復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 188ページ

ショッピング520件

復刊リクエスト14,065件

  • オリオン画報

    オリオン画報

    【著者】土橋とし子

    投票数:2

    土橋とし子さんの小さな絵と小さな文章で綴られている あの可愛くて愛しい本を、またじっくりと読みたい。 (2004/05/25)



  • 時間溶解機

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:2

    ジェリイ・ソールは、私の大好きなSF作家です。ぜひ復刊を。 (2004/05/25)
  • 異次元への冒険

    異次元への冒険

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:2

    懐かしいなあ! (2008/11/23)
  • 小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    【著者】永井泰宇 (原作:永井豪)

    投票数:2

    本編はたしかに賛否両論だと思う。自分の中でも賛:否=7:3くらいとハッキリしていない。しかし自分は確かにバイオレンスジャックが好きだし(もちろんデビルマンも)、外伝的なストーリーがあるならぜひ... (2009/03/22)
  • LESSONxx 全二巻

    LESSONxx 全二巻

    【著者】おおなぎえい、門地かおり:挿画

    投票数:2

    偶然アニメのほうを見る機会があり、アニメを見て、いいなぁと思ったので原作のほうも読みたくなりました。 青春時代の淡い恋が心に響く作品だと思います。 (2005/10/15)
  • 自然発火で恋がはじまる

    自然発火で恋がはじまる

    【著者】奈波はるか

    投票数:2

    少年時代の裕之(ナギ)とマノン、村越の感情描写が素晴らしく、瑞々しい。 大人になった裕之が、出逢うべくして出逢う人物との謎が解けていく過程が小気味良くて、結末まで見逃せません!充実した1冊です... (2004/05/20)



  • 日本古代の伝承文学の研究

    【著者】黒沢幸三

    投票数:2

    日本霊異記研究の必携書だから (2004/05/19)
  • 超能力者シリーズ

    超能力者シリーズ

    【著者】今野敏

    投票数:2

    今野敏さんのファンなのですが、古本屋さんを探しても見つかりません。 同じく知り合いのファンの方は持っているのですが、遠方のため借りることも難しく、郵送で借りたとしてもその途中で何かあった... (2008/01/29)



  • ウィリアム.カーロス.ウィリアムズ詩集

    【著者】ウィリアム.カーロス.ウィリアムズ

    投票数:2

    . (2005/04/01)



  • ニッポン遺跡

    【著者】大下宇陀児

    投票数:2

    昭和42年に発行されたが、当時の探偵小説作家がSFをどう捉えていたかに興味がある(海野十三や蘭郁二郎等とは違う視点があったのか?)。早川書房〈世界SF全集〉「日本のSF・古典篇」に抄録された以... (2004/05/18)
  • 昼の月

    昼の月

    【著者】子母澤寛

    投票数:2

    幕末ものが流行っている今日だが、内容、表現ともに最も面白いのは子母澤氏の作品。新選組シリーズ以外でも、氏の小説が読みたくて古本屋探しを続けているが、この「昼の月」と「行きゆきて峠あり」はいまだ... (2004/05/17)
  • 殺人チャットルーム

    殺人チャットルーム

    【著者】スティーヴン・キャネル/著 日暮雅通/訳

    投票数:2

    インターネット関連の海外小説は絶版・重版未定のものが多い。 多分海外ではネットの普及が日本より早くてまだネットの興味が薄かったからだと思う。今はもっとネットへの感心も深いと思うし、興味深い人に... (2004/05/16)
  • 黄金宮
    復刊商品あり

    黄金宮

    【著者】夢枕獏

    投票数:2

    面白かった記憶はあるが、当時でも全巻揃わず、また未完だったような。 (2017/01/29)



