写真でわかる刀剣の見方・鑑賞の極意 新装版
松本啓之亮
| 著者 | 松本啓之亮 |
|---|---|
| 出版社 | イカロス出版 |
| 判型 | A5 |
| 頁数 | 160 頁 |
| ジャンル | 実用書 |
| ISBNコード | 9784802216821 |
商品内容
日本刀を鑑賞する上で、重要な見どころとなる「刃文」と「地鉄」。
「地鉄」とは玉鋼を鍛錬することによって生じる「鍛え肌(地肌)」の紋様であり、「刃文」とは、刀工が焼き入れの際に意図的につくる焼刃の形状のこと。いずれも刀工の技と個性が現れた刀剣の魅力であるばかりでなく、美術品として日本刀の美しさのツボともいえるものです。
本書はこの「刃文」と「地鉄」を、実際の刀の精密な写真をふんだんに使って、様々な刃文の種類はもちろん、微妙な「映り」や「沸(にえ)」「匂い(におい)」と呼ばれる刃中の働きまで徹底的に理解できる一冊です。
▼目次
1章 名刀を見る
--狐ヶ崎
--明石國行
--姫鶴一文字
--虎徹
2章 刀剣鑑賞の手順
--刀姿を見る
--重ね・棟・鎬を見る
--地鉄を見る
--映りを見る
--刃文を見る
--帽子を見る
3章 写真で学ぶ刀の種類
--地鉄
--刃文
--働き
--帽子
4章 刀工・刀派の特徴
--古刀編
--新刀・新々刀編
(巻末)本書に出てくる難解な刀剣用語
「地鉄」とは玉鋼を鍛錬することによって生じる「鍛え肌(地肌)」の紋様であり、「刃文」とは、刀工が焼き入れの際に意図的につくる焼刃の形状のこと。いずれも刀工の技と個性が現れた刀剣の魅力であるばかりでなく、美術品として日本刀の美しさのツボともいえるものです。
本書はこの「刃文」と「地鉄」を、実際の刀の精密な写真をふんだんに使って、様々な刃文の種類はもちろん、微妙な「映り」や「沸(にえ)」「匂い(におい)」と呼ばれる刃中の働きまで徹底的に理解できる一冊です。
▼目次
1章 名刀を見る
--狐ヶ崎
--明石國行
--姫鶴一文字
--虎徹
2章 刀剣鑑賞の手順
--刀姿を見る
--重ね・棟・鎬を見る
--地鉄を見る
--映りを見る
--刃文を見る
--帽子を見る
3章 写真で学ぶ刀の種類
--地鉄
--刃文
--働き
--帽子
4章 刀工・刀派の特徴
--古刀編
--新刀・新々刀編
(巻末)本書に出てくる難解な刀剣用語
読後レビュー
おすすめ商品
-
「奇譚クラブ」とその周辺
「奇譚クラブ」とその周辺
税込 1,100円
-
大江戸怪談事情 『耳嚢』の怪異をひもとく
大江戸怪談事情 『耳嚢』の怪異をひもとく
税込 2,090円
-
明治維新という建国神話 「版籍奉還」とは何だったのか
明治維新という建国神話 「版籍奉還」とは何だったのか
税込 2,200円
-
江戸の読書図鑑
税込 2,530円
-
[ 古書 ]CONQUEST 征服 -クリス・ククシ作品集-
税込 3,564円
-
[ 古書 ]jbstyle.作品集 SPEED STAR
税込 2,750円
-
特典付
【仮予約】ワイルド7 1975-76 熱砂の帝王 [生原稿ver.] 上・下 特典付スペシャルセット
税込 24,200円
-
アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし
税込 2,090円
-
幻想の肖像
税込 616円
-
消えゆく同潤会アパートメント 新装版
税込 1,980円
-
アメリカンブレックファースト&ブランチ114
アメリカンブレックファースト&ブランチ114
税込 2,090円
-
エアライン激動の半世紀
エアライン激動の半世紀
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






