復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 206ページ

ショッピング515件

復刊リクエスト14,057件

  • 鳴夜 宵鳴

    鳴夜 宵鳴

    【著者】芝村仁

    投票数:1

    絶版で取り寄せもできずKindleで購入して読んでたものの紙媒体が欲しくなりずっと復刊して欲しいと思ってたのでこの機会にお願いします (2022/08/24)
  • 灰色の狼ムスタファケマル 新生トルコの誕生

    灰色の狼ムスタファケマル 新生トルコの誕生

    【著者】ブノアメシャン.J

    投票数:1

    この本を初めて手にした時はあまり期待していなかったが一度読み始めると面白くて一気に徹夜して読んだ。 この本は3部作の1つだが、これと同シリーズの砂漠の豹を読めば、複雑な中東情勢の複雑な背景が... (2022/08/20)
  • 悪魔の詩

    悪魔の詩

    【著者】サルマン・ラシュディ

    投票数:1

    芥川賞・直木賞に相当する英国ブッカー賞受賞者である著者の代表作であり、本作品と著者、訳者を取り巻く表現の自由に関する議論と侵害は今なお進行しており、タイトルのみが知られている本作品を改めて日本... (2022/08/14)
  • プラッサンの征服

    プラッサンの征服

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:1

    ゾラの『ルーゴン・マッカール叢書』の中の傑作にも関わらず、現在は市場にほぼ出回っておらず、中古本の価格は悪質なほど高騰している。 本来の値段も4,000円台と安いものではないが、国内に少... (2022/08/14)



  • 山田晶詩集・ 朝と夕の歌

    【著者】山田晶

    投票数:1

    講談社学術文庫収録『アウグスティヌス講話』の中で氏の詩について言及されており興味を持ちました。 『中世哲学研究』とは別に氏の意外な側面として遺しておきたいです。 できれば一巻本にして。 (2022/08/13)



  • 長崎の郵便配達

    【著者】ピーター タウンジェンド

    投票数:1

    映画『長崎の郵便配達』を観て、本を読みたいと思ったら、廃盤のようです 本に書かれたご本人も復刻を願っておられたとのこと ぜひ 復刻お願いしたいと思います (2022/08/11)
  • 都市と柱

    都市と柱

    【著者】ゴア・ヴィダル

    投票数:1

    アメリカ初の同性愛文学。 ゴア・ヴィダルの作品は現在ほとんどが絶版なので、せめてこれだけでも復刊していただきたいです。 (下記amazonのレビューが内容をよく表しており参考になります... (2022/08/10)
  • 美少女綺譚

    美少女綺譚

    【著者】北原綴

    投票数:1

    私はこの作品の事がずっと気になっていて読みたいと思っていました。著者や会社の事もあり復刊は望めないと思っていました。今回知ったこのサイトでなんとか復刊できないかと思い希望しました。復刊できたら... (2022/08/08)
  • 磯崎与茂七: 鮪流し網の開発者

    磯崎与茂七: 鮪流し網の開発者

    【著者】萩沼好夫

    投票数:1

    内容としても時代考証に富み、文章も小刻み良くあっという間に中身に入り込んでいける心地よさ。 主人公以外にも数名のキーパーソンが登場するが、場面展開を意識した書き方となっているため、頭の中で錯... (2022/08/05)
  • 私の目を見て レズビアンが語るセクシズムとエイジズム

    私の目を見て レズビアンが語るセクシズムとエイジズム

    【著者】バーバラ・マクドナルド,シンシア・リッチ

    投票数:1

    1980年代アメリカで、高齢レズビアンにより書かれたセクシズム、エイジズム。広い社会はもちろん、「女性解放運動」「シスターフッド」のなかでも透明化された側の視点を活き活きと痛々しく、怒りを持っ... (2022/08/02)



  • ここに薔薇あらば 他七編(角川文庫)

    【著者】ヤコブセン著 山室静訳

    投票数:1

    岩波文庫版を読みましたが、別訳も読みたくなりました。 名作は複数訳出版されることが当り前ですし、本作にもその価値があると思います。 (2022/07/31)
  • 新編日本古典文学全集 (1) 古事記

    新編日本古典文学全集 (1) 古事記

    【著者】山口佳紀、神野志隆光

    投票数:1

    訳文だけでなく原文が参照しやすいこと。また1997年当時最新の研究が反映された現代語訳や解説のため、定説を乗り越えた「古事記」の世界が見られるとのことで、ぜひとも復刊を望みます。 (2022/07/31)



  • 思痛記

    【著者】李小池著、松枝茂夫訳

    投票数:1

    昭和22年刊行以来版が絶えているが太平天国の乱について重要な記録。 (2022/07/28)
  • 名探偵が多すぎる

    名探偵が多すぎる

    【著者】西村京太郎

    投票数:1

    1作目の名探偵なんか怖くないが非常に面白かったため、続刊もぜひ読んでみたい。 (2022/07/19)



  • 教養小説名作選

    【著者】日本ペンクラブ・編 高橋健二・編

    投票数:1

    高校生の頃、集英社文庫が創刊され、たまたま買った一冊です。当時の錚々たる面々が顔をそろえ、特に井上ひさしの「烈婦!ます女自叙伝」は自らの母親の半生を描き、のちの直木賞受賞作のもとになった一編で... (2022/07/08)
  • 鉄道写真家30人の絶景―撮影ガイド付き傑作選

    鉄道写真家30人の絶景―撮影ガイド付き傑作選

    【著者】『週刊鉄道絶景の旅』編集部

    投票数:1

    この12年間、同様の書籍が発刊されることがなかったため。 新品をプレゼントしたかったので、できれば、ハードカバーで再販してほしい。 (2022/07/04)
  • 新・現代歴史学の名著 : 普遍から多様へ