  • レモン色の月

    【著者】源氏鶏太

    投票数:2

    怪奇幻想好きです。 (2005/11/02)
  • ルーシーの約束

    ルーシーの約束

    【著者】モンゴメリ

    投票数:2

    モンゴメリの作品は読んでみたいので。 (2014/04/24)
  • ビーバーの冒険

    ビーバーの冒険

    【著者】マンツィ

    投票数:2

    訳者のファンです。 (2004/05/07)
  • がんばれチャーリー

    がんばれチャーリー

    【著者】ポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスン

    投票数:2

    SF万歳! (2005/11/02)
  • ファントマ対ジューヴ警部

    ファントマ対ジューヴ警部

    【著者】M・スーヴェストル&P・アラン

    投票数:2

    レトロキャラブームが来ている現在、ぜひ、読みたい。古書店でも、最近、見かけなくなりました。 (2005/07/17)
  • ファントマの逆襲

    ファントマの逆襲

    【著者】M・スーヴェストル&P・アラン

    投票数:2

    映画化もされた怪盗ファントマの物語。 目まぐるしい展開と扇情的な物語が魅力。 (2004/05/01)
  • 塙団右衛門 意地を貫いた戦国の風雲児

    塙団右衛門 意地を貫いた戦国の風雲児

    【著者】佐竹申伍

    投票数:2

    探しているのですが、中々見つけ出せませんので。 復刊をお願いします。 大坂の陣で名を馳せた人物の小説なんて、そんなにないのでおねがいします。 (2004/04/29)
  • 小説太田道潅

    小説太田道潅

    【著者】童門冬二

    投票数:2

    何度も読み、本が傷み新たなに購入したくなり復刊を希望します。 (2004/04/29)
  • 生命ある限り

    生命ある限り

    【著者】曽野綾子

    投票数:2

    すき (2005/11/27)



  • 真道寺軍 商業誌発表作品

    【著者】真道寺軍

    投票数:2

    xqo

    xqo

    真道寺軍氏は投稿子から生まれた男性やおい作家としての先駆けであり、又確認できる限り唯一の存在です。作品のレベルも当該ジャンルとしては申し分ないものです。ただ埋もれさせるのも惜しいかと思われます... (2004/04/26)



  • タルタロスの世界 全3巻

    【著者】ブライアン・ステイブルフォード

    投票数:2

    内容がおもしろそうなのですが、サンリオの値段は高いです。 (2006/03/18)



  • 世界はぼくのもの

    【著者】ヘンリー・カットナー

    投票数:2

    カットナーの短編が読みたいです。 (2005/03/07)



  • 復刊商品あり

    死者の誘い

    【著者】ウォルター・デ・ラ・メア

    投票数:2

    急に幻想文学に火がつき、色々と探し回っているのですが、「死者への誘い」は必読!と聞きますので、火がついた以上は、是非読んでみたいと切望しております。 (2004/05/26)
  • 語りとしての平家物語

    語りとしての平家物語

    【著者】山下宏明

    投票数:2

    『語りとしての平家物語』は山下宏明先生の平家物語の論を「文献学」的態度から物語論・読者論にしたことを表すものである。(山下先生のこれより以前の御著書にも読者論の発想によるものは多いが)平家物語... (2006/07/02)
  • 宇宙士官候補生

    宇宙士官候補生

    【著者】ゴードン・R・ディクスン

    投票数:2

    面白そう。 (2004/05/01)
  • ドラゴンの騎士(上下)

    ドラゴンの騎士(上下)

    【著者】ゴードン・R・ディクスン

    投票数:2

    読みたい (2005/05/02)
  • 惑星連合の戦士

    惑星連合の戦士

    【著者】エドワード・エルマー・スミス

    投票数:2

    『三惑星連合(軍)』の前史のようなイメージ(と勝手に思っている)”太陽系内(木星宙域の)作品。 (著名な『宇宙のスカイラーク』が、”太陽系の重力に引かれない”最初のSF小説だった(太陽系脱出... (2011/03/09)
  • ロボット文明

    ロボット文明

    【著者】ロバート・シェクリー

    投票数:2

    復刊を希望いたします。 (2016/04/12)



  • ホレイショ・スタプス 3部作

    【著者】ブライアン・W・オールディス

    投票数:2

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 幽霊船 他一編
    復刊商品あり

    幽霊船 他一編

    【著者】ハーマン・メルヴィル

    投票数:2

    19世紀アメリカ最大の文豪メルヴィルの好短編です。これを復刊させないのは、読書界の損失です! (2004/04/14)



