復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

7

投票する

源氏物語 湖月抄 増註

源氏物語 湖月抄 増註

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 7

著者 北村季吟 著 / 有川武彦 校訂
出版社 講談社
ジャンル 文芸書
ISBNコード 9784061583146 9784061583153 9784061583160
登録日 2017/04/06
リクエストNo. 64931

リクエスト内容

本書は『源氏物語』の時代からますます遠ざかりゆく現代に生きているわれわれが、この第一級の古典を原文によって味読するための、唯一のしかも最高の伴侶である。読者は、この一書によって、万巻の注釈書をたよりに『源氏』を読むに等しい満足感を味わえるであろう。上巻には『源氏』の考証を行った首巻と、本文桐壷の巻から明石の巻までを、中巻には澪標の巻から柏木の巻までを、下巻には横笛の巻から夢浮橋の巻までを収載する。
(講談社BOOK倶楽部より)

源氏物語を原文で読むための注釈書。
現代語訳では伝わらない源氏物語の素晴らしさを現代人が知るためには湖月抄は欠くことができない最高の注釈書である。
電子本は今でも手に入るが、やはり本として復刊してほしい。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全7件

  • 源氏物語を 自分で原文で読めると 私たちに生きる知恵を色々与えてくれると 信じている。
    学生時代 何か良くわからずにしていたままでは もったいない気がする。 湖月抄という手引きがあることを 学校でも 教えて欲しかった。 (2017/04/06)
    GOOD!1
  • 文庫にこの本があるなら、ぜひ復刊していただければありがたいと思います。
    江戸時代以来、優れた研究書として、あの与謝野晶子が現代語に訳した際にも参照したとか。 (2025/01/27)
    GOOD!0
  • 難しい源氏物語の解説本として、研究者の方が絶賛されていました。電子書籍ではなく、紙の本でじっくりと読みたいと思い、リクエストします。 (2024/04/18)
    GOOD!0
  • ずいぶん前から復刊待っています。講談社文芸文庫さんお願いします。 (2022/09/20)
    GOOD!0
  • 文庫で『湖月抄』が読めるのは講談社学術文庫だけなので、復刊してほしい。しないなら、オンライン版を買うしかないな (2022/07/27)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2017/04/06
    『源氏物語湖月抄 増註』(北村季吟, 有川武彦)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!