復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 196ページ

ショッピング516件

復刊リクエスト14,057件




  • 魔名子

    【著者】樋口明雄

    投票数:2

    こんなの書いてるとは知らなかった。 (2001/08/17)
  • ベツレヘムの星

    ベツレヘムの星

    【著者】アガサクリスティー

    投票数:2

    クリスティーのミステリは大好きでほとんど読んだのですが、これは読んだことがないので。 (2001/08/03)
  • 殺人を呼んだ本

    殺人を呼んだ本

    【著者】赤川次郎

    投票数:2

    とっても好きな本なので、新書版が欲しい。 (2001/07/30)
  • 洒落た関係

    洒落た関係

    【著者】石川達三

    投票数:2

  • 葬られた遺書

    葬られた遺書

    【著者】井沢元彦

    投票数:2

    これは広済堂文庫として一昨年の10月に復刊されています。 私は表題作「葬られた遺書」の大ファンで、手を叩いて喜び、買いました。今でも手許にあります。「忠臣蔵・・・」も、「元禄十五年の反逆」が難... (2003/04/15)
  • リア王 密室に死す
    復刊商品あり

    リア王 密室に死す

    【著者】梶龍雄

    投票数:2

    この作品を皮切りに、旧制高校シリーズがいろいろ出たのですが、残念ながらいつのまにかすべて絶版になっていました。全編に流れる時代の雰囲気もさることながら、トリックがしっかりしており、本格物嗜好の... (2001/06/29)
  • ランデヴー

    ランデヴー

    【著者】岡田惠和

    投票数:2

    TBSの金曜ドラマで放送された作品がとてもよかった。 ドラマがビデオ化されると思っていたがビデオ化にならず ドラマ終了当時、本屋でランデヴーを見かけ、後になり 欲しくなったが、そのときはもう、... (2001/06/25)
  • 酔いどれ紀行

    酔いどれ紀行

    【著者】山口瞳

    投票数:2

    山口瞳さんの本を、本屋で見かける機会が減ってしまいました。美しい文が読めなくなるのは、非常に残念です。 (2001/12/02)
  • 星の切符

    星の切符

    【著者】ヴァシーリー・パーヴロヴィチ・アクショーノフ

    投票数:2

    以前、若い頃、集英社文庫で発刊された際に購入して読んだが、なかなか紹介される機会が少なかったソ連の若者の心情を描いた作品として、興味を持って読んだ記憶がある。改めて読み返してみたいが、すでに出... (2001/06/19)
  • 見えないものの影

    見えないものの影

    【著者】小松左京

    投票数:2

    小松作品で、残り少ない未復刻長編の一つ。 (2001/06/14)
  • 第45航空団

    第45航空団

    【著者】リチャード・ハーマン・ジュニア

    投票数:2

    文庫。 著者の中東三部作の1作目。ここに出てくる登場人物がその後の2作に大きく影響を与えていたり、ここで起こった出来事がその後、登場人物の行動の動機になっているので、どうしても第1作の本書を読... (2001/06/12)
  • 穴の牙

    穴の牙

    【著者】土屋隆夫

    投票数:2

    土屋隆夫大好きです。でも、数が少ないのでこの本も復刊してもらって読んでみたいです。 (2002/09/10)



  • ガープの世界

    【著者】ジョン・アーヴィング

    投票数:2

  • 地の音

    地の音

    【著者】小檜山 博

    投票数:2

    max

    max

    麻布中学の入試問題で同書に触れ、関心を持った小学生やその父 母が多数いる。 また、塾関係者の間では、この本の存在を知らない国語担当者は もぐりと言われている。 現在、集英社文庫の解説目録に掲載... (2001/05/29)



  • シャーリー

    【著者】シャーロット・ブロンテ 相良次郎訳

    投票数:2

    「本の内容」と同じ (2001/04/08)
  • 夢色眠り姫ロマンス

    夢色眠り姫ロマンス

    【著者】布施由美子、服部あゆみ

    投票数:2

    持っているのが途中の巻からなので、全巻揃えたい。 (2001/04/03)
  • 風色水晶珠(クリスタル)トラブル

    風色水晶珠(クリスタル)トラブル

    【著者】布施由美子、服部あゆみ

    投票数:2

    やはり、シリーズ物は全巻復刊されるべきでしょう! (2001/04/08)
  • 恋色○魔法猫(ラブキャット)パニック

    恋色○魔法猫(ラブキャット)パニック

    【著者】布施由美子、服部あゆみ

    投票数:2

    どうして、同じシリーズなのにバラバラの投票なのでしょう? (2001/04/08)



  • アッカ!

