1 票
| 著者 | A.B.ウィリアムズ |
|---|---|
| 出版社 | マグロウヒル |
| ジャンル | 専門書 |
| ISBNコード | 9780071491303 |
| 登録日 | 2025/11/02 |
| リクエストNo. | 78315 |
リクエスト内容
電子フィルタ(濾波器) の正規化された数式を用いたクラシックなアナログ回路設計の実務的なハンドブック。アクティブ、パッションと一思いに800ページにまとまっている。バイブルとも言える書籍だそうで、最新の原書は第4版を重ねている。当時の出版社が潰れていく久しく経つところで、最新刊の内容も踏まえて日本語で触れてみたい。
和訳は国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる。https://dl.ndl.go.jp/pid/12599855
原書の最新刊 By Arthur Williams and Fred Taylor © 2011 Published July 11, 2010: https://www.mheducation.com/highered/mhp/product/electronic-filter-design-handbook-fourth-edition?pd=search
投票コメント
全1件
-
アナログ電子フィルタが電子技術、信号処理で重要な基礎的要素である。アナログ回路での設計を一通り網羅した参考書籍であり教科書である。温故知新どんなにデジタル技術が進化しても、入出力の安定性や性能に関わる重要な技術であり、語り継がれるべき技術である。原書の最新刊の内容も踏まえて、日本語で触れてみたい。 (2025/11/02)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2025/11/02
『電子フィルタ : 回路設計ハンドブック (マグロウヒル電子回路技術シリーズ)』(A.B.ウィリアムズ)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








maimi09