復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

5,500円以上で送料無料
2,750円(税込)

写真でわかる刀剣の見方・鑑賞の極意 新装版

松本啓之亮

写真でわかる刀剣の見方・鑑賞の極意 新装版

予価 2,750円(税込)

(本体価格 2,500 円 + 消費税10%)

配送時期:2025/11/中旬

Vポイント:25ポイント

この商品は現在販売中です

数量: 在庫数:50 個

ご注文のタイミングにより品切れの場合がございます

お気に入りに追加

著者 松本啓之亮
出版社 イカロス出版
判型 A5
頁数 160 頁
ジャンル 実用書
ISBNコード 9784802216821

商品内容

日本刀を鑑賞する上で、重要な見どころとなる「刃文」と「地鉄」。
「地鉄」とは玉鋼を鍛錬することによって生じる「鍛え肌(地肌)」の紋様であり、「刃文」とは、刀工が焼き入れの際に意図的につくる焼刃の形状のこと。いずれも刀工の技と個性が現れた刀剣の魅力であるばかりでなく、美術品として日本刀の美しさのツボともいえるものです。
本書はこの「刃文」と「地鉄」を、実際の刀の精密な写真をふんだんに使って、様々な刃文の種類はもちろん、微妙な「映り」や「沸(にえ)」「匂い(におい)」と呼ばれる刃中の働きまで徹底的に理解できる一冊です。

▼目次
1章 名刀を見る
--狐ヶ崎
--明石國行
--姫鶴一文字
--虎徹
2章 刀剣鑑賞の手順
--刀姿を見る
--重ね・棟・鎬を見る
--地鉄を見る
--映りを見る
--刃文を見る
--帽子を見る
3章 写真で学ぶ刀の種類
--地鉄
--刃文
--働き
--帽子
4章 刀工・刀派の特徴
--古刀編
--新刀・新々刀編
(巻末)本書に出てくる難解な刀剣用語

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

おすすめ商品

V-POINT 貯まる!使える!