kotofutabaさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生 【著者】坂井妙子 資料数が豊富なようで興味深いです。(2017/01/14) わたしの動物記・7 子すずめぺチャのアイウエオ日記 【著者】槙原万希子 すずめが好きなのと、人の手で育てられた過程に興味があるからです。(2015/05/19) 新 基礎からの英語 【著者】高梨健吉 高校の時の副読本でした。自分の子どもが高校生になり、読ませたいと思いました。復刊を希望します。(2014/09/24) ふくやまジックヴック 【著者】ふくやまけいこ 持ってます。皆様の元にも届くようになればいいですね。この一冊なくして私の落書き人生はなかったというくらいの本...というか単純に大好きなのです。読み応えありありです。(2012/10/29) ジュゼシリーズ、単行本未収録作品 【著者】大和真也 ずーっと好きなのに、未読作品があるのは残念でたまりません。是非単行本化をお願いいたします。(2010/11/09) 発見的教授法による数学シリーズ 【著者】秋山仁 子供に読ませたいです。(2009/12/05) コッポ編 【著者】斎藤光歩 ずっと探しています。 (後記) おかげさまでオークションで入手できました。 復刊できて、多くの人が読めるようになったら (もちろんコッポクッションは必要ですが) またこの手芸が復活するのではないかなと思います。(2009/05/23) 数字のない数学 【著者】ベンディック 子どもにも読ませたいですが、私自身も読んでみたい内容です。(2006/09/06) サードガール 9巻以降 【著者】西村しのぶ 続きが気になってずっと待っていました。先日久々に1~8巻を読み直し、奥付の日付を見てびっくり(笑)。これからもずっと待つと思いますし、是非続きを読みたいと思います。(2006/05/19) ジュゼ・シリーズ 全7巻 【著者】大和真也 高校生だった私も子持ちになり、毎日がすっ飛んでいくような忙しさです。きっと眞也さんもそうなのでしょうね。でも、きっと「懐かしい」とおっしゃって待っておられる方の大多数がそうだと思うのですが、完結して下さらなければ「私の青春の1ピース」が永遠に完結しません。手元の文庫本を読みつつ、ずっと待ちたいと思います。(2005/03/25) 画家のおもちゃ箱 【著者】猪熊弦一郎 大倉舜二 私も雑誌で紹介されていたのを見ての「ひとめぼれ」です。数頁だけしか見られないのが本当に残念。是非復刊していただきたいです。(2005/03/19) ぼくのはね 【著者】きたむらえり きたむらえりさんの存在も知らなかった私が、偶然古本屋で手に取ったこの本。羽根がなくなった時の「ぼく」の様子や、からすと闘うときなど、ぐっときました。一番好きな絵本です。(その時、子どものためより自分のために買ってしまいました)本当にかわいい絵本です。復刊をのぞみます。(2004/01/28) 算数の探険 全10巻 【著者】遠山啓 とにかく読んでみたい。(2003/07/26) さんすうだいすき 全10巻 【著者】遠山 啓 主人がおすすめなので、子供にも読ませたいと思います。(2002/11/11)
復刊リクエスト投票
アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生
【著者】坂井妙子
わたしの動物記・7 子すずめぺチャのアイウエオ日記
【著者】槙原万希子
新 基礎からの英語
【著者】高梨健吉
ふくやまジックヴック
【著者】ふくやまけいこ
ジュゼシリーズ、単行本未収録作品
【著者】大和真也
発見的教授法による数学シリーズ
【著者】秋山仁
コッポ編
【著者】斎藤光歩
(後記)
おかげさまでオークションで入手できました。
復刊できて、多くの人が読めるようになったら
(もちろんコッポクッションは必要ですが)
またこの手芸が復活するのではないかなと思います。(2009/05/23)
数字のない数学
【著者】ベンディック
サードガール 9巻以降
【著者】西村しのぶ
先日久々に1~8巻を読み直し、奥付の日付を見てびっくり
(笑)。
これからもずっと待つと思いますし、是非続きを読みたいと思い
ます。(2006/05/19)
ジュゼ・シリーズ 全7巻
【著者】大和真也
しさです。きっと眞也さんもそうなのでしょうね。でも、きっと
「懐かしい」とおっしゃって待っておられる方の大多数がそうだ
と思うのですが、完結して下さらなければ「私の青春の1ピー
ス」が永遠に完結しません。手元の文庫本を読みつつ、ずっと待
ちたいと思います。(2005/03/25)
画家のおもちゃ箱
【著者】猪熊弦一郎 大倉舜二
だけしか見られないのが本当に残念。是非復刊していただきたい
です。(2005/03/19)
ぼくのはね
【著者】きたむらえり
取ったこの本。
羽根がなくなった時の「ぼく」の様子や、からすと闘うときな
ど、ぐっときました。一番好きな絵本です。
(その時、子どものためより自分のために買ってしまいました)
本当にかわいい絵本です。
復刊をのぞみます。(2004/01/28)
算数の探険 全10巻
【著者】遠山啓
さんすうだいすき 全10巻
【著者】遠山 啓