復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1185ページ
ショッピング3,258件
復刊リクエスト64,308件
-
すぷーんすぷーんすぷーん
投票数:1票
1979年の「おはなしチャイルド」がどうしても読みたい!子供の頃大好きだったものを、我が子達と楽しみたいです! (”どうぞのいす”だけ今も売られています。) (2004/02/09) -
妖獣霊異誌
投票数:1票
この分野に詳しい人が、オーナーなのと、面白そうだから。 (2004/02/10) -
デヴィ・スカルノ自 伝
投票数:1票
激動の半生をつづったもの。 今の、テレビであれこれいうだけのイメージではない事をきちん と知りたい。 (2004/02/09) -
九州の河童
投票数:1票
村上健司氏推薦とのことなので面白いのかなと。 (2004/11/27) -
オルゴン・ボックス
投票数:1票
ウイルヘルム・ライヒですか? んー、読みたいような、読みたくないような・・・元帥の慧眼に敬意を表して、とりあえず一口のっておきます。電子ブックなら復刊の価値ありかな? (2004/10/02) -
平野と海岸を読む
投票数:1票
地図を見るのが、好きなので、その参考にもなりそうです。 (2004/02/10) -
猥褻風俗辞典
投票数:1票
ぼくも宮武 外骨先生を尊敬しております。その著作が途絶えることのないよう、一票。 (2004/03/14) -
霊魂観の系譜 歴史民俗学の視点
投票数:1票
読みたいです。 (2004/04/08) -
祭りと信仰 民俗学への招待
投票数:1票
気になります。読んで見たいです。 (2004/03/28) -
パソコンによるアンテナ設計
投票数:1票
読んでみたいです (2010/09/17) -
海の神信仰の研究(上下)
投票数:1票
興味あります (2005/11/26) -
復刊商品あり
本因坊殺人事件
投票数:1票
明日香の皇子同様に単行本が欠けています。よろしく! (2004/02/05) -
復刊商品あり
明日香の皇子
投票数:1票
著者の全集で唯一欠けているため (2004/02/05) -
復刊商品あり
鬼むかし
投票数:1票
ちょっと興味あり! (2004/02/05) -
浪曲的
投票数:1票
あまりこの本に関する資料が見つからないのですが、かなり突っ 込んだ浪曲好きの平岡正明が浪曲だけで一冊書いたこの本、ぜひ 読んでみたいのです。 (2004/02/04) -
めざせ!ボーカリストデビュー!! ケイブンシャの大百科別冊―De‐ViewオーディションBIBLEシリーズ
投票数:1票
歌手を目指しているのですが、この本が非常に参考になると聞きました。探しているのですが見つけることができません。是非読んでみたいです。 (2004/02/03) -
税務署をマルサせよ
投票数:1票
人間のウソや、ダマシや、ニセモノに興味があるから。 (2004/02/04) -
ぎゃるぼーいマコ
投票数:1票
少年キングが休刊になる少し前に連載されていた漫画で、 今読もうと思っても入手困難な作品です。 貴重な作品だと思いますので復刊を希望します。 (2004/02/03) -
TokyoWalker2000年1月号
投票数:1票
見たい (2004/02/03) -
きみはぼくのピュア・テーマ
投票数:1票
品切れなので、ほとんど入手不可能です。 (2004/02/03) -
由梨の100%トキメキ気分
投票数:1票
品切れなので、ほとんど入手不可能です。 (2004/02/03) -
恋する乙女はふぁいてぃんぐ!
投票数:1票
品切れなので、ほとんど入手不可能です。 (2004/02/03) -
ジャズへの道
投票数:1票
ジャズ理論勉強中です。理論書はかなり読みましたが、まだまだ読みたりん。ええのがあんまりない。これも読みます。売ってください。 (2004/07/09) -
分岐点吉岡秀隆ギター弾き語り
投票数:1票
吉岡秀隆さんのファンですが、作詞作曲されているのに楽譜が存 在しないのは残念です。往年のファンのかたからも珠玉の曲ばか りそろっているというお話を聞きました。是非楽譜を復刻してく ださい (2004/02/02) -
狼の子守唄
投票数:1票
ハードボイルド好きです (2005/11/05) -
無頼漢
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/05) -
喪失時代
投票数:1票
もう一度読みたいのです。 (2004/02/01) -
憑物
投票数:1票
興味があるので (2004/04/08) -
ohジャリーズ!!
