復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

お菓子の手作り事典

投票コメント

全107件

  • 私にとってお菓子のバイブルです。30年位前に初めて購入してから続けて5冊ほど購入しましたが、皆結婚祝いなどでプレゼントして、今残る一冊はぼろぼろ状態です。オークションで5000円位の値をつけており購入が躊躇されます。ぜひ2000円くらいで復刻してください。 (2009/11/15)
    GOOD!1
  • すでに持っていますが、使いすぎてボロボロになっちゃったのでもう一冊欲しいです。 (2009/05/09)
    GOOD!0
  • 購入絶対希望!! (2009/02/20)
    GOOD!0
  • 皆さんのコメントを読んでいたら見てみたくなりました。 (2009/02/06)
    GOOD!0
  • 今田美奈子さんのお菓子の本は、いくつか持っていて実際に作っていますが、美味しいお菓子ばかり。しかもヨーロッパのお菓子に精通している方が丁寧に書かれた本というのはあまりないので(ヨーロッパのお菓子を彼女ほど想いをこめて紹介している人はいないと思います)、復刊を希望します。 (2008/11/30)
    GOOD!1
  • 以前持っていましたが、結婚をして、以前の本は名古屋の実家用においてきてしまったからです。 (2008/08/21)
    GOOD!0
  • たくさんのお菓子のレシピが書かれた分厚い本です。
    それぞれのお菓子の歴史や名前の由来や、読み物としても素晴らしいです。
    見ているだけで夢見心地になるような素敵な本でした。
    絶版なんてもったいなさすぎます!
    完全保存版としてずっと発行してほしい本です。 (2008/05/23)
    GOOD!1
  • いま現在今田美奈子のお菓子教室に通っているのですが、そこでのレシピがあまりにもアバウトなため、お菓子作りのコツが書かれているというこの一冊が読んでみたい! (2008/04/18)
    GOOD!0
  • 子供の頃持ってたのですが、妹の友達にあげてしまいました。大人になって 王様のケーキ というのを、作ろうと思い ふと その事を 思い出し 講談社や 今田さんの他の本を あれこれ調べてみましたが 見つからなかったので、確実に載っていた、この本を、ぜひ 復刻していただきたいのです。
    何の予備知識も無かったであろう 子供時代の 私が、ここに掲載されていた お菓子を ほぼ全部作る事ができたということは、この本が とても解りやすく 美味しそうに 書かれていたのだなぁと とても懐かしく 思出しています。 (2008/02/16)
    GOOD!1
  • どうしても見てみたい!!「世界のお菓子作り」同様、中身のすばらしさが分かるだけに、手に入らないのは辛いです。 (2008/01/23)
    GOOD!0
  • 母が譲ってくれないので、自分用に是非とも欲しいと思っています。 (2007/12/28)
    GOOD!0
  • すばらしい本です。友達に貸して、戻ってこなくなりましたが、お菓子作り30年ですが、この本より、いい本には、まだめぐり合ってません。是非もう一度、手にしたいです。 (2007/12/16)
    GOOD!0
  • 「貴婦人が愛したお菓子」同様知った時にはすでに絶版になっていました。
    ぜひ読んでみたいので復刊お願いします。 (2007/12/15)
    GOOD!0
  • 子どものころ初めて買ったお菓子の本です。15年ほど前に処分してしまい、大変後悔しています。昔、小さな上乗せ天火で、子どもの技術でできるようなものを選んでは一所懸命作ったことを懐かしく思い出します。難易度が高く諦めていたザッハトルテや、時間をかけて準備をするクリスマスプディングなど、大人になったら挑戦しようと夢見ながら写真を眺めていました。自分の中では幼い日の夢や憧れを象徴する完璧な本です。数々の美しい写真ははっきり記憶しています。もしまた手に取ることができたら、ノッケン(小麦粉で作った団子菓子)のような素朴なお菓子から作ってみたい。 (2007/10/24)
    GOOD!1
  • 支持され続けるこの書籍を、手にとって見たいです。
    復刊を楽しみにしています。 (2007/08/15)
    GOOD!0
  • 探してもなかなか見つからないようなレシピがたくさん載っていると聞きました。
    自分自身が作ってみたいお菓子のレシピも多数載っています。
    また、古本で探しているのですが、なかなか見つかりません。
    ネットで個人が販売している場合5000円以上の値段をつけてることもあり、なかなか手に入れることがでない。
    などの理由により復刊を希望します。 (2007/07/29)
    GOOD!1
  • 本格的なお菓子作りをしたいひとにとって、すごくいい本です。実は、一度この本を手放してしまい、AMAZONでやっと購入しました。(高かった・・・!!)お菓子の世界の広さや、道具、歴史もわかるし、残しておきたい本です! (2007/07/05)
    GOOD!1
  • 親に買ってもらってもう30年近くになります。素晴らしい本です。お菓子作りの基本が身に付くバイブル!いや、作ったことのないお菓子でも今田美奈子さんの薀蓄を読んでいると知識だけは頭に残ってしまいますね。手元にあるものはもうボロボロでページがバラバラです。新しいものを永久保存版にして、今のは1ページずつ離してファイルに作り変えようか…。今の時代に合わせた価格設定にすると高価なんでしょうね、それでも是非欲しいです。 (2007/04/18)
    GOOD!1
  • ぼろぼろになり、いくらでも代わりになる本はあると思って、処分してしまった本ですが、今時のお菓子の本を何冊買っても、いろいろとお菓子を作ってみても、満足できません。
    確か、この本で初めて、ヨーロッパのクリスマスがどんなものかを知り、クリスマスプディングを作ってと母にせがみ、ケンネ脂を入れるお菓子なんか嫌だと却下された記憶があります。別の本だったらごめんなさい。でも、今田美奈子さんの本だったということは、はっきり覚えています。 (2007/02/27)
    GOOD!1
  • ヨーロッパのお菓子を網羅した貴重な本です。次の世代の子供達にも伝えていきたいと思っています。 (2006/10/05)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!