  • 復刊商品あり

    きんいろのつののしか

    【著者】再話

    投票数:2

    よいはなしなのでもういちどよんでみたい。また姪達にもすすめたい。 (2004/04/13)
  • ゲーミングマギ 全3巻

    ゲーミングマギ 全3巻

    【著者】デイヴィッド・ビショフ

    投票数:2

    社会思想社のファンタジーは傑作多かったのに、まさか会社ごとなくなってしまうとは・・・。買っておけばよかった。特にこの本は手持ちのブックガイドで絶賛されてたので是非読んでみたい。 (2004/04/14)
  • イースターストーリー キリスト復活ものがたり

    イースターストーリー キリスト復活ものがたり

    【著者】ブライアン・ワイルドスミス/野村道子

    投票数:2

    アメリカで暮らしています。聖書を勉強する機会に恵まれ、キリストに興味が出てきました。イースターの本当の意味を良く知るためにも、ぜひ呼んでみたいのです。 (2004/04/10)
  • にぎやかな悪霊たち

    にぎやかな悪霊たち

    【著者】都筑道夫

    投票数:2

    ファンだから。 (2005/09/27)



  • 日本の歴史 全26巻

    【著者】井上光貞他

    投票数:2

    当時の歴史学会をリードする26人の筆者が一冊ごとに執筆した一般向け通史概説としては、たいへんすぐれたシリーズ。中公新社では実際に再版を企画中といううわさがあるので、プッシュしてみる価値あり。 (2004/04/07)
  • まだ、名もない悪夢

    まだ、名もない悪夢

    【著者】山田正紀

    投票数:2

    山田正紀フリークです(*^_^*) (2004/10/23)
  • ベガー・ヨシジ

    ベガー・ヨシジ

    【著者】篠崎美江子

    投票数:2

    「ヨシジ」は読んだ人の心の中に生きています。 (2004/04/02)
  • 魔のプール

    魔のプール

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:2

    リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/04)
  • 上杉謙信

    上杉謙信

    【著者】南條範夫

    投票数:2

    戦国時代が大好きで是非とも南条先生の上杉謙信が読みたいです。欲しいときには絶版でした。古書店にもありませんでした。 (2004/03/30)
  • 彗星の核へ(上下)

    彗星の核へ(上下)

    【著者】デイヴィッド・ブリン&グレゴリイ・ベンフォード

    投票数:2

    SFをもっとみたいです (2010/08/15)
  • 緑色の亀の秘密

    緑色の亀の秘密

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:2

    少年向きの内容で、さすがクリーンだけあって、読み応えがあります。「ジュナの冒険シリーズ」というシリーズタイトルがあり、他に「黒い犬」「金の鷲」「赤いリス」「茶色の狐」「白い象」「黄色い猫」「青... (2004/03/23)
  • 私本・源氏物語

    私本・源氏物語

    【著者】田辺聖子

    投票数:2

    yue

    yue

    非常にユニークかつ鋭く、斬新な内容。 原作の解釈や直しなどではなく、「光源氏」をキャラクターとして扱い、動かしている。 源氏物語が再び脚光を浴びている昨今、この完全なる小説としての源氏物語は非... (2004/03/22)
  • 双頭の虎―山嵐妖綺伝

    双頭の虎―山嵐妖綺伝

    【著者】鳥海永行

    投票数:2

    あらすじを読み興味が湧きました。 (2007/11/02)
  • 秀介ファイルNO.1&NO.2

    秀介ファイルNO.1&NO.2

    【著者】辻真先

    投票数:2

    辻先生のシリーズ物、大好きです。これも絶対復刊してほしい。 (2007/11/16)
  • 霊界魔変録 全4巻

    霊界魔変録 全4巻

    【著者】清水義範

    投票数:2

    ホラー万歳! (2005/11/02)
  • 連句辞典

    連句辞典

    【著者】東明雅

    投票数:2

    連句愛好者にプレゼントしたい (2006/10/02)
  • 殺人者はまだ来ない

    殺人者はまだ来ない

    【著者】イザベル・ブリッグズ・マイアーズ 訳・山村美紗

    投票数:2

    山村美紗ファンなので! (2004/07/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!