金ちゃんさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ラブリン・モンロー 全13巻 【著者】ジョージ秋山 ジョージ秋山のファンだから。(2024/07/19) ギルフォード方式・英熟語速習革命 【著者】鈴木忠男 受験生だった頃、とてもわかりやすく英熟語が覚えられました。30数年を経て今一度読み返したくなりましたが、なかなか手に入りません。是非復刊を希望いたします。(2014/10/13) やまのこのはこぞう 【著者】そやきよし/作 岡田周子/絵 表紙の大きな顔が印象的でした。(2011/05/18) おとなへの出発 : 十代-心とからだの変化 【著者】奈良林祥 昔読んだ懐かしい本です。青春の証として復刊を希望します。(2010/02/18) 講談社ドラゴンブックス 全11巻 【著者】佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか 懐かしいシリーズです。是非もう一度全巻読みたいものです。(2010/01/26) 世界怪奇シリーズ 【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか おそらく35年以上前に、むさぼるように読みました。文章と絵が妙にマッチしており、怖くて枕元において眠れなかった記憶があります。特に『世界のウルトラ怪事件』の復刊を強く希望します。(2010/01/16) 月刊てづかマガジンれお12月号~4月号(1971~1972) 【著者】手塚治虫、松本零士、ちばてつや、藤子不二雄(敬称略他) 懐かしいです。子どもの頃、表紙にも魅力を感じました。(2009/07/08) 少年の日の思い出・クジャクヤママユ 【著者】ヘルマン・ヘッセ ヘッセの原文は知りませんが、訳者(高橋健二氏)の文章が極めて意識的にことばを選んでいるために、読者は不思議なデジャブーを感じます。中学教材に今も採用されているこの名作を、ぜひ購入したいものです。(2009/02/09) アイヴァン・モリスのパズルブック 全2巻 【著者】アイヴァン・モリス この本は単なるパズルブックではありません。著者の解説が一つのエッセイに感じられます。第1巻の訳者あとがきで私は第3巻の存在を知りました。 1.2巻は昔読みましたが、幻の第3巻も含めて是非復刊を希望します。(2008/12/31)
復刊リクエスト投票
ラブリン・モンロー 全13巻
【著者】ジョージ秋山
ギルフォード方式・英熟語速習革命
【著者】鈴木忠男
やまのこのはこぞう
【著者】そやきよし/作 岡田周子/絵
おとなへの出発 : 十代-心とからだの変化
【著者】奈良林祥
講談社ドラゴンブックス 全11巻
【著者】佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか
世界怪奇シリーズ
【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか
月刊てづかマガジンれお12月号~4月号(1971~1972)
【著者】手塚治虫、松本零士、ちばてつや、藤子不二雄(敬称略他)
少年の日の思い出・クジャクヤママユ
【著者】ヘルマン・ヘッセ
アイヴァン・モリスのパズルブック 全2巻
【著者】アイヴァン・モリス
1.2巻は昔読みましたが、幻の第3巻も含めて是非復刊を希望します。(2008/12/31)