投票数:1票
是非読みたいです。 (2024/02/25) -
琉球王朝の嵐 風の王子尚龍伝
投票数:1票
珍しい歴史テーマをユニークな視点から描いた漫画作品です。 「薩摩=悪、琉球=楽園」という図式は一見単純ですが、 そこにはプロレスを見ているような面白さがあります。 しかしそれにしてもこの漫画、... (2004/07/14) -
夕日くん オトコのホンネ 全6巻
投票数:1票
サトウサンペイさんの作品をもう一度読みたい。 (2007/04/06) -
戦国サイバー藤丸地獄変を一生楽しむ本
投票数:1票
藤丸地獄変というPSゲームをやった時、色々な攻略本を見ながら攻略をした。その時とある攻略本に「戦国サイバー藤丸地獄変を一生楽しむ本」の広告があり、どうしても欲しいと探し回ったが今となっては絶版... (2004/01/30) -
デザインの歴史 その生命と生いたち
投票数:1票
日常使うものに感心が高まっている昨今、ものづくりの根本について説いたこの本は、良いものを作ろうとする人、良いものを持とうとする人どちらにも精神的基礎を与えてくれるに違いない本であるから。 (2004/01/28) -
私の履歴書 経済人 全24巻
投票数:1票
後学のためにも、失われた日本人としての誇り・自信を今一度取り戻すためにも、是非復刊を! (2004/01/28) -
密教の本
投票数:1票
ぜひ電子ブック化してほしくって! (2004/01/28) -
るなちゃんのたまごやき
投票数:1票
今から20年くらい前の本です。小さい頃大好きな本でした。 (2004/01/27) -
こびとの村のクリスマス
投票数:1票
ゲルダ・ミュラーの挿絵が見たいので。 (2004/01/27) -
ママといっしょによむえほん せなかをぴんとのばそう!
投票数:1票
頭痛やめまい、吐き気、後頸部痛、全身倦怠感等を訴え脳神経外 科を受診する人をよく見かけます。彼らのほとんどは、CT、MRI等 の検査にて脳には異常なく、頸椎に変形が見られることが多いよ うです... (2004/01/26) -
黒魔館の惨劇
投票数:1票
図書館で読んで、めちゃくちゃおもろかった。 (2005/06/16) -
「平八郎天下御免」「空に還る風(全2巻)」「不条理の関係(リエゾン)」全4巻
投票数:1票
鹿住槇先生の代表作と言える作品。 久し振りに読み返しましたが改めて名作だと感じました。昔ほどBLは読まなくなりましたが、これだけは手元に置いておきたい小説です。ビブロス時代の作品なので、今は... (2011/10/15) -
ゆめのきかんしゃおいかけろ
投票数:1票
姉妹本の「のろうよくものきかんしゃ」が、とてもリズムのいい、絵もかわいらしい本だったので、是非ともこの姉妹本も読みたい!!とおもっての復刊希望です。汽車好きの男の子は好きそうな表紙でした。(ち... (2004/01/25) -
劇画宗門史「日持上人」
投票数:1票
読んでみたい。 (2004/01/25) -
獣革命 首都圏大パニック
投票数:1票
面白そう (2005/06/16) -
オクスラン・ステーション 全3巻
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
増補共産主義の系譜
投票数:1票
共産主義の思想と運動の歴史を批判的に平易に解説。共産主義が「生もの」として感じられた時代に書かれた名著。共産主義が「化石」になった現在にもよまれるべき。 (2004/01/22) -
モル・フランダーズ(上)(下)
投票数:1票
きっかけはTVドラマでした。 あまりに面白かったので原作を探し回ったところ版元品切。 がーん。オークションなどで探していたのですが なかなかありません。そうこうしているうち他の方も 探している... (2004/01/21) -
魔界ハンター 全3巻
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
現代心理学入門 上・下
投票数:1票
図書館で借りて読んで、非常に面白かったのを覚えております。一時代を築いた超著名心理学者たちの生の声をつづった貴重な著書と思います。手元において何かの時にはすぐに見返せるようにしたいので、ぜひと... (2004/01/15) -
カトウフス(KATOUFS)
投票数:1票
とても奇妙な生き物の本です。 この本やキャラの出来ていく過程が知りたい。 マリア王女についてのbiography本もないので、作って下さい。 海外に著作権を所有しているサイトがあるようなので... (2004/01/15) -
永遠なる瞳の群
投票数:1票
ますむらひろし作品集として現在でもいくつかの初期短編は 読めるようですが、完全なカタチでの復刊を望んでいます。 デビュー作の「霧にむせぶ夜」が絶版では…。 ますむら作品は賢治ものだけではない事... (2004/01/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!