クライスト男爵さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 5ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 「南京大虐殺」のまぼろし 【著者】鈴木明 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 日露戦争(文庫版全八巻) 【著者】児島襄 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 個人的には、「坂の上の雲」よりも感情を殺した描写が好きでした。 児島襄氏の著作が軒並み姿を消しつつあるのは寂しい。(2006/03/29) 天下の旗に叛いて 【著者】南原幹雄 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 群雲、関ケ原へ 上・下巻 【著者】岳宏一郎 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014) 【著者】愛宕元(おたぎ はじめ) 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) ミラーマン 鏡の黙示録(小学館スーパークエスト文庫) 【著者】野添梨麻 著 / 岡本英郎 イラスト リメイクされた今こそチャーンス。(2006/03/29) 歴史群像太平洋戦史シリーズ 伊勢型戦艦 【著者】学研編集部 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 欠本がかなり出だしたし、揃えた所で膨大な場所が必要になるから紙媒体よりも電子ブック化していくのも手かもしれない。(2006/03/29) 日本海軍の爆弾 【著者】兵頭二十八 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 欧州戦史シリ-ズ9アルデンヌ攻勢 【著者】白石光・伊藤裕之介・川畑英毅・鷹光隆他 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 ところで、他にも太平洋戦史シリーズ同様、ぼちぼち揃わない巻がでてきましたね。 どうせなら、一括して電子ブックにしてもらえば場所を取らなくていいな。(2006/03/29) 日本の軍装 1841~1929 幕末から日露戦争 【著者】中西立太 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。ちなみに、三日月藩森家の足軽の図のキャプションが間違っているのは内緒だよ。(笑)(2006/03/29) 日本の戦車 【著者】原乙未生 栄森伝治 共著 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 定本 日本の軍歌 【著者】堀内敬三 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 復刻 軍隊調理法 【著者】小林完太郎 解説 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 陸軍特別攻撃隊全3巻 【著者】高木俊朗 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 日本の海軍兵備再考 なぜ帝国はアメリカに勝てなかったか? 【著者】兵頭 二十八 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 日本の陸軍歩兵兵器 【著者】兵頭二十八 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻 【著者】田中芳樹 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 甲子夜話続編 全8巻 【著者】松浦静山 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 江戸の兵学思想 【著者】野口武彦 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 近世の村 【著者】木村礎 過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。(2006/03/29) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ
復刊リクエスト投票
「南京大虐殺」のまぼろし
【著者】鈴木明
日露戦争(文庫版全八巻)
【著者】児島襄
個人的には、「坂の上の雲」よりも感情を殺した描写が好きでした。
児島襄氏の著作が軒並み姿を消しつつあるのは寂しい。(2006/03/29)
天下の旗に叛いて
【著者】南原幹雄
群雲、関ケ原へ 上・下巻
【著者】岳宏一郎
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
【著者】愛宕元(おたぎ はじめ)
ミラーマン 鏡の黙示録(小学館スーパークエスト文庫)
【著者】野添梨麻 著 / 岡本英郎 イラスト
歴史群像太平洋戦史シリーズ 伊勢型戦艦
【著者】学研編集部
欠本がかなり出だしたし、揃えた所で膨大な場所が必要になるから紙媒体よりも電子ブック化していくのも手かもしれない。(2006/03/29)
日本海軍の爆弾
【著者】兵頭二十八
欧州戦史シリ-ズ9アルデンヌ攻勢
【著者】白石光・伊藤裕之介・川畑英毅・鷹光隆他
ところで、他にも太平洋戦史シリーズ同様、ぼちぼち揃わない巻がでてきましたね。
どうせなら、一括して電子ブックにしてもらえば場所を取らなくていいな。(2006/03/29)
日本の軍装 1841~1929 幕末から日露戦争
【著者】中西立太
ちなみに、三日月藩森家の足軽の図のキャプションが間違っているのは内緒だよ。(笑)(2006/03/29)
日本の戦車
【著者】原乙未生 栄森伝治 共著
定本 日本の軍歌
【著者】堀内敬三
復刻 軍隊調理法
【著者】小林完太郎 解説
陸軍特別攻撃隊全3巻
【著者】高木俊朗
日本の海軍兵備再考 なぜ帝国はアメリカに勝てなかったか?
【著者】兵頭 二十八
日本の陸軍歩兵兵器
【著者】兵頭二十八
徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻
【著者】田中芳樹
甲子夜話続編 全8巻
【著者】松浦静山
江戸の兵学思想
【著者】野口武彦
近世の村
【著者】木村礎