hal holyさんの公開ページ レビュー一覧 2ページ 公開ページTOPへ レビュー 決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 下 水木しげる 決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 下 上巻と併せ一気読みをしました。 青年雑誌ガロに載った本作品は小学生だった俺には当時は判らなかったけど、戦記物とは違った、水木先生の怖いけど人情味ある妖怪作品の原点と思料されます。(2024/02/20) 決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 上 水木しげる 決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 上 以前、所持していたにも関わらず勢いで購入してしまいました。 小学生後半の頃、雑誌ガロを白戸先生のカムイが読みたくて購入していましたが内容が複雑すぎて、水木先生の魔界物の怖い本作を読み込んだ記憶が甦ってきました。(2024/02/20) 【バーゲンブック】御朱印巡礼 愛蔵版 淡交社編集局 編 御朱印巡礼 愛蔵版 御朱印を求めて各地の神社仏閣を巡っていますが、本書に記載の通り、授与されるその書面は同じ神社でも異なっており唯一無二のものです。昨年暮れに甲斐國三宮玉諸神社で御朱印を授かり一冊が終了。年始に御嶽山金櫻神社で御朱印帳を授かり巡礼の新たな旅が始まりました。(2024/01/11) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 6 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 6 小生も、日本人初の女性宇宙飛行士の山崎女史のコメント“時空を超えて走り続ける999の旅”に魅了された一人だ。(2024/01/11) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 5 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 5 星々の海を駆け巡る“ワルキューレの天翔ける3人の魔女(騎士)”が登場する本巻は、実は彼女らがロボットと云うオチがあるが、その母とメーテルとの邂逅は見応えがありました。その後の「ニーベルングの指輪」に繋がる時間の輪が垣間見られました。(2024/01/11) 【バーゲンブック】ラプソディ・イン・ジョン・W.レノン 立川直樹 ラプソディ・イン・ジョン・W.レノン 立川氏の著作を初めて読んだのはPFの「狂気」のライナーノートでした。その後、洋楽プログレ関連のレコードで拝見していたが、Johnにここまで造詣が深い事は全く知らなかった。(2024/01/11) 銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 2 松本零士 銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 2 里中先生については、水島先生との野球の共作しか知らなかった。また、科学技術庁の宇宙開発関係の仕事に携わった事も全く存じなくて、その関わりで松本先生の繋がりは意外でした。松本先生は“少年少女のどちらの願望を叶えられる稀有な作家”と云うコメントは正にその通りだ。(2024/01/11) 銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 1 松本零士 銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 1 エターナル合金製の絶対に切れない鎖をいとも簡単に切ったメーテル、先生が大好きなミーくんと共に、哲郎の“時間と夢を裏切らない新たな旅”が始まる。(2024/01/11) 【バーゲンブック】もっと知りたい 京都の仏像 地域別・沿線別 案内 村田靖子 もっと知りたい 京都の仏像 地域別・沿線別 案内 京都の仏像に造詣が深い村田先生の書籍だから、拝読していて改めて仏像の素晴らしい美を深めたが、作品が今から17年前のものであり寺社ガイドとしては拝観料金等を自ら検索する必要があります。前作の時のレビューにも書きましたが作品には発行日の表記が必要と考えます。(2024/01/09) 【バーゲンブック】キネマ旬報セレクション 黒澤明 キネマ旬報社 編 キネマ旬報セレクション 黒澤明 黒沢作品の大半をDVDで持っているが、何といってもキネマ旬報にバラバラに載った作品評を纏めて一冊で読めた事が喜ばしい。(2024/01/09) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 4 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 4 やっと改めて実感したが、JAXSA教授の的川先生の正に“的”を得たコメント、「射程距離の長い未来を指し示す導きのレール」こそがこの作品の全編を通しての通奏低音だ。(2024/01/09) ビッグX 《オリジナル版》 5 手塚治虫 ビッグX 《オリジナル版》 5 他の著者の作品も含め年末年始に一気読みをしました。前巻から続いた「ムーン・パイロットの巻」は竹取物語の手塚先生版であるも、アトムの「イワンのばか」や「ホットドッグ兵団」の方が作品的に好きだ。また「ミクロXの巻」はその後の「ミクロイドS」に繋がるが、、ニーナを残してジャングルの中に消えていくあっけない終わりには、先生の力量からして、物足りないものを感じた。(2024/01/09) ビッグX 《オリジナル版》 4 手塚治虫 ビッグX 《オリジナル版》 4 ビッグX液を注入された"ジャガイモの巨大化"の発想、手塚先生がイモにも変身願望がある事を見抜いたのかどうか判らないが、先生の想像力には脱帽だ。 