私にとって初めて自分一人で読めた本です。毎日声に出... (2001/07/12) -
おとこ道
投票数:2票
幻となってしまい古書価格で2冊で3万円位になってしまいました。ぜひ読みたいのです。 (2001/07/10) -
洒落た関係
投票数:2票
ちょっと昔の男女関係を描いた書籍で知り合いから推薦されました。 どうしても自分の物にしたく復刻を希望します。 (2001/07/09) -
なくなネンネちゃん
投票数:2票
「青春編」は漫画文庫にも入っているが、こちらはまぼろしの作品 (2001/07/05) -
レノン・コンパニオン
投票数:2票
読んでみいたい! (2005/11/29) -
葬られた遺書
投票数:2票
これは広済堂文庫として一昨年の10月に復刊されています。 私は表題作「葬られた遺書」の大ファンで、手を叩いて喜び、買いました。今でも手許にあります。「忠臣蔵・・・」も、「元禄十五年の反逆」が難... (2003/04/15) -
復刊商品あり
リア王 密室に死す
投票数:2票
この作品を皮切りに、旧制高校シリーズがいろいろ出たのですが、残念ながらいつのまにかすべて絶版になっていました。全編に流れる時代の雰囲気もさることながら、トリックがしっかりしており、本格物嗜好の... (2001/06/29) -
くまくんはなんでもしりたい!
投票数:2票
ぜひ子供に読みたい本です。よろしくお願いします。 (2003/09/04) -
ランデヴー
投票数:2票
TBSの金曜ドラマで放送された作品がとてもよかった。 ドラマがビデオ化されると思っていたがビデオ化にならず ドラマ終了当時、本屋でランデヴーを見かけ、後になり 欲しくなったが、そのときはもう、... (2001/06/25) -
復刊商品あり
0マン(たぶん全3巻)
投票数:2票
私が、子供の頃、1番最初に読んだ手塚作品です。今は亡きおばさんがお土産にもってきてくれた本です。当時はハードカバーでしたが、擦り切れるまで何度も何度も読みました。引越しの時にどこかにいってしま... (2001/06/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!