復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

いんちょーさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 陸軍贋幣作戦

    【著者】山本憲蔵

    登戸研究所で開発され支那で使用された贋札について、詳しく知りたいです。戦争にどう影響したのか?インフレはおきなかったのか?結果、支那経済を混乱させることはできたのか?
    気になることばかりです。(2025/07/03)
  • 現場刑事の告発 -二俣事件の真相

    【著者】山崎兵八

    冤罪を告発した警察官の生き様。
    ぜひ読みたい。(2021/09/02)
  • 比島から巣鴨へ 日本軍部の歩んだ道と一軍人の運命

    【著者】武藤章

    歴史上、大事な本であり当時の事情を知ることができる数少ない資料である。(2021/08/14)
  • 嵐の生涯 - 飛行機設計家ハインケル

    【著者】エルンスト・ハインケル

    ドイツの飛行機技術者についての自伝。様々な戦闘機や爆撃機を設計する際の試行錯誤やナチスとの関係など一級の資料である。ぜひ読んでみたい。(2020/04/08)
  • 捕虜第一号

    【著者】酒巻和男

    古い本なので手に入れることが難しい。(2019/10/07)
  • 諜報・工作 ラインハルト・ゲーレン回顧録

    【著者】ラインハルト・ゲーレン

    当時のスパイ活動を知ることができる奇跡の一冊。ぜひ新しい事実とともに発売してほしい。(2019/10/02)
  • スパイ野坂参三追跡

    【著者】ジェームス・小田

    日本を救ったスパイ?それとも売国奴なのか?
    正体がはっきりとしない男。
    彼を知る男は多いのに、彼を語る男は少ない。
    語らないのか、それとも語れないのか?
    貴重な資料をぜひ読みたい。(2019/02/24)
  • 追憶のドイツ

    【著者】佐貫 亦男

    貴重なナチスドイツの空軍記録。なぜ絶版なのか悔しくてしょうがない。(2019/01/13)
  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    【著者】A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    歴史を知るために必要な歴史書である。是非再版してほしい。(2018/04/13)
  • 太平洋戦争への道 全8巻

    【著者】日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部

    A級戦犯であった帝国陸軍の参謀たちへの聞き取り調査をおこなってできた貴重な本。ぜひ手軽に読めるようにするべき。(2017/04/03)
  • 飛行機設計50年の回想

    【著者】土井武夫

    昔読んで面白かったので、もう一度読みたい。(2017/01/28)
  • 孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記

    【著者】リンドバーグ

    アメリカのプロパガンダにだまされてきた日本。降伏しても残虐な方法で殺された軍人と民間人。アメリカの恐ろしさを感じる一冊。(2016/02/26)
  • 眞実 ある芸術家の希望と絶望

    【著者】成田亨

    ウルトラマンの歴史から消された悲劇の天才、成田亨。
    彼の円谷プロダクションに対する怒りがすべて吐き出された一冊。
    (彼がデザインした怪獣は未だに売れている)(2015/11/21)
  • 超限戦

    【著者】喬良 王湘穂 坂井臣之助

    悪の天才、中国の秘密を知りたい(2015/10/24)
  • 故郷は地球 佐々木守 子ども番組シナリオ集

    【著者】佐々木守

    子供の頃に楽しんだ懐かしい作品たち。ぜひ脚本を読んで思い出したい。(2014/10/20)
  • さいとう・たかをの劇画専科

    【著者】さいとう・たかを

    さいとう先生の秘密がこの1冊に載っている。一度読んでみたい。(2011/10/22)
  • 『大東亜戦争秘録 心理作戦の回想

    【著者】恒石重嗣

    当時の心理戦を知ることのできる本はこれだけ。ぜひ読みたい!(2011/03/12)
  • 「ゴジラ」とわが映画人生

    【著者】本多猪四郎

    映画界で黒澤と同じぐらい評価されてもいいはずです。
    新品で読みたいので復刊希望。(2009/08/13)
  • 日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編

    【著者】野沢正

    各メーカーに絞ってここまで詳しく書いている本はありません。
    新品で欲しい。(2009/07/02)
  • 元祖テレビ屋大奮戦!

    【著者】井原高忠

    天才テレビマンの苦悩と苦労をぜひ知りたい!(2007/07/18)

V-POINT 貯まる!使える!