復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

芸術家伝説




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 E. クリス、    O.クルツ
出版社 ぺりかん社
ジャンル 専門書
登録日 2007/04/21
リクエストNo. 38408

リクエスト内容

芸術家の独創性なるものが問題になり始めたのは、ロマン主義以降で、それ以前の芸術家のイメージは魔法使いじみたものや、果ては詐欺師に近いものまで、まさしく百花繚乱といったところだろう。眉に皺を寄せ、苦悩の果てに芸術的な才能を開花させ、素晴らしい作品を創造するという、所謂、芸術的な天才は努力と勤勉という血と汗の賜物であるという、教員好みの芸術家像は遥か近代の産物であるという事を、教えてくれる。そうした多岐にわたる芸術家のイメージを中世から近代まで、地理的には中国、日本にまで幅広く渉猟して読者を飽きさせない。しかも、近代の芸術観の成立を知る上では欠かすことの出来ない基本文献である。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • 文学も含めた芸術の世界で大成するには、現実の生活において血も滲むような苦労と努力が必要だ、と信じている馬鹿がいまだに居る。アカデミズムの文学研究者も例外ではない。一見、流行の文学理論めいたことを喋っておきながら、意外とダサイ面が顔を覗かせるのが居る。○○の世界は悲劇的であるがゆえに偉大だ(!?)と平気でのたまったりする。こういう馬鹿を粉砕するためにも、是非、復刊してもらいたい。絶版にしておくには、もったいない名著。 (2007/04/21)
    GOOD!1

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2007/04/21
    『芸術家伝説』(E. クリス、    O.クルツ)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!