復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

23

投票する

愛を見つけた魔法使い




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 23

著者 ヴィーヘルト
出版社 白水社
ジャンル 児童書・絵本
登録日 2003/09/03
リクエストNo. 19113

リクエスト内容

ヴィーヘルト童話集全3巻。
各タイトルは、「貧しい子らのクリスマス」「青い牧場の羊飼
い」「愛を見つけた魔法使い」
1962年と言いますから、もう40年以上前に出版された本です。
作者のエルンスト・ヴィーヘルト(1887-1950)はドイツの作家で
す。ヨーロッパの伝統的な物語のパターンをふまえながらも、そ
こは現代の童話で、独特の暖かい視点が単純な教訓ものや残酷な
描写の原本ものとは一線を画しています。
ワクワクする不思議、報われる勇気、思いやりの気持ちの良さな
どが率直に染みこんできて、ひとつひとつのお話が面白いのは勿
論のこと、一冊読み終わると、全身を優しい水に浸されたような
潤った気持ちになる物語集です。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全23件

  • 小学生の頃、親が与えてくれていたのはリンドグレーンやケストナーでしたが、
    ヴィーエルトは児童図書館で自分で見つけて読み、それまでの我がままっ子には目が覚めるようでした。
    当時白水社から出ていた三冊の中に、これはあったのではないかと思います。
    娘にもと思いましたが、岩波から出ていた「黒んぼのペーター」は古書店で見つかったものの、あの白水社から出ていたのは見つかりません。
    キリスト教的であろうとなかろうと、昔と違って恵まれた生活が有る日本であろうと、
    今の子供達こそ是非手に取ることができたら、
    私達がお説教するよりずっとだいじなことが解るのではと思います。 (2013/03/14)
    GOOD!2
  • 素朴だけれど美しい装丁にかけられたパラフィン紙まで覚えています。学校の図書館にあったので購入しなかったことを後々まで悔やみました。ヴィーヘルトの童話はほんとうに多くの知恵に満ちていて、大人にもっと読んでもらいたい作品ばかりでした。 (2007/01/18)
    GOOD!2
  • 白水社から出されていたヴィーヒェルトの童話集3冊は、往時の出版文化の水準の高さ、その良心の見本のような、内容、造本とも素晴らしい本でした。残念ながら、子供時代に図書館で借りて読んだので手元には持っておらず、先年、「羊飼い」のみ古書店で入手しましたが、残りの2点はとくに人気が高いらしく、古書での入手はきわめて難しい旨、聞きました。つい、1月ほど前、訳者の国松先生の訃報を見て、改めて
    どうしてももう一度読みたいと思い出しました。 (2006/06/08)
    GOOD!2
  • 邦訳された4冊の童話集全てが絶版になっている上に、古書市場
    にも滅多に登場しない本です。たまに出ても速攻で売れてしまう
    現状を見ると、探しているファンは多いのではないかと思いま
    す。
    私自身、子供の頃に読んで未だに印象に残っていますし、あの本
    を読んで記憶している世代が、次に受け渡す責任があるような気
    がするのです。
    決して説教くさくなく、教訓じみてもいなくて、お話を読む楽し
    さが純粋に味わえるお伽噺。ナチスの収容所に捕らわれたことも
    あるという小説家の、人間を見通す視点の確かさと童話(メルヘ
    ン)という体裁を選びながらも子供ではなく大人をも対象に見据
    えた物語世界の深さは、作者の没後半世紀を経た今でもワン&オ
    ンリーの、他に類似や追随を見ない作品だと断言致します。 (2003/09/03)
    GOOD!2
  • 昔、図書室で泣きながら繰り返し読んだ覚えがあります。
    子供たちにもぜひ読んでほしいです (2015/11/06)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2003/09/03
    『愛を見つけた魔法使い』(ヴィーヘルト)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!