「美術・造形芸術」 ショッピング一覧 (新しい順) 52ページ
ショッピング1,050件
復刊リクエスト674件-
amazon販売
芸術か人生か! レンブラントの場合
3,960円(税込)
-
amazon販売
二十世紀の芸術
5,500円(税込)
1920年代、美術の方向は定まった!現在に至るも全て焼き直しにすぎない!!第一次大戦を経て、時代はパラダイム転換期キュビムス小説「ベビュカン」で表現主義の寵児に前へ、ダ、ダ、ダ、ダ、ダーッ、表現の最先端...
-
amazon販売
ルネサンス画人伝 新装版
8,360円(税込)
ダンテの『神曲』と肩を並べる不朽の古典的名著! ダ・ヴィンチ、ミケランジェロなどルネサンスの芸術家15名の生涯を綴る。
-
amazon販売
世界の美術 The definitive visual guide
14,300円(税込)
先史時代の壁画から現代アートの傑作まで、2500点以上の芸術作品を収録したヴィジュアル・ガイド。芸術家700人以上の解説や、「愛」「戦争」といった10のテーマにおける作品比較なども掲載。
-
amazon販売
世界の彫刻 1000の偉業
7,150円(税込)
古代ギリシアの彫刻から20世紀のミニマル・アートまで、人間の歩みと共に展開されてきた代表作1000点をオール・カラーで収録。日本では他に類を見ない彫刻による西洋美術の概説書。シロッコ社(英国)刊行書の日...
-
amazon販売
美の歴史
8,800円(税込)
“美”とはなにか?絶対かつ完壁な“美”は存在するのか?“真”や“善”“聖”との関係は?—古代ギリシア・ローマ時代から現代まで、絵画・彫刻・音楽・文学・哲学・数学・天文学・神学、そして現代ポップアートにい...
-
amazon販売
醜の歴史
8,800円(税込)
絵画や彫刻、映画、文学など諸芸術における暗黒、怪奇、魔物、逸脱、異形といった、恐ろしくぞっとする醜さの多様性や傾向を明らかにするとともに、なぜ美と対極にある醜が磁石のように見るものを惹きつけるのかを探求...
-
amazon販売
パリ 地下都市の歴史
4,180円(税込)
華麗なるフランスの首都にして、世界文化の中心と讃えられる大都市パリ。実は、その造成に使われた石材は、市街の地下採石場から切り出されたものであり、その坑道は、あたかもシロアリの巣のように、都市の増殖に応じ...
-
amazon販売
突飛なるものの歴史 完全版
3,080円(税込)
澁澤龍彦、種村季弘が教科書にした、ヨーロッパ美術史を巡る幻の名著。45年前パリで出版された奇想本の完全再現版。シュルレアリスムの根源に潜むヘルメス的世界を復活させた大著。
-
amazon販売
ゴーギャン オヴィリ 野蛮人の記録
7,150円(税込)
本書は、ポール・ゴーギャンが書き残した尨大な文章(自伝、回想、エッセイ、論文、紀行、書簡)を集成したもので、フランス本国においても未紹介の資料や、新発見のテクストを多数おさめている。ゴーギャンの《生と芸...
-
amazon販売
レンブラントの目
14,080円(税込)
高山宏訳。17世紀オランダ、宗教戦争の渦中で育った神童は、どのようにして眼前の巨匠ルーベンスを越え、超絶絵画の画家となったのか。『風景と記憶』 の著者が歴史と文学を融合させる奇跡の筆をふるい、あたかも画...
-
amazon販売
とりあわせを楽しむ日本の色
1,980円(税込)
平安貴族の雅、江戸庶民の粋の配色──絵画、染織、陶磁器、漆器などの美術工芸品をはじめ、庭園や建築、冠婚葬祭などの儀式にあらわれた日本人の配色の妙をビジュアルに解説する。
-
amazon販売
ピカソ[ピカソ講義]
990円(税込)
投票数:3票
パリでのピカソ作品との衝撃的出会いから親密な交流まで、実体験にもとづく岡本の話を宗が導く。二人の偉大な画家の軌跡が蘇る。解説 赤坂憲雄
-
amazon販売
マルセル・デュシャン書簡集
8,140円(税込)
300近い書簡で再構築した芸術家の人生。作品や展覧会の全リスト、文通相手の小伝などデュシャンのすべてがわかる。
-
amazon販売
仏師に聞く仏像彫刻教室
4,180円(税込)
仏像彫刻の彫り方をオールカラーで紹介する初の教科書。説明書だけではわかりにくい、像の削りの深さや浅さ。印相・仏手などを多数撮りおろし。あらゆる角度から仏像の造形のすべてを紹介する画期的な一冊。大仏師松久...
-
amazon販売
初期絵巻物の風俗史的研究 (新装ワイド版)
55,000円(税込)
1960年刊行の名著の新装復刊。源氏物語絵詞・信貴山縁起絵詞・伴大納言絵詞など代表的絵巻を、風俗史・有識故実から考究。豊富な写真と挿図を駆使し、公家・武家・庶民の服装、調度、建物などの未解明な諸問題を解...
-
amazon販売
市場のための紙上美術館
4,400円(税込)
9世紀後半、創刊相次ぐ美術雑誌や競売カタログの紙上を飾ったエッチングによる複製版画は、当時の絵画趣味にも叶い、制作もスピーディー、版画としての価値もあるとしてもてはやされた。だがその背後には、「複製エッ...
-
amazon販売
闇の夜に
3,520円(税込)
デザインの魔術師、ムナーリの代表作ついに邦訳刊行。デザインの魔術師・ムナーリの代表作。五感のすべてを使って楽しめる仕掛け満載の絵本。
-
ミケランジェロの生涯
616円(税込)
5ポイント
投票数:14票
配送時期:3~6日後
ミケランジェロとベートーヴェンは,ロランの眼に全く対極的な二つの宿命と映じたが,彼はそのいずれをも限りなく愛した.本書には,性格上の欠陥と天才力との相剋する,美しくも苦悩に満ちたミケランジェロの生涯に対...
-
amazon販売
劉生日記
1,034円(税込)
投票数:1票
大正9年元旦,「今日より余は30歳となる.新しき心地幾らかする」と日記に書いた岸田劉生は,大正14年7月9日まで,1日も休まず克明に日記をつけた.劉生の日記の中で最も興味ぶかいこの時期の日記から摘録した...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
日本で人気の画家・レンブラント。人生を犠牲にして芸術にすべてを捧げた、その作品と運命について哲学的批評家が語る。