しかしながら、最後に、この国の貧しい人達にこのイモが行き渡る様な展開があったらアキラ君のヒューマンドラマとして完結したと思います。(2024/01/09) 【バーゲンブック】新編 われわれはなぜ映画館にいるのか 小林信彦 著 / 和田誠 装幀 新編 われわれはなぜ映画館にいるのか 小林氏のコラムはキネマ旬報より文芸春秋にて拝読していましたが、改めて映画にとって古くよき時代の本編を読むと、毎週映画館に通っていた頃を思い出します。(2023/11/09) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 3 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 3 2では松本先生への追悼コメントがなかったが、本3にはゴダイゴのタケカワユキヒデ氏の先生を偲ぶコメントが付け加えられていた。 今回は"Galaxy Express 999"を何回も聴きながら一気に読破しました。(2023/11/09) 武田一族の中世 西川広平 武田一族の中世 西川教授の書籍を拝読するのは、初めてであったが、武田氏を巡る最新の文献や研究成果等を踏まえての考察には一考の感があるも、網羅的扱い故にダイジェスト版となってしまっている。中世期を上中下の3巻ほどのボリュームある作品として改めて出版して頂きたい。例えば、甲斐を追放された信虎が何故京都周辺での活躍できたのかは若狭武田氏と関わりがあったからと推測される等々。(2023/09/22) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 2 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 2 1にはちば先生の素晴らしい追悼文が掲載されていましたが、この2は前シリーズのそれと全く同じで、単なる復刻におわってしまっている事が残念だ。 いまからでも遅くないので、各巻末に松本先生を偲ぶ著名人からの追悼文を載せて頂きたい。(2023/09/22) 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 1 松本零士 新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 1 先生が旅立ってもう7か月が過ぎたが、本作品は”新装版”という事だけで、前回出たシリーズ(全巻所持している)と全く同じで残念。唯一巻末のちば先生の哀悼文には涙が出た。(2023/09/22) ビッグX 《オリジナル版》 3 手塚治虫 ビッグX 《オリジナル版》 3 1のレビューで本作品のサイズに言及しましたが、2・3と少年ブックの本誌よりもふろくでの発表であった事を鑑みるとまあいいかな。 それにしても、手塚先生のナチス同盟やクロス党への言及は、正に今のウクライナにも通じるものがあります。(2023/08/24) ビッグX 《オリジナル版》 2 手塚治虫 ビッグX 《オリジナル版》 2 小学生の頃、本編末に出ていた今井のプラモデルV-3とビッグXを戦わせて遊んでいた思い出が懐かしい。(2023/08/24) ミッドナイト ロストエピソード 手塚治虫 ミッドナイト ロストエピソード 手塚先生の本作品はオリジナルはジャンプ連載と思っていましたが、改めてチャンピオンだと知って、自らの記憶違いに脱帽。先生の作品は読み返すたびに新たな発見があります。(2023/08/24) 【バーゲンブック】中国怪談奇談集 新装増補版 多久弘一 中国怪談奇談集 新装増補版 初版から20年以上経過している本作品だが、新装増補の時に時代区分の誤りを直して欲しかった。また、漢文及びその読み下し文についても一部の抜粋で全体を把握出来ない事が残念であった。(2023/08/24) 【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 3(30%OFF) 石ノ森章太郎 イナズマン 1973 [完全版] 3 テレビとの併合の関係か本作品はあっけなく終わってしまったが、石森先生に4巻5巻ともっと超能力合戦の続きを書いて欲しかった。「幻魔大戦」の例もあるので先生の弟子に期待したい。(2023/05/25) 【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 2(30%OFF) 石ノ森章太郎 イナズマン 1973 [完全版] 2 石森先生の変身ものではあるも超能力ものを主体とし「ミュウタント・サブ」や「幻魔大戦」から継承された本作品は半世紀たったあとでも色褪せていない。(2023/05/25) 【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 1(30%OFF) 石ノ森章太郎 イナズマン 1973 [完全版] 1 石森先生の変身ものはあまり読んでこなかったが、今回購入したところ、本作品は先生の初期作品である「少年同盟」を発展した超能力大戦であることが判明し大いに堪能しました。(2023/05/25) 【直筆サイン入り】『ウルトラセブン』放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター Ver.1 円谷プロダクション 監修 『ウルトラセブン』放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター 放映からもう半世紀以上たったのか。 中学生だった俺とアンヌ隊員のポスターに乾杯だ!!(2023/05/17) 【バーゲンブック】四次元の冒険 -幾何学・宇宙・想像力 ルディ・ラッカー 著 / 金子務 監修 / 竹沢攻一 訳 四次元の冒険 -幾何学・宇宙・想像力 全然自らの冒険にはならなかったが、本書を読破することで四次元に向けての新たな創造が広がりました。(2023/05/17) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ
