復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

箱崎 津郎さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ

復刊リクエスト投票

  • 骨董巷談 其の3

    【著者】池田瓢阿

    骨董巷談シリーズは現在第6集まで出ておりますが、第2集から4集までの3冊が品切れとなっております。ぜひ復刊して欲しい。(2008/08/04)
  • 骨董巷談 其の2

    【著者】池田瓢阿

    骨董巷談シリーズは現在第6集まで出ておりますが、第2集から4集までの3冊が品切れとなっております。ぜひ復刊して欲しい(2008/08/04)
  • 旅はゲストルーム

    【著者】浦一也

    河野貴の「金のホテル銀のホテル」と並ぶ良書です。前者は写真でしたが、こちらは平面図。写真よりも分り易い部分がありますが、外見も紹介して欲しかった…。とも思います。とは言え両者ともテキストが無類に面白い。ぜひ単行本サイズでの復刊を希望します。(2008/07/31)
  • 月世界2008年

    【著者】福島正実

    福島氏の代表的な作品集です。ぜひ復刊させたい。(2008/07/30)
  • 水石入門 収集法と手入れ法

    【著者】村田圭司

    盆栽や水石は、作庭と並ぶ父の終生の趣味でした。所謂「見立ての美」であることは判りましたが、今一つ理解できぬまま「良い」と云われるものを横目で見続けているうちに、良さが幾らか判るようになってきたように思います。本書と並んで、著者がほぼ同時期に出した保育社カラー・ブックス「水石 鑑賞石のすべて」も良い本です。(2008/07/30)
  • 「今日の風土記」 全6巻

    【著者】松本清張・樋口清之

    松本清張は紀行文の名手でもありました。また写真家としての腕もなかなかのものであったことも思い出します。「今日の風土記」シリーズは当時かなりの部数が出たと思いますが、伊勢方面について書かれた第6巻「南紀の旅」などは、現在古書でも入手困難。復刊の際は浅野喜市の写真が使われた元々のカッパブックス判で出して欲しい。(2008/07/29)
  • 旺文社版 百鬼園写真帖

    【著者】内田百けん

    筑摩書房の文庫も悪くないが、百間はやはり旧かなでなくては。旺文社版は寄稿者が異なっている上に版型が大きいので、読み応えがあります。旺文社文庫判百間全集復刊の際は、こちらもぜひ。(2008/07/27)
  • サガンの新潮文庫すべて

    【著者】サガン

    同感です。これは普通に新書店に置かれてしかるべきものです。(2008/07/26)
  • 百鬼園先生よもやま話

    【著者】内田百間ほか(編集:平山三郎)

    内田百間の貴重な座談集。ブルタブを使ったカバーデザインも面白い。(2008/07/20)
  • 蝦蟇の油 -自伝のようなもの

    【著者】黒澤明

    黒澤明を語るとき、欠かすことのできない基本文献です。早期の重版を望む。(2008/07/15)
  • 一平かの子

    【著者】岡本太郎

    本書が出版されたとき、巻頭の文章にいつもと変わらない太郎さんを感じたのですが、年が明けて間もなく逝去。永遠に死なない人のようなイメージだった太郎さんが…。と残念に思ったのを昨日のことのように思い出します。(2008/07/14)
  • 眼 美しく怒れ

    【著者】岡本太郎

    岡本太郎入門にも最適のエッセイ集です。とても40年前に書かれた文章とは思えない新鮮さがあります。出版社解散のため絶版になってしまったのは実に残念。早期の復刊を期したい。(2008/07/14)
  • 阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫

    【著者】内田百ケン

    価が高くなっても良いので、装幀を含めそのままの形で出して欲しい。解説者の面々もすごい。(長部日出雄、中村武志、戸板康二、高橋英夫、種村季弘、桶谷秀昭、江國滋、安岡章太郎ほか)ただ、活字はもう少し大きくして欲しいと思います。(2008/07/11)
  • 三界交友録

    【著者】金子光晴

    ぜひ文庫化して欲しい。(2008/07/11)
  • デカルト=エリザベト往復書簡

    【著者】山田弘明 訳

    エリザベトはデカルトに率直に訊ねる。対するデカルトは数式や図面を引用して説明したり、読むべき本を教える…。ふたりの生の声が聞こえてくるような貴重な記録。(2008/07/11)
  • 銀座

    【著者】高見順編

    こちらは山の手の東京に関するものです。風俗資料としても貴重。(2008/07/08)
  • 浅草

    【著者】高見順編

    東京の下町浅草についての優れた書籍。新評社版では松居桃樓の作品と本文写真がすべて割愛されているので、復刊の際には全て収録して欲しい。(2008/07/08)
  • 落語の世界 全5巻

    【著者】加太こうじ編

    文庫化を希望します。(2008/07/08)
  • 芦屋夫人

    【著者】丸尾長顕

    貴重な作品集です。余談ですが、武田繁太郎にも同名の作品があります。(2008/07/07)
  • 黙示録の秘密

    【著者】松居桃樓 田所静枝

    ぜひ復刊させたい。(2008/07/07)

V-POINT 貯まる!使える!