ナスユウヤさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 上海特急(未収録分) 【著者】猫山宮緒 いつの間にかLaLaから別の雑誌に移ってしまわれましたが、この作品は面白く読んでいたのでコミック化を待っていたのですが、結局なっていなくて残念。何かの形でぜひ読みたいです。(2005/05/07) 闇に歌えば 全12巻 【著者】瀬川貴次 全巻持っているのですが…、何度読み返しても好きなシリーズですので復刊を希望します(できたらイラストそのままで)。姉妹編も出ていますし、友人が古本屋を巡ってもないと嘆いていますし(本当にないんです。大型の店にも、漫画専門の古本屋にも)宜しくお願いします。(2003/02/25) お母さんが読んで聞かせるお話 A 、B 【著者】富本一枝、 藤城清治 小さい頃に親が買ってくれた本で、挿絵の影絵がとても印象的でした。最近、それが藤城清治さんという方の影絵と知ってタイトルを思い出したのですが、子供心にとても印象に残った挿絵でした。収録されているお話もとても面白くて、字の小さな本でしたが一生懸命自力で何度も読みました。また読みたいな、と思っています。ぜひ、復刊を。(図書館にもないんです)(2003/02/24) 精霊の木 【著者】上橋菜穂子 これは読んだ事がないので読んでみたいです。「月の森に、カミよ眠れ」が偕成社文庫で出たのでこちらもせめてそういう形で復刊しないのでしょうか。(2003/02/22) 山んばと空とぶ白い馬 【著者】いぬいとみこ 初めて読んだのは中学生の頃ですが、20代になって読み直して改めて好きだと思いました。子供が読んでも面白い話ですが、大人が読んでも面白く、また子供時代には気づけなかった奥深さも秘めた物語だと思います。(2003/02/22) クラリオンの子供たち 【著者】堤抄子 これは読んだ事がない作品ばかりですのでぜひ読んでみたいです。(2003/02/06) タッジー・マッジー 全6巻 【著者】山口美由紀 「フィーメンニンは謳う」も好きですが、こちらはもっと好きです!何度読んでも泣けて心が温かくなる作品です。山口さんの作品の中でもイチオシです。(2003/02/03) 蝶々姫綺譚 【著者】金蓮花 これも絶版なんですか!この後2冊続きもある本ですし、ぜひ復刊して欲しいです。この話は雑誌掲載時に読んで泣きました。(2003/01/12) 宇宙皇子 【著者】藤川桂介 高校時代に地上篇を読みましたが、当時は途中で音を上げてしまいました。また、読み返して今度こそ最後まで読みきりたいのですが、巻数が多いせいか図書館の蔵書も抜けがあってなかなか揃わないようです。完結もしましたし、復刊(もしくは再版)しないのでしょうか。(2002/12/11) ガラス山の魔女たち 【著者】エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳 小学生の頃に図書館で読みました。魔女の様子がとても細かくてドキドキしながら読んだのを覚えています。また読んでみたいので、ぜひ復刊を。(2002/12/11) 翠緑の森の騎士 【著者】橘香いくの 最近続編が出たので、この機会にそろえてみようかと思いましたら1巻目が品切でした。残念ですので、再版しないのでしょうか?(2002/12/11) 月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編 【著者】金蓮花 まだ続いているシリーズなのに絶版なんですね。金蓮花さんの文章の美しさの堪能できる1冊ですのに、勿体無い!個人的にこのシリーズ内でもこの話が一番のお気に入りです。ぜひ、復刊して下さい。(2002/12/08) 瑠璃の音 【著者】金蓮花 シリーズものの1作目だけが絶版ですと、改めて人に薦められて読もうという人が読みにくいのではないでしょうか。姉妹篇も出ているシリーズの1作目でこの巻なしではその後もわかりにくい部分もあります。ぜひ、復刊していただきたいです。(2002/12/08) 狂華 日野富子物語 【著者】佐久間智代 読みたくて探しているのですが、古本屋でも全く見つかりません。ぜひ、復刊をお願いします。 佐久間さんの作品のコミックはこれを除いて全部持っているのにこれ1冊だけが入手できないのは悔しいです。シリーズものも入っていますし、ぜひ読みたいです。お願いします。(2002/12/08) 蕾姫綺譚 【著者】金蓮花 金蓮花さんのファンサイトで絶版になったことを知りました。最近シリーズの新刊も出たことですし、ぜひこの機会に全巻揃って読んでみたいという方もいらっしゃるのでは? 銀葉亭シリーズのレギュラーともいえる善華の恋物語で他の作品でも彼女の回想としてその片鱗が語られる重要な物語です。 人様にオススメするときに絶版なのはちょっとつらいですし。ぜひぜひ復刊を!(2002/12/08) 流星少年ペルセウス 【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画 懐かしいです。中学生の頃に図書館で読んだ本ですが、その後現在住んでいる市の図書館には置いていなくて読むことができなかったので、もし復刊されると有難いです。 