レビュー
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 下
水木しげる
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 下
上巻と併せ一気読みをしました。
青年雑誌ガロに載った本作品は小学生だった俺には当時は判らなかったけど、戦記物とは違った、水木先生の怖いけど人情味ある妖怪作品の原点と思料されます。(2024/02/20)
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 上
水木しげる
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話 上
以前、所持していたにも関わらず勢いで購入してしまいました。
小学生後半の頃、雑誌ガロを白戸先生のカムイが読みたくて購入していましたが内容が複雑すぎて、水木先生の魔界物の怖い本作を読み込んだ記憶が甦ってきました。(2024/02/20)
【バーゲンブック】御朱印巡礼 愛蔵版
淡交社編集局 編
御朱印巡礼 愛蔵版
御朱印を求めて各地の神社仏閣を巡っていますが、本書に記載の通り、授与されるその書面は同じ神社でも異なっており唯一無二のものです。昨年暮れに甲斐國三宮玉諸神社で御朱印を授かり一冊が終了。年始に御嶽山金櫻神社で御朱印帳を授かり巡礼の新たな旅が始まりました。(2024/01/11)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 6
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 6
小生も、日本人初の女性宇宙飛行士の山崎女史のコメント“時空を超えて走り続ける999の旅”に魅了された一人だ。(2024/01/11)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 5
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 5
星々の海を駆け巡る“ワルキューレの天翔ける3人の魔女(騎士)”が登場する本巻は、実は彼女らがロボットと云うオチがあるが、その母とメーテルとの邂逅は見応えがありました。その後の「ニーベルングの指輪」に繋がる時間の輪が垣間見られました。(2024/01/11)
【バーゲンブック】ラプソディ・イン・ジョン・W.レノン
立川直樹
ラプソディ・イン・ジョン・W.レノン
立川氏の著作を初めて読んだのはPFの「狂気」のライナーノートでした。その後、洋楽プログレ関連のレコードで拝見していたが、Johnにここまで造詣が深い事は全く知らなかった。(2024/01/11)
銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 2
松本零士
銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 2
里中先生については、水島先生との野球の共作しか知らなかった。また、科学技術庁の宇宙開発関係の仕事に携わった事も全く存じなくて、その関わりで松本先生の繋がりは意外でした。松本先生は“少年少女のどちらの願望を叶えられる稀有な作家”と云うコメントは正にその通りだ。(2024/01/11)
銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 1
松本零士
銀河鉄道999 エターナル編 愛蔵版 1
エターナル合金製の絶対に切れない鎖をいとも簡単に切ったメーテル、先生が大好きなミーくんと共に、哲郎の“時間と夢を裏切らない新たな旅”が始まる。(2024/01/11)
【バーゲンブック】もっと知りたい 京都の仏像 地域別・沿線別 案内
村田靖子
もっと知りたい 京都の仏像 地域別・沿線別 案内
京都の仏像に造詣が深い村田先生の書籍だから、拝読していて改めて仏像の素晴らしい美を深めたが、作品が今から17年前のものであり寺社ガイドとしては拝観料金等を自ら検索する必要があります。前作の時のレビューにも書きましたが作品には発行日の表記が必要と考えます。(2024/01/09)
【バーゲンブック】キネマ旬報セレクション 黒澤明
キネマ旬報社 編
キネマ旬報セレクション 黒澤明
黒沢作品の大半をDVDで持っているが、何といってもキネマ旬報にバラバラに載った作品評を纏めて一冊で読めた事が喜ばしい。(2024/01/09)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 4
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 4
やっと改めて実感したが、JAXSA教授の的川先生の正に“的”を得たコメント、「射程距離の長い未来を指し示す導きのレール」こそがこの作品の全編を通しての通奏低音だ。(2024/01/09)
ビッグX 《オリジナル版》 5
手塚治虫
ビッグX 《オリジナル版》 5
他の著者の作品も含め年末年始に一気読みをしました。前巻から続いた「ムーン・パイロットの巻」は竹取物語の手塚先生版であるも、アトムの「イワンのばか」や「ホットドッグ兵団」の方が作品的に好きだ。また「ミクロXの巻」はその後の「ミクロイドS」に繋がるが、、ニーナを残してジャングルの中に消えていくあっけない終わりには、先生の力量からして、物足りないものを感じた。(2024/01/09)
ビッグX 《オリジナル版》 4
手塚治虫
ビッグX 《オリジナル版》 4
