復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

31

投票する

経済学研究者のための数学入門

経済学研究者のための数学入門

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 31

著者 久武雅夫
出版社 春秋社
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784393665015
登録日 2001/01/20
リクエストNo. 2841

リクエスト内容

経済学を学ぶために必要な数学的知識を、中学校程度の数学力を前提に、高度な大学レベルまで適切に解説している。大学生の学力低下が叫ばれているが、50年もまえの本書を読むと、大学での教え方に工夫があったことがわかる。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全31件

  • 所属しているゼミ(文系)において、統計学を勉強するにあたり、数学への考え方を理解しなくてはと考えております。
    そのために、この著書がテキストとして適しており、是非とも勉強させていただきたく、復刊請求させていただきました。
    是非ともよろしくお願いいたします。 (2009/02/02)
    GOOD!1
  • 経営学を学んでいる私にとって、統計等による分析のためには、数学を勉強し、どのような計算から数値が出るのか、プロセスの段階から理解する必要があります。そのために、『経済学研究者のための数学入門』を読み、学習していきたいと思いましたので、復刊を希望致します。 (2009/01/30)
    GOOD!1
  • 経済学において数学の位置付けはますます重要なものとなりつつある。その中で数々の経済数学の書籍が出されているが、基本的にはいろいろな書籍からの抜き出しの感を否めない。そんな中で、この『経済学研究者のための数学入門』の著者の業績は非常にオリジナリティにあふれている。この点を考慮すると現在の経済数学の書籍の抱える問題に一石を投ずるという意味においても必要な書籍であり、是非復刊を果たしてほしいと考える。 (2003/01/10)
    GOOD!1
  • 経済数学は授業で学習するというよりは
    経済学を理解するためのツールとして
    自習して習得するべきものだと思う。
    その点を踏まえて、数学についての能力に欠けている学生が
    文系に流れてくるという現況を考察した場合、
    この書籍のような数学基礎から学べる良書が現在
    絶無であるために学生の数学能力の欠陥がそのままで
    放置されているという問題がある。
    以上の理由よりこの書籍の復刊を強く望む次第であります。 (2001/11/30)
    GOOD!1
  • この本で勉強したいと思います。 (2011/02/03)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2001/01/20
    『経済学研究者のための数学入門』(久武雅夫)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!