復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ジジさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • 妖怪探偵団

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。(2003/02/05)
  • 怪人コロンコ博士

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。(2003/02/05)
  • 怪盗黄金バット

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。(2003/02/05)
  • 暴れ馬(ワイルドパッチー)

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。(2003/02/05)
  • 「火の鳥」単行本未収録話

    【著者】手塚治虫

    とても読みたいです。手塚治虫のマンガには、ほかにも未収録作品がいろいろとあるようですが、いろんなマンガの未収録作品ばかりを集めて単行本にしたりできないでしょうか。(2003/02/05)
  • 「三つ目がとおる」単行本未収録話

    【著者】手塚治虫

    とても読みたいです。手塚治虫のマンガには、ほかにも未収録作品がいろいろとあるようですが、いろんなマンガの未収録作品ばかりを集めて単行本にしたりできないでしょうか。(2003/02/05)
  • ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」

    【著者】手塚治虫

    何としてでも読みたいです。どんな形でもいいので、是非読ませて下さい。(2003/02/03)
  • ヴェルヌ全集

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    ヴェルヌは私が物語に目覚めるきっかけとなった作家です。時代背景の懐かしさにもかかわらず、現代でも十分面白いヴェルヌの作品群は絶版にすべきではありません。是非復活をお願いします。(2003/01/30)
  • グラント船長の子供たち(上)(下)

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    ヴェルヌは大好きです。本当は邦訳がない作品もどんどん翻訳して出版してほしいところですが、とりあえずは既に訳があるものだけでも復刊してください。(2003/01/30)
  • 名探偵ルーフォック・オルメス

    【著者】カミ

    名前から推察するにホームズのパロディものですか。是非読んでみたいです。(2003/01/30)
  • 「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫のマンガは全て読みたいほど好きです。特に「新宝島」はエポックメイキングな作品なので、後で手を加えていないオリジナルな姿で是非読みたいです。(2003/01/29)
  • シャーロック・ホームズ原画大全

    【著者】ジョン・ベネット,小林司,東山あかね

    たまに原画が載った本が出てますが、全然もの足りません。是非復刊して欲しいです。(2003/01/29)
  • ハイジのこどもたち

    【著者】チャールズ・トリッテン

    「それからのハイジ」と合わせて是非読みたいです。(2003/01/29)
  • それからのハイジ

    【著者】チャールズ・トリッテン

    アニメの大ファンで、原作も読みました。是非その続きが読みたいものです。(2003/01/29)
  • 『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』

    【著者】田河水泡

    以前はいつでも書店にあったのに、いつの間にか消えてしまいました。2~3冊は古本で読みましたが、ぜひ全巻読みたいです。
    のらくろは出版社のフェアのキャラクターにもなっているのに、肝心の原作が読めないなんて...
    文庫でも上製本でも、読めたら何でもいいです。(2002/12/24)
  • 探偵小説五十年

    【著者】横溝正史

    横溝正史ファンとしては、是非読んでみたいです。(2002/06/05)
  • 犯罪王モリアーティの復讐(上/下)

    【著者】ジョン・ガードナー

    是非読む機会を与えて欲しいです。(2002/06/05)
  • 犯罪王モリアーティの生還(上/下)

    【著者】ジョン・ガードナー

    是非読む機会を与えて欲しいです。(2002/06/05)
  • ホームズ最後の対決

    【著者】ロバート・リー・ホール

    そんなに面白いパスティーシュなら是非一度読んでみたいです。(2002/06/04)
  • 探偵小説昔話

    【著者】横溝正史

    こんな本があったとは知りませんでしたが、横溝ファンとしては是非読んでみたいです。(2002/06/04)

V-POINT 貯まる!使える!