    【著者】中田英寿

    投票数:2

    ヒデさん公認の本は全部制覇したはずだったのですが、 「アッカ!」の存在を最近知りました。 どうしても、いくらかかっても手に入れたい。 日本の誇るサッカー選手の本を、どうしても読みたいです。 (2001/03/25)
  • 春の波涛

    春の波涛

    【著者】中島丈博

    投票数:2

    昔の大河ドラマは、現在ではなかなか見ることが出来ず、そんな中でのシナリオ集は、昔の大河ドラマを知る手がかりとしては有効なものであると思います。「春の波涛」はオリジナルの要素が強く、ぜひとも読ん... (2001/03/16)
  • 日本三都論 東京・大阪・京都

    日本三都論 東京・大阪・京都

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:2

    京都の独特な風習を知るためには有用な一冊です。 このような有用な本を簡単に廃刊にしてしまうのは納得いかないですね。 (2001/09/26)
  • 梅棹忠夫の京都案内
    復刊商品あり

    梅棹忠夫の京都案内

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:2

    京都の魅力をたぷりに紹介した本ですので、是非とも復刊を 希望します。 (2001/02/26)
  • 翼をなくした小鳥

    翼をなくした小鳥

    【著者】リー・スタフォ-ド

    投票数:2

    何年か前、一度読んだんです。そのときもかなり話に惚れて、本を探したんですけど、見つからなくて、本屋さんに聞いたらもう刷ってないから無理ですって言われて、諦めていたんですけど、つい最近この話の漫... (2001/02/23)
  • 死もまた愉し

    死もまた愉し

    【著者】結城昌治

    投票数:2

    老いて体の調子が良くない両親が、最近「死」というものを間近に感じているようで、どこかで題を見かけたこの本を読みたいと言い出しました。この本を読むことによって、少しでも死に対する恐怖を和らげられ... (2001/02/10)



  • 詩の教室

    【著者】大岡信、他

    投票数:2

  • 花園への咆哮

    花園への咆哮

    【著者】黒岩重吾

    投票数:2

    黒岩重吾ファンなんです でも廃刊本が多すぎて。。。この本も ぜひ読みたい もっともっと復刊して欲しい。 (2002/09/14)
  • 七つの人形の恋物語

    七つの人形の恋物語

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:2

    初めてポールギャリコの本を読んだのは、たしか高校生の頃でした。 それ以来ポールギャリコの大ファンになって図書館で借りて読み漁りました。 どうしても、もう一度読みたいし欲しいのです。 (2001/01/31)
  • ブラッド・スポーツ

    ブラッド・スポーツ

    【著者】ロバート・F・ジョーンズ

    投票数:2

    マジックリアリズムの大作だということなのでぜひ読んでみたいです。 (2003/07/12)
  • 夢の仕掛け

    夢の仕掛け

    【著者】井辻朱美

    投票数:2

    図書館から借りましたが、手元に置きたい本ですので、復刊を希望します。 (2001/01/27)
  • 世界の文学7 セリーヌ

    世界の文学7 セリーヌ

    【著者】ルイ・フェルディナン・セリーヌ

    投票数:2

    国書刊行会から上・下巻で出ている「なしくずしの死」は あまりにも高価で手が出せないので、 改訳して安価で出版して欲しい。 文庫だともっといいんですが。 (2001/01/23)
  • わが人生の時の時
    復刊商品あり

    わが人生の時の時

    【著者】石原慎太郎

    投票数:2

    2000年、作家の福田和也さんが、 「作家の値打ち」という本を出されました。 これは各作家の諸作品に福田さんなりの点数をつけるというものでした。 その中で、現東京都知事の石原慎太郎さんが書かれ... (2001/01/05)
  • エロスの涙

    エロスの涙

    【著者】ジョルジュ・バタイユ

    投票数:2

    私はジョルジュ・バタイユの本に感銘を受け、彼の研究者が 強く薦める本書を読みたいと思い、絶版になった後も、自力で 探そうとしている。しかし、なかなか思いを遂げることはできず、 「復刊してくれな... (2000/12/20)
  • アイオワ野球連盟

    アイオワ野球連盟

    【著者】W.P.キンセラ

    投票数:2

    週間現代の今週号に、w.p.キンセラの特別寄稿が載りました。 柏原芳江のヌード写真集にひかれて、、、、じゃなかった、 キンセラだ!!というだけで買ってしまったのですが、良かった。 4月25日に... (2002/03/26)
  • 落日論