ビッグX液を注入された"ジャガイモの巨大化"の発想、手塚先生がイモにも変身願望がある事を見抜いたのかどうか判らないが、先生の想像力には脱帽だ。
しかしながら、最後に、この国の貧しい人達にこのイモが行き渡る様な展開があったらアキラ君のヒューマンドラマとして完結したと思います。(2024/01/09)
【バーゲンブック】新編 われわれはなぜ映画館にいるのか
小林信彦 著 / 和田誠 装幀
新編 われわれはなぜ映画館にいるのか
小林氏のコラムはキネマ旬報より文芸春秋にて拝読していましたが、改めて映画にとって古くよき時代の本編を読むと、毎週映画館に通っていた頃を思い出します。(2023/11/09)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 3
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 3
2では松本先生への追悼コメントがなかったが、本3にはゴダイゴのタケカワユキヒデ氏の先生を偲ぶコメントが付け加えられていた。
今回は"Galaxy Express 999"を何回も聴きながら一気に読破しました。(2023/11/09)
武田一族の中世
西川広平
武田一族の中世
西川教授の書籍を拝読するのは、初めてであったが、武田氏を巡る最新の文献や研究成果等を踏まえての考察には一考の感があるも、網羅的扱い故にダイジェスト版となってしまっている。中世期を上中下の3巻ほどのボリュームある作品として改めて出版して頂きたい。例えば、甲斐を追放された信虎が何故京都周辺での活躍できたのかは若狭武田氏と関わりがあったからと推測される等々。(2023/09/22)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 2
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 2
1にはちば先生の素晴らしい追悼文が掲載されていましたが、この2は前シリーズのそれと全く同じで、単なる復刻におわってしまっている事が残念だ。
いまからでも遅くないので、各巻末に松本先生を偲ぶ著名人からの追悼文を載せて頂きたい。(2023/09/22)
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 1
松本零士
新装版 銀河鉄道999 アンドロメダ編 1
先生が旅立ってもう7か月が過ぎたが、本作品は”新装版”という事だけで、前回出たシリーズ(全巻所持している)と全く同じで残念。唯一巻末のちば先生の哀悼文には涙が出た。(2023/09/22)
ビッグX 《オリジナル版》 3
手塚治虫
ビッグX 《オリジナル版》 3
1のレビューで本作品のサイズに言及しましたが、2・3と少年ブックの本誌よりもふろくでの発表であった事を鑑みるとまあいいかな。
それにしても、手塚先生のナチス同盟やクロス党への言及は、正に今のウクライナにも通じるものがあります。(2023/08/24)
ビッグX 《オリジナル版》 2
手塚治虫
ビッグX 《オリジナル版》 2
小学生の頃、本編末に出ていた今井のプラモデルV-3とビッグXを戦わせて遊んでいた思い出が懐かしい。(2023/08/24)
ミッドナイト ロストエピソード
手塚治虫
ミッドナイト ロストエピソード
手塚先生の本作品はオリジナルはジャンプ連載と思っていましたが、改めてチャンピオンだと知って、自らの記憶違いに脱帽。先生の作品は読み返すたびに新たな発見があります。(2023/08/24)
【バーゲンブック】中国怪談奇談集 新装増補版
多久弘一
中国怪談奇談集 新装増補版
初版から20年以上経過している本作品だが、新装増補の時に時代区分の誤りを直して欲しかった。また、漢文及びその読み下し文についても一部の抜粋で全体を把握出来ない事が残念であった。(2023/08/24)
【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 3(30%OFF)
石ノ森章太郎
イナズマン 1973 [完全版] 3
テレビとの併合の関係か本作品はあっけなく終わってしまったが、石森先生に4巻5巻ともっと超能力合戦の続きを書いて欲しかった。「幻魔大戦」の例もあるので先生の弟子に期待したい。(2023/05/25)
【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 2(30%OFF)
石ノ森章太郎
イナズマン 1973 [完全版] 2
石森先生の変身ものではあるも超能力ものを主体とし「ミュウタント・サブ」や「幻魔大戦」から継承された本作品は半世紀たったあとでも色褪せていない。(2023/05/25)
【訳あり品特価】イナズマン 1973 [完全版] 1(30%OFF)
石ノ森章太郎
イナズマン 1973 [完全版] 1
石森先生の変身ものはあまり読んでこなかったが、今回購入したところ、本作品は先生の初期作品である「少年同盟」を発展した超能力大戦であることが判明し大いに堪能しました。(2023/05/25)
【直筆サイン入り】『ウルトラセブン』放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター Ver.1
円谷プロダクション 監修
『ウルトラセブン』放送55周年記念 ひし美ゆり子/友里アンヌポスター
放映からもう半世紀以上たったのか。
中学生だった俺とアンヌ隊員のポスターに乾杯だ!!(2023/05/17)
【バーゲンブック】四次元の冒険 -幾何学・宇宙・想像力
ルディ・ラッカー 著 / 金子務 監修 / 竹沢攻一 訳
四次元の冒険 -幾何学・宇宙・想像力
全然自らの冒険にはならなかったが、本書を読破することで四次元に向けての新たな創造が広がりました。(2023/05/17)