復刊リクエスト一覧 (投票数順) 828ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,506件
-
チンドン屋の大将になりたかった男~N響事務長 有馬大五郎~
投票数:2票
世界を股にかけた国際的指揮者だった岩城宏之さんが逝って13年が経ちます。多忙な演奏活動の中、エッセイの執筆も多かった彼ですが、これは自身も登場する小説。N響の名物事務長、有馬大五郎氏の伝記です... (2019/04/25) -
ファンブック・ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~冒険恋愛ガイド
投票数:2票
ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~のゲームを持っているので攻略内容を知りたいこととイラストギャラリーやアンソロジーコミックを見てみたいから。 (2004/07/20) -
理科の学校「なぜだろうなぜかしら」1年上下
投票数:2票
なんとなく疑問が多い毎日なので なにかとこの題名を思い出すため 確か 面白かったよな。と。 (2012/09/18) -
ダイヤモンドを噛み砕け
投票数:2票
ネット上でやっと見つけたと思ったら絶版になっていたので (2004/07/18) -
子どものための動物物語6 荒馬物語
投票数:2票
30年ほど前、小学生の時に本が好きだった私は学校の図書室でよく本を借りていた。その時にみつけたのが戸川幸夫さんの動物シリーズ。その中の荒馬物語は内容もさることながら、その挿絵が好きで、期限が切... (2004/07/18) -
ひとりでできるもん!Maichan`s cooking book
投票数:2票
図書館で見て欲しいとおもったので (2006/07/13) -
アタック真理ちゃん
投票数:2票
飛鳥幸子さんの作品の学年誌連載ものは、ほとんどコミックス化もされていなく、陽の目を見ることのないまま終わってしまいます。優れた描き手の漫画家さんですので、勿体ないです。私に資本があれば復刊した... (2004/07/17) -
息のしかた
投票数:2票
私は弓道が趣味で、良い呼吸法を探索しています。図書館で借りて読み、良い本だと感じたのですが、本屋に問い合わせると絶版になっているとのことでした。非常に残念です。是非復刊をお願いします。 (2004/07/17) -
JODK消えたコールサイン
投票数:2票
日韓友好のためにもこのような歴史書の復刊は必要で話でしょうか (2004/07/16) -
アナグマと暮した少年
投票数:2票
めるくまーるから「大草原の奇跡」という書名で出ていますが、中村妙子さんの訳が好きなので、是非。 (2004/07/14) -
秘密のリトルウィッチ
投票数:2票
「プチバースディ」に連載されていたマンガのいくつかはコミックス化されましたが、面白いのにコミックス化されなかったものもいくつかあります。 このマンガもそのひとつです。 作者はとてもほんわかして... (2004/07/13) -
静波の家
投票数:2票
この事件をきちんと残した方がいいと思う (2017/01/13) -
銀狐(シルバー・マン)シリーズ
投票数:2票
幻?の女流漫画家・川猫めぐみさんの短編読みきり作品です。銀狐とアベルウェア(アーヴィ)の物語は、複数の出版社より短編として発表されていました。一人でも多くの方に投票いただきたいです。 (2004/07/12) -
どこか遠い虹の国
投票数:2票
他では見られない独特なタッチと幻想的なストーリーに、心惹かれました。今や、どこの中古書店を探しても入手が困難な“幻”のコミックスです。復刊が叶って、一人でも多くの人に川猫ワールドを味わっていた... (2004/07/11) -
人妻は汚されたシリーズ
投票数:2票
中島先生の昔の劇画って、今でも単行本で目にするけど、このシリーズはまだ単行本にはなってないはず。(雑誌形態の総集編はあったけど)けっこうくるよ。(笑) (2004/07/11) -
鼻のないゾウ
投票数:2票
絶版から長い月日が流れたということもあって、目にするのは非常に希。本当にごくごくたまに、ネットで法外な値段で出品されるくらいです。確かに、需要は少ないかもしれませんが、欲しい人は、本当に欲しい... (2004/07/08) -
ペイントクラフトNO.38
投票数:2票
ペイントクラフト38号は、同雑誌の中でも、表札を特集したもので、他には例のない企画です。トールペイントを楽しんでいる人達にとっては、必ず描いてみたい物の特集で、絶版してしまうには大変惜しいもの... (2004/07/13) -
きめろ!修太
投票数:2票
いかな小林たつよしファンの私でも、この作品は知らなかった!!よみたい。是が非でも読みたい!お願いします。 (2004/08/04) -
復刊商品あり
新相振り革命
投票数:2票
現在、プロ・アマ間で猛威を振るっている 相振り「後手3三角戦法」。この戦法を詳しく解説している本はこの本しかないと思います。このまま埋もらせておくのはあまりにも惜しい。強く復刻を希望します。 (2004/07/07) -
ガルシン短編集
投票数:2票
もう一度、読みたい! (2004/07/06) -
海援隊遺文 坂本竜馬と長岡謙吉
投票数:2票
開国派から攘夷派、その他あらゆる立場の人々を網羅してる良書だときいたので。 (2004/07/05) -
テロリストの世界地図
投票数:2票
オーナー支援です。 (2005/10/18) -
瀬川冬樹のステレオテクニック
投票数:2票
ときどきお名前を拝見する氏の世界観を知り、具体的なスキルを学びたいからです。 (2005/07/04) -