    落日論

    【著者】宇佐美斉

    投票数:2

    読んでみたい。 (2005/01/21)
  • 殺したい女

    殺したい女

    【著者】林葉直子

    投票数:2

    林葉直子はとても面白い! 復刊運動があるならぜひともお願いしたい。 (2002/06/28)



  • 一万一千本の鞭

    【著者】アポリネール

    投票数:2

    昔この本を読んでアポリネールに対する印象が変わった。 プリンス.モニイの色事冒険物語です。確か、最後は日露戦争で日本軍に処刑される話でした。 (2001/01/23)
  • インド綿の服

    インド綿の服

    【著者】庄野潤三

    投票数:2

  • 氷島の漁夫

    氷島の漁夫

    【著者】ロティ

    投票数:2

    自ら海軍士官として世界中を回ったピエール・ロティ。異国情緒あふれるロマンティックな作風が魅力です。まとめて復刊をお願いします。 (2000/09/09)
  • 火の山にて飛ぶ鳥

    火の山にて飛ぶ鳥

    【著者】芝木好子

    投票数:2

    三岸節子の生涯を書いた小説です。凛とした気概のある女性を描いた作品で芝木好子さんの小説の中で最も好きなものです。才能のある素晴らしい女性が画家として母として妻として生きていく過程を描いています... (2002/06/05)



  • ちんちくりん

    【著者】友部正人

    投票数:2

    現物を見たことは一度もありません。著者の経歴でしか知らない、私にとっては幻の1冊です。タイトルになっている歌が好きなこともあり、70年代の友部正人の心情を綴ったと思われる本書を是非読んでみたい... (2000/07/26)
  • 消滅の光輪(全3巻)

    消滅の光輪(全3巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:2

    司政官の一作目は復刊したので、それは買ったのですが、続きは売ってなくて困ってます。 (2000/07/27)
  • 158ポンドの結婚

    158ポンドの結婚

    【著者】ジョンアービング

    投票数:2

    『158ポンドの結婚』ってアーヴィングの著作の中で最も地味かもしれない(ウォーターメソッドマンとどっちが地味かなあ) (2003/10/13)
  • 珍々発明

    珍々発明

    【著者】中山ビーチャム

    投票数:2

    10年ほど前に知人にちらっと紹介され、折りを見ては探していたが見つかりませんでした。 本やタウンで注文すると、絶版とのこと。当時の記憶では、自分の頭にパンチングボールをくくりつけてボクシングの... (2000/07/03)
  • キッドリターン

    キッドリターン

    【著者】ビートたけし

    投票数:2

    映画で感動したので、ぜひ本も読んでみたいです。 (2000/07/02)



  • 六浦光雄作品集

    【著者】六浦光雄

    投票数:2

    知り合いに薦められ、読んでみたくなりました。 (2006/08/20)
  • 万太郎俳句評釈

    万太郎俳句評釈

    【著者】戸板康二

    投票数:2

    (k)

    (k)

    久保田万太郎、戸板康二、ともに好きなもの書きで、俳句を趣味にしていることもあり、「久保田万太郎」という名著がある戸板が万太郎の俳句について書いているのならぜひ読みたいと思っていました。1992... (2000/06/29)
  • 榛地和装本

    榛地和装本

    【著者】藤田三男

    投票数:2

    坪内祐三『三茶日記』で絶賛 (2002/02/20)
  • 新しい関係

    新しい関係

    【著者】川西蘭

    投票数:2

    とても詩的で、美しい文章を書く作家です。 彼の描くすべての物語を読みたいのです。 (2000/06/24)
  • 吾輩は猫の友だちである

    吾輩は猫の友だちである

    【著者】尾辻克彦

    投票数:2

    赤瀬川原平さんの尾辻克彦時代(?)の作品は、入手困難なものが多いです。せっかく老人力が浸透したのだから、全作品を復刻して欲しいところです。とりあえず猫好きのわたしはこのタイトルを選びました。 (2000/06/23)
  • くんぺい魔法ばなし

    くんぺい魔法ばなし

    【著者】東 君平

    投票数:2

    姉が買っていた「詩とメルヘン」で読んでいましたが、単行本で刊行されていたことに気づいたときにはすでに廃刊になっていました。 古本屋にもみあたりません。 何でも手に入るといわれる日本で、あんなに... (2000/06/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!