katsu2002さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 万葉集(上・中・下巻) 【著者】桜井満 万葉集に興味があり、わかりやすい解説のようですので是非読んでみたいです。(2003/10/01) 弾・塑性力学 非線形解析のための基礎理論 【著者】北川浩 数値弾性力学の本に『非線形挙動をする材料、特に弾塑性体、の応答は変形履歴に依存したものになることが知られており、このような非線形問題を厳密に取り扱うための基礎理論は1950年代にほぼ完成された。この間の研究成果と非線形問題を解析するための広範な基礎理論が北川の教科書-弾・塑性力学-に詳しく説明されている。』と書かれており、読みたいと思ったが絶版になっていたため復刊して欲しい。(2003/10/01) 堕天使伝 童羅 【著者】長谷川裕一 読んでみたいです。(2003/09/14) エクスパーZENON(ゼノン) 【著者】長谷川裕一&もりやまゆうじ 読んだことがないので読みたい。(2003/09/14) 大宇宙の守護者 【著者】クリフォード・D・シマック 昔読んで内容詳しくは覚えていませんが、もう一度読みたい。(2003/07/31) さなぎ 【著者】ジョン・ウィンダム 読みたいです。(2003/07/15) 黒い宇宙船(SFこども図書館9) 【著者】マレイ・ラインスター 読みたい。(2003/07/12) 宇宙震 【著者】マレイ・ラインスター 読みたいです。(2003/07/12) メド・シップ.シリーズ(全3巻) 【著者】マレイ・ラインスター おもしろそうなので読みたいです。(2003/07/12) 数学基礎論の世界:ロジックの雑記帳から 【著者】竹内外史 おもしろそうで読みたい。(2003/05/22) 証明論入門 〔数学基礎論 改題〕 【著者】竹内外史・八杉満利子 内容に興味がありおもしろそうだから。(2003/05/22) ぺてん師つむじの仙太郎 【著者】山中恒 山中恒さんの本は好きなので読んでみたいです。(2003/02/25) メルロ=ポンティの思想 【著者】木田元 メルロ=ポンティに興味があるため読みたい。(2002/12/19) アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物たち 【著者】ドゥーガル ディクソン おもしろそうなので、是非読みたいです。(2002/12/15) 場の量子論の数学的方法 【著者】ボゴリューボフ 読みたい。(2002/12/11) 法格言ア・ラ・カルト 【著者】柴田光蔵 おもしろそうなので読みたい。(2002/12/11) 4次元のトポロジー(増補版) 【著者】松本幸夫 読みたいです。(2002/12/11) A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム 【著者】東京音楽書院 曲を是非弾いてみたいです。(2002/10/31) 愛することはやめない 【著者】西脇唯 是非読みたいです。なぜ買わなかったかと今頃後悔しています。(2002/10/31) がんばっていきまっしょい 【著者】敷村良子 映画見てよかったので原作も読んでみたい。(2002/10/06) 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ
復刊リクエスト投票
万葉集(上・中・下巻)
【著者】桜井満
弾・塑性力学 非線形解析のための基礎理論
【著者】北川浩
と書かれており、読みたいと思ったが絶版になっていたため復刊して欲しい。(2003/10/01)
堕天使伝 童羅
【著者】長谷川裕一
エクスパーZENON(ゼノン)
【著者】長谷川裕一&もりやまゆうじ
大宇宙の守護者
【著者】クリフォード・D・シマック
さなぎ
【著者】ジョン・ウィンダム
黒い宇宙船(SFこども図書館9)
【著者】マレイ・ラインスター
宇宙震
【著者】マレイ・ラインスター
メド・シップ.シリーズ(全3巻)
【著者】マレイ・ラインスター
数学基礎論の世界:ロジックの雑記帳から
【著者】竹内外史
証明論入門 〔数学基礎論 改題〕
【著者】竹内外史・八杉満利子
ぺてん師つむじの仙太郎
【著者】山中恒
メルロ=ポンティの思想
【著者】木田元
アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物たち
【著者】ドゥーガル ディクソン
場の量子論の数学的方法
【著者】ボゴリューボフ
法格言ア・ラ・カルト
【著者】柴田光蔵
4次元のトポロジー(増補版)
【著者】松本幸夫
A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム
【著者】東京音楽書院
愛することはやめない
【著者】西脇唯
がんばっていきまっしょい
【著者】敷村良子