AutoCADカスタマイズの手引き
投票数:2票
同様の本がない。 (2004/06/30) -
ビデオゲームの心理学
投票数:2票
「ゲーム脳」よりましならばいいのですが (2004/06/28) -
ながた暗号塾入門
投票数:2票
この本は、様々な種類の暗号の説明がしてあり、と手もをも白い読み物であるため。 (2004/06/27) -
自然エネルギー建築のデザイン
投票数:2票
“パッシブソーラーハウス設計の基礎と応用”とサブタイトルがついたこの本。決してコムズカシイ理論書ではないのがミソ!!! ナント絵本仕立て。ユーモラスで分かりやすい、しかも内容は専門書! 素晴ら... (2004/06/24) -
慰安婦問題の虚像と実像(國民會館叢書)
投票数:2票
常時入手できる状態になっていなければいけない本だから。 (2004/06/24) -
井戸尻 : 長野県富士見町における中期縄文遺跡群の研究
投票数:2票
読みたい。 (2005/12/04) -
かおるとみんな-小さな童話
投票数:2票
竹下文子さんは「星とトランペット」で知ってから 作品の雰囲気が大好きでずっと大ファンです。この絵本は昨年の秋に図書館で見つけて初めて知ったのですが 旦那様の鈴木まもるさんの絵もお話同様 ほのぼ... (2004/06/22) -
ヤンキー烈風隊
投票数:2票
我が学生時代の名作。 常時入手できるようにすべし。 (2004/06/22) -
名門!多古西応援団
投票数:2票
これはワイド版にもなり、また文庫にもなったようだが、現在は入手不可。 常に入手できる状態にしておかないといけません。 (2004/06/22) -
パイロット物語 ジャンボ・キャプテンをめざす青春実像
投票数:2票
某個人ホームページ(航空関係)のランキングで、ぜひ読んでみたい1冊第1位になったものの、絶版で、多々あるネット書店を廻りましたが絶版/品切れとなってしまっていました。 (2004/06/19) -
崇徳院怨霊の研究
投票数:2票
出版されてまだ数年しかたっていないのに、すでに品切れになってしまい残念です。 (2004/06/18) -
蒼い人の伝説(サーガ)
投票数:2票
すき (2005/11/18) -
復刊商品あり
魂の叫び
投票数:2票
週刊ファミ通にて現在も連載されています。 挿絵も含めて是非単行本化していただきたい一冊です。 よろしくお願いいたします。 (2004/06/16) -
オカルトについてのマジメな話
投票数:2票
タイトルからして気になるじゃあないか (2005/06/16) -
円盤についてのマジメな話
投票数:2票
この著者は、今、料理研究家として、御活躍の平野レミさんの、 お父様です。 私は、この本を所有していますが、内容は、なか なか幅広くて豊かです。 ただし、ジョージ・アダムスキを信じ ている人には... (2004/06/23) -
宇宙人についてのマジメな話
投票数:2票
高校生の頃お金がなく、図書館へ行っては順番待ちをしていたが「マジメな話シリーズ」を全て借りることができなかった。大人になった今ぜひ手元においてじっくり読破したい。 (2004/06/16) -
世界のむかし話4 四人のきょうだい
投票数:2票
バーバラ・クーニーのファンなので。 (2004/06/16) -
月がでるとは限らない
投票数:2票
最後の7巻だけが探してもどうしても手に入らないので結末が知りたくてリクエストしました!できれば文庫化してほしいです。 (2004/06/15) -
にげだしたまじょ
投票数:2票
幼い頃よくメルヘンという絵本屋さんで読んでいた本です。カラフルな絵がとても印象深くて、読んでいて魔女が怖いながらもかわいく思えたのを覚えています。今になってもう一度読み返してみたくなり、家の書... (2007/07/23) -
岩波講座マルチメディア情報学全12巻
投票数:2票
大学でマルチメディア情報を教えているが,マルチメディア情報学としてはじめて体系化された全集であり,ともすれば流行として捉えられがちなマルチメディアの本質を学問的見地からきっちり押さえた数少ない... (2004/06/15) -
今すぐ人生を変える簡単な六つの方法
投票数:2票
すばらしい本と勧められて探したところ、どこの書店(ネット含む)でも 品切れ中か、絶版になっていたため。 (2004/06/14) -
パパは塾長さん 増補版
投票数:2票
少し、興味有り。 (2004/06/15) -
2015//The Last Year of Ryohji Kaji
投票数:2票
中古本として流通量が少なく現在手に入れることが困難になっているため。 (2021/09/06) -
破界伝 全7巻
投票数:2票
面白そうなので。 (2004/08/04) -
恐怖への招待席
投票数:2票
小学生か中学生の頃の読んだ、田中雅子さんのコミックが読みたくて、希望しました。絵柄がとてもきれいで、話も面白かったので、もう一度読みたいです。残念ながら、このタイトルは読んだことがないのでぜひ... (2004/06/13) -
物理法則対話
投票数:2票
某紙面上でのコメントにひかれたので。 (2004/06/13) -
エレホン 倒錯したユートピア
投票数:2票
スウィフト『ガリヴァー旅行記』やオーウェル『1984年』やハックスリー『すばらしい新世界』などの間に位置するユートピア物語です。上の3作品をすでに読んでいるので入手困難な『エレホン』の復刊をお... (2004/06/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!