少女マンガはどこからきたの?
上田トシコ むれあきこ わたなべまさこ 巴里夫 高橋真琴 今村洋子 水野英子 ちばてつや 牧美也子 望月あきら 花村えい子 北島洋子
著者 | 上田トシコ むれあきこ わたなべまさこ 巴里夫 高橋真琴 今村洋子 水野英子 ちばてつや 牧美也子 望月あきら 花村えい子 北島洋子 |
---|---|
出版社 | 青土社 |
判型 | A5 |
頁数 | 348 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784791775538 |
商品内容
ジャンルを育てたレジェンドたちの証言。
少女マンガの「黄金期」は1970年代といわれているが、それまでの作家や作品の記録は多く残されていない。1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」から1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。少女マンガ界の先駆者たちに、少女向け雑誌の編集者や貸本マンガの関係者も加え50-60年代の少女マンガを語り尽くす。詳注・図版多数。
少女マンガの「黄金期」は1970年代といわれているが、それまでの作家や作品の記録は多く残されていない。1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」から1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。少女マンガ界の先駆者たちに、少女向け雑誌の編集者や貸本マンガの関係者も加え50-60年代の少女マンガを語り尽くす。詳注・図版多数。
読後レビュー
おすすめ商品
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年 38~42・44号 6冊セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年 31・33~37号 6冊セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]高橋真琴画集 あこがれ
税込 5,940円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1981年 14・15号 2冊セット
税込 2,970円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1981年 11・12号 2冊セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1981年 1・6・8号 3冊セット
税込 1,650円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1980年15〜22号セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1980年 5〜13号セット(12号欠)
税込 1,980円
-
[ 古書 ]バレエ・マンガ 〜永遠なる美しさ〜
税込 7,700円
-
復刻版 ファイヤー! 下
税込 2,420円
-
復刻版 ファイヤー! 上
税込 2,420円
-
[ 古書 ]別冊少年マガジン1968年 1月号 お正月おたのしみ特大号
税込 9,900円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。