復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

まったけ3930さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • 宇垣一成

    【著者】渡邊行男

    ないないと思っていたら廃刊だったの!こまるなあ。(2002/09/12)
  • ある通商国家の興亡

    【著者】森本哲郎

    「カルタゴ」の歴史は、どうも現在の日本とダブるんですよね。まあ、○メリカ○州国が、古代ローマと違って馬鹿だからいいが・・・。でも、最近は笑えなくなったよなあ。(2002/09/12)
  • 息子よ未来は美しい 統一コンゴへの思想

    【著者】パトリス・ルムンバ

    子どものころ、百科事典に掲載されていた「パトリス・ルムンバ」の遺書を読んで感動した。ルムンバの言葉をまとめた本があったことは、つい最近知ったばかりである。「我々の未来はうつくしい。」僕は、これほどの美しい言葉を知らない。(2002/09/08)
  • 歴史群像シリーズ 絶版のもの全て

    【著者】学習研究社編

    このシリーズに絶版のものがあるなんて知りませんでした。数多くの歴史書あれど、カラフルなイラストや写真等の史料を使用して入門者にとってこれほどわかりやすシリーズはありませんので、ぜひ全巻いつでも揃えることができるようにしてほしいものです。(2002/09/07)
  • 大連特務機関と幻のユダヤ国家

    【著者】安江弘夫

    こんな本があるなんて知りませんでした。しかも、元大連特務機関安江仙弘大佐の御子息の安江弘夫さんが、著されているのでしょ!これは、読みたいでス。(2002/09/07)
  • マルクス・エンゲルスの世界史像

    【著者】山之内靖

    えっ!この本が、廃刊になっているんですか。近代史を学ぶ学生にとって必須の入門書ともいうべき書籍なのに!(2002/09/06)
  • 資本論を学ぶ (全5巻)

    【著者】佐藤金三郎 岡崎栄松 降旗節雄 山口重克

    いつも、岡崎先生はキャンパスを一人で歩いて、そして淡々と講議を行っていらっしゃいました。マルクス経済学者としては、異端派のイメージがありました。合掌。(2002/09/06)
  • 人間ゾルゲ

    【著者】石井花子

    ゾルゲ事件ほど、明治以降の「日本政府」を震え上がらせたことはないだろう。実際に、リヒャルト・ゾルゲに関わった人物は、数多くあれども一人の人間として接したのは彼女くらいのものであろう。その著書とあれば、読みたくなるのが当然でしょう。ちなみに、(いまのところ)ゾルゲ事件を扱った書籍では、僕は手塚治虫『アドルフに告ぐ』が、一番好きです。(2002/09/06)
  • 石門心學史の研究

    【著者】石川謙

    石田梅岩が好きです。(2002/08/31)
  • 地上

    【著者】島田清次郎

    読んでみたいね。しかし、新潮社からの復刊は、あり得ないでしょう。最近は、季節社から出版されていたようです。(2002/08/31)
  • モンゴルの春 人類学スケッチ・ブック

    【著者】小長谷有紀

    僕は、シベリア鉄道でモンゴル人とコンパートメントで一緒になり、友人となりました。そして、一度モンゴルを訪問しました。本当に良いところです。僕のミドルネームの「エルデナ」は、友人から頂戴したものです。(2002/08/31)
  • 亀岡の大予言者

    【著者】加藤正民

    亀岡市民として1票(2002/08/30)
  • シアターアッパレ 全二巻

    【著者】業田良家

    これは、当時としては画期的な政治漫画であった。リクルート、消費税、社会党のマドンナブーム、バブル経済等々をうまく風刺してあったなあ。(2002/08/30)
  • 東洲斎写楽はもういない

    【著者】明石散人

    明石散人、好きです。(2002/08/30)
  • ロシア革命論

    【著者】ローザ=ルクセンブルク/著 伊藤成彦,丸山敬一/訳

    僕が、学生時代ロシア近代史を専攻するにあたって、一番最初に手にした本である。もちろん、お金のない学生時代だから図書館で借りたものであったが・・・。共産主義は、崩壊しても「ローザ・ルクセンブルク」は、輝きを失っていない。(2002/08/30)
  • 日本外史(上・中・下巻)

    【著者】頼山陽著 頼成一・頼惟勤訳

    この本が幕末の志士に与えた影響即ち明治国家に与えた影響を考えると絶版状態にあるのはちと困るのでは?(2002/08/30)
  • 名たんていカゲマン

    【著者】山根あおおに

    これは、欲しい。怪人19面相の「19」という数字へのこだわりは、凄かった。(2002/08/29)
  • 俺はあばれはっちゃく

    【著者】くまのよしゆき

    「懐かしいな」と思うと同時に今の子供にも読んでもらいたい。(2002/08/08)
  • テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集

    【著者】テレビ朝日

    子供の頃、(関西では)土曜日6時30分から放送されていた「あばれはっちゃく」シリーズをいつも見ていました。なかでも、「熱血あばれはっちゃく」は、僕と同じ歳の設定とあって、一番好きでした。その写真集とあらば、欲しくなるのは当然でしょう!
    まだ、一度も見たことがないこの本、「初代はっちゃく」から「3代目熱血はっちゃく」までの名場面の写真集ということですが、「復刊」がかなうなら、「4代目痛快はっちゃく」、「5代目逆転はっちゃく」の名場面も加えてほしいですう!(2002/08/01)
  • ホモホモ7全2巻

    【著者】みなもと太郎

    みなもと太郎先生の作品、大好きです。(2002/07/06)

V-POINT 貯まる!使える!