    新・現代歴史学の名著 : 普遍から多様へ

    【著者】樺山紘一(編著)

    投票数:1

    歴史学科の入門書である (2022/06/28)
  • 1985年

    1985年

    【著者】バージェス

    投票数:1

    オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。 オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザ... (2022/06/26)
  • Fight! 風を抜け

    Fight! 風を抜け

    【著者】三浦真奈美

    投票数:1

    若い頃に読んでバイクレースの描き方がとても好きでした。 ぜひもう一度読みたいです。 (2022/06/25)
  • オデッサ物語
    復刊商品あり

    オデッサ物語

    【著者】イサーク・バーベリ

    投票数:1

    入手できるバーベリの『騎兵隊』の帯にある「詩と散文の境界線上の文学」と書かれています。 そのとおりなのではないでしょうか? ウクライナのオデッサ(オデーサ)を深く知りたい、できれば少し... (2022/06/24)
  • 日本滞在記

    日本滞在記

    【著者】ハリス

    投票数:1

    幕末から維新の外国人の滞在記はどれも当時の様子を知る良書だと思います。 (2022/06/18)
  • サンタクロースが歌ってくれた。

    サンタクロースが歌ってくれた。

    【著者】成井豊

    投票数:1

    舞台でも何度も再演されている成井豊氏の代表作だから。 (2022/06/13)
  • 人生は地獄 子供を生むことは犯罪である!

    人生は地獄 子供を生むことは犯罪である!

    【著者】安風骨

    投票数:1

    R

    R

    Amazonなど探しても取り扱い無し。 定価で購入したい。 一度、読んでみたい。 内容に興味あり。 復刊希望します。 (2022/06/12)
  • 「ホルス」の映像表現

    「ホルス」の映像表現

    【著者】高畑勲

    投票数:1

    勉強のため。周りでも欲しがっている方がいるが、プレミア中々で1〜5万円もして手に入れられない。 この1冊にアニメーション演出のほとんどが全詰められていると言われている良書です。 昨今ア... (2024/10/29)
  • ゼルマの詩集

    ゼルマの詩集

    【著者】ゼルマ・M=アイジンガー 著 / 秋山宏 訳

    投票数:1

    強制収容所で亡くなった少女の残した証言として、アンネの日記は日本でも有名だが、それに劣らず優れた詩を若い少女が残していた事はあまり知られていない。単に若くして亡くなったという事だけでなく、詩と... (2022/06/07)
  • 狼男の言語標本: 埋葬語法の精神分析/付・デリダ序文 (叢書・ウニベルシタス)

    狼男の言語標本: 埋葬語法の精神分析/付・デリダ序文 (叢書・ウニベルシタス)

    【著者】ニコラ・アブラハム, マリア・トローク 著 ; 港道隆, 森茂起, 前田悠希, 宮川貴美子 訳

    投票数:1

    読みて~ (2022/06/02)
  • 虹

    【著者】D.H.ロレンス

    投票数:1

    読みたい (2022/05/29)
  • Sの悲劇

    Sの悲劇

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 死者の贈物

    死者の贈物

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 十四年目の復讐

    十四年目の復讐

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 五浦海岸殺人事件

    五浦海岸殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 信州・小諸殺人行

    信州・小諸殺人行

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 密室の訪問者

    密室の訪問者

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 老神温泉殺人事件

    老神温泉殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)



  • 奥利根殺人行

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 人事課長殺し 課長代理深水文明の推理

    人事課長殺し 課長代理深水文明の推理

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 越後路殺人行

    越後路殺人行

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 湯野上温泉殺人事件 課長代理・深水文明の推理

    湯野上温泉殺人事件 課長代理・深水文明の推理

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 奥信濃殺人事件

    奥信濃殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 能登路殺人行

    能登路殺人行

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 推理作家殺人事件

    推理作家殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 小豆島殺人事件

    小豆島殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 飛騨路殺人事件

    飛騨路殺人事件

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • 南紀周遊殺人旅行

    南紀周遊殺人旅行

    【著者】中町信

    投票数:1

    絶版だから。 (2022/05/27)
  • サミュエル・ピープスの日記

    サミュエル・ピープスの日記

    【著者】サミュエル・ピープス

    投票数:1

    大変興味深く面白い奇書でぜひ読みたいです。原書を買ったものの、歯が立ちません。 小説「あしながおじさん」で主人公が読んでいる光景があります。 Amazon、他の古書サイトでは万単位で販... (2022/05/25)
  • 冷蔵庫より愛をこめて

    冷蔵庫より愛をこめて

    【著者】阿刀田高

    投票数:1

    好きな作家が、執筆している作品なので読んでみたい。 (2024/01/08)
  • 禁じられた青春

    禁じられた青春

    【著者】沼正三

    投票数:1

    家畜人ヤプーの作者、アブノーマルな世界観を垣間見てみたい。 (2022/05/22)
  • 朝花夕拾

    朝花夕拾

    【著者】魯迅 著 / 松枝 茂夫 訳

    投票数:1

    中国を代表する作家である魯迅先生の作品集とのことで是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2022/05/22)
  • 時が新しかったころ(創元SF文庫)

    時が新しかったころ(創元SF文庫)

    【著者】ロバート・F・ヤング

    投票数:1

    新刊で手元に置きたいため とても好きな作品です (2023/01/26)
  • 幻覚の鯱 神軍の章

    幻覚の鯱 神軍の章

    【著者】西村寿行

    投票数:1

    鯱シリーズを全部読みたい為 (2022/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!