5 票
著者 | 谷川健一 |
---|---|
出版社 | 新潮社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784104387014 9784309418667 |
登録日 | 2007/07/09 |
リクエストNo. | 39114 |
リクエスト内容
まず目をひくのは装画・田中一村の描く、ビロウ樹に留まる蝶々。絵画を囲む額のようにして、本のヘリはラピスラズリを思わせる青い色で彩られている。
この本には前書きも後書きもなく、作者が一九六九年、八重山をはじめておとずれたときに、ユタ(シャーマン)と出会ったことからはじまっている。
ユタは沖縄県・宮古群島の池間島の出身の五十を過ぎた程度の、黒づくめの衣装をまとった女性だった。
驚くべき事に長年作者が調べてきた神話と、ユタの口からさりげなく出た神様の姿は一致することが多い。作者はユタの話を聞くうちに、話の中に息づく神との対話をそのまま書き記すことにしたようだ。
そこから、根間カナコの物語がはじまる・・・。
神に追われ、神に世俗を捨てよと迫られ、苦しさに身を焦がすも
死なせてもらえず、男を捨て、子も捨てて
神のみに仕える女の姿を描いている。
投票コメント
全5件
-
ある方のブログで、この本の存在を知り、興味を持った。その後、調べてみると、沢山の方がこの本を絶賛されており、購入したいと思ったのだが、古本でも高値で販売されており、購入できずにいるので、是非とも復刊を希望したい。 (2012/09/15)GOOD!1
-
神に興味があり。 (2017/07/06)GOOD!0
-
ある方のブログで存在を知り読んでみたいと思ったので。 (2013/10/21)GOOD!0
-
巫女の思想。 (2009/04/08)GOOD!0
-
二〇〇〇年に出版されたばかりのこの本が重版されずにいるのは、GOOD!0
とてももったいない。
忘れてはならないことがここには書かれている。 (2007/07/09)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
神に追われて 沖縄の憑依民俗学 | 968円 | アマゾン |
NEWS
-
2025/01/29
『神に追われて 沖縄の憑依民俗学』(谷川健一)の注文を開始しました。 -
2007/07/09
『神に追われて』(谷川健一)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
kotonoha.