伊藤良子さんの挿絵が好きで、読んだのですがとても面白かったという記憶があります。(2002/10/12) ぼくのミステリーシリーズ 全五巻 【著者】さとうまきこ 伊藤さんのイラストが好きで読み始めたシリーズですが、今も図書館で見かけると目が行きます。男の子がかわいいんですよね。ライトノベル感覚で読めるのも良いです。(2002/08/24) ふたりは屋根裏部屋で 【著者】さとうまきこ 中学生の頃に読んで以来、何度も図書館で借りてきて読んでいる本です。裏表紙にも描かれている西洋館の絵もお気に入り。 復刊ドットコムに登録されているのでしたら、ぜひ復刊してもらって手に入れたいですね。(2002/08/24) 架空の王国 【著者】高野史緒 すごく大好きな本です。まさか廃刊になっているとは!いつか買おうと思っていたのに。雑誌のおすすめコーナーで出会って初めて読んだ高野さんの作品です。図書館や本が好きな方にはとてもおすすめな1冊です。ぜひ文庫化して下さい…!(2002/05/03) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
上海特急(未収録分)
【著者】猫山宮緒
結局なっていなくて残念。何かの形でぜひ読みたいです。(2005/05/07)
闇に歌えば 全12巻
【著者】瀬川貴次
ですので復刊を希望します(できたらイラストそのままで)。
姉妹編も出ていますし、友人が古本屋を巡ってもないと嘆いて
いますし(本当にないんです。大型の店にも、漫画専門の古本屋
にも)宜しくお願いします。(2003/02/25)
お母さんが読んで聞かせるお話 A 、B
【著者】富本一枝、 藤城清治
印象的でした。最近、それが藤城清治さんという方の影絵
と知ってタイトルを思い出したのですが、子供心にとても
印象に残った挿絵でした。
収録されているお話もとても面白くて、字の小さな本でし
たが一生懸命自力で何度も読みました。
また読みたいな、と思っています。ぜひ、復刊を。
(図書館にもないんです)(2003/02/24)
精霊の木
【著者】上橋菜穂子
のでしょうか。(2003/02/22)
山んばと空とぶ白い馬
【著者】いぬいとみこ
クラリオンの子供たち
【著者】堤抄子
タッジー・マッジー 全6巻
【著者】山口美由紀
蝶々姫綺譚
【著者】金蓮花
ぜひ復刊して欲しいです。
この話は雑誌掲載時に読んで泣きました。(2003/01/12)
宇宙皇子
【著者】藤川桂介
しまいました。また、読み返して今度こそ最後まで読みきりた
いのですが、巻数が多いせいか図書館の蔵書も抜けがあってな
かなか揃わないようです。完結もしましたし、復刊(もしくは
再版)しないのでしょうか。(2002/12/11)
ガラス山の魔女たち
【著者】エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳
ドキドキしながら読んだのを覚えています。また読んでみたいの
で、ぜひ復刊を。(2002/12/11)
翠緑の森の騎士
【著者】橘香いくの
月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編
【著者】金蓮花
金蓮花さんの文章の美しさの堪能できる1冊です
のに、勿体無い!
個人的にこのシリーズ内でもこの話が一番のお気に
入りです。ぜひ、復刊して下さい。(2002/12/08)
瑠璃の音
【著者】金蓮花
られて読もうという人が読みにくいのではないでしょうか。
姉妹篇も出ているシリーズの1作目でこの巻なしではその後
もわかりにくい部分もあります。ぜひ、復刊していただき
たいです。(2002/12/08)
狂華 日野富子物語
【著者】佐久間智代
ぜひ、復刊をお願いします。
佐久間さんの作品のコミックはこれを除いて全部持っているのに
これ1冊だけが入手できないのは悔しいです。シリーズものも入って
いますし、ぜひ読みたいです。お願いします。(2002/12/08)
蕾姫綺譚
【著者】金蓮花
最近シリーズの新刊も出たことですし、ぜひこの機会に全巻
揃って読んでみたいという方もいらっしゃるのでは?
銀葉亭シリーズのレギュラーともいえる善華の恋物語で
他の作品でも彼女の回想としてその片鱗が語られる重要な物語
です。
人様にオススメするときに絶版なのはちょっとつらいです
し。ぜひぜひ復刊を!(2002/12/08)
流星少年ペルセウス
【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画
現在住んでいる市の図書館には置いていなくて読むことができ
なかったので、もし復刊されると有難いです。
伊藤良子さんの挿絵が好きで、読んだのですがとても面白か
ったという記憶があります。(2002/10/12)
ぼくのミステリーシリーズ 全五巻
【著者】さとうまきこ
で見かけると目が行きます。男の子がかわいいんですよね。ライトノベル感覚で読めるのも良いです。(2002/08/24)
ふたりは屋根裏部屋で
【著者】さとうまきこ
復刊ドットコムに登録されているのでしたら、ぜひ復刊してもらって
手に入れたいですね。(2002/08/24)
架空の王国
【著者】高野史緒