いつも心に寅さんを! 「男はつらいよ」を100倍楽しむ完全DATA FILE
町田てつ
3,300円(税込)
(本体価格 3,000 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 町田てつ |
---|---|
出版社 | イカロス出版 |
判型 | B5 |
頁数 | 176 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784802215305 |
商品内容
2019年には第50作の「お帰り寅さん」が公開され話題を集めました。国民的映画として今も多くの人々に愛されている本シリーズは、映画そのものにとどまらず、世界観全体が日本人の心に深く浸透し、世代を超えて息づいています。
本書では劇中で見られる昭和・平成の風俗や流行、寅さんの舞台となった時代の文化諸相などを解説。もちろん、各作品の紹介や寅さんの人間関係といった作品そのものについても掘り下げていきます。「日本人のアイデンティティーを共感・共有していくことができる最強のビジュアル副読本」です。
▼目次
第1章 いつまでも、どこまでも「寅さんの世界」
--愛と希望の「国民的映画」
--寅さんを愛した人々
--江戸川と「とらや」
第2章 寅さんを巡る人々
--マドンナ
--香具師仲間
--寅さんを支えた名優
第3章 全作品ガイド
--解説
--01〜09 完全ガイド
--10〜19 完全ガイド
--20〜29 完全ガイド
--30〜39 完全ガイド
--40〜50 完全ガイド
第4章 昭和・平成を歩く寅さんの聖地
--解説
--ロケ地一覧
第5章 もう一つの物語
--解説
--寅さん夢を生きる
--寅さん希望を紡ぐ
第6章 寅さんの人間学
--解説 満男は寅さんに人生を学んだ
--寅さんの「力」
--話術とアリアと顔力
--ダンディズムとダンドリズム
--歌唱力
--階級論と女房論
--葬式論と経済論
--幸福論
渥美清フィルモグラフィー&略年譜
▼著者プロフィール
町田てつ(まちだ てつ)
1955 年、前橋市生まれ。本名:町田哲。日本大学芸術学部卒。編集者・エディトリアルデザイナー。歴史を中心とした学芸書、ウィークリーマガジン(週刊百科)、旅・釣り・猫・鉄道・日本刀・美術・カメラなどの趣味書編集を担当し、多くの書籍や雑誌の装丁も手掛ける。著書に『刀之怪 神刀・霊刀・妖刀--世にも不思議な名刀伝説』『ビジュアル刀剣・刀工年表』『怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし』『恋猫パラダイス 浮世絵から映画、切手まで猫三昧』がある。
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
子供の科学完全読本 高度経済成長期編
子供の科学完全読本 高度経済成長期編
税込 2,750円
-
テレビマガジン特別編集 ウルトラファイト&昭和ウルトラマンシリーズ 秘蔵スチール集
税込 4,950円
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
[ 古書 ]トキワ荘青春日記
税込 1,980円
-
[ 古書 ]チャージマン研! コミックス&トレジャーズ
税込 1,683円
-
【バーゲンブック】『ローリング・ストーン』の時代 サブカルチャー帝国をつくった男
税込 3,630円
-
【バーゲンブック】現代語訳 怪談「諸国百物語」
税込 1,210円
-
【バーゲンブック】十二単と雅な和装の描き方 平安時代の装束大図鑑 神技作画資料集
税込 1,237円
-
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
税込 3,520円
-
万葉集の民俗学
万葉集の民俗学
税込 4,620円
-
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
税込 2,750円
-
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。