戦死者たちの源平合戦 生への執着、死者への祈り
田辺旬
著者 | 田辺旬 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 190 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059794 |
商品内容
多くの犠牲者が出た治承(じしょう)・寿永(じゅえい)の内乱。武士は本当に戦死を一番の勲功と認識していたのか。戦功の認定基準や、討たれた首の取り扱い、大路渡(おおじわたし)をめぐる朝廷の葛藤、度々起こる生存説の流布などから、戦死への意識を解き明かす。
鎌倉幕府による鎮魂や顕彰行為にも光をあて、勝者の役割と背後の政治性にも言及。敵も弔った武士の心性を読み解く。
▼目次
内乱の衝撃 -プロローグ
武士と戦死
--戦死と勲功
--三浦義明の戦死
--『平家物語』と頼朝挙兵
--「子孫の勲功」
--戦死をめぐる意識
--戦死の覚悟
--生への執着
--戦死の忌避
--武者の証言
--逆櫓論争
--従者の役割
--戦傷の評価 ほか
首のゆくえ
--首を取る
--首をさらす
--首を持ち去る
鎮魂と平和
--鎮魂の政治性
--源頼朝の戦死者鎮魂
--『平家物語』と鎮魂
顕彰と神話化
--戦死者の顕彰
--幕府開創の神話化
戦死者のゆくえ -エピローグ
鎌倉幕府による鎮魂や顕彰行為にも光をあて、勝者の役割と背後の政治性にも言及。敵も弔った武士の心性を読み解く。
▼目次
内乱の衝撃 -プロローグ
武士と戦死
--戦死と勲功
--三浦義明の戦死
--『平家物語』と頼朝挙兵
--「子孫の勲功」
--戦死をめぐる意識
--戦死の覚悟
--生への執着
--戦死の忌避
--武者の証言
--逆櫓論争
--従者の役割
--戦傷の評価 ほか
首のゆくえ
--首を取る
--首をさらす
--首を持ち去る
鎮魂と平和
--鎮魂の政治性
--源頼朝の戦死者鎮魂
--『平家物語』と鎮魂
顕彰と神話化
--戦死者の顕彰
--幕府開創の神話化
戦死者のゆくえ -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
江戸の戯作絵本 1
江戸の戯作絵本 1
税込 1,870円
-
【バーゲンブック】熊楠の神 熊野異界と海人族伝説
税込 990円
-
【バーゲンブック】ゲーム・アニメ・ラノベ好きのための『刀』大事典
税込 715円
-
戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由
戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由
税込 1,980円
-
江戸庶民の四季
税込 2,420円
-
おみくじの歴史 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか
おみくじの歴史 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか
税込 2,090円
-
平城京の役人たちと暮らし
平城京の役人たちと暮らし
税込 2,530円
-
桜の日本史年表 古代から現代までの心情と文化
税込 9,900円
-
有職故実で見る「源氏物語」大図典
有職故実で見る「源氏物語」大図典
税込 4,620円
-
復刻 FRONT III 河北建設号・フィリピン号・インド号・戦時東京号
復刻 FRONT III 河北建設号・フィリピン号・インド号・戦時東京号
税込 22,000円
-
復刻 FRONT II 陸軍号・落下傘部隊号・鉄(生産力)号
復刻 FRONT II 陸軍号・落下傘部隊号・鉄(生産力)号
税込 22,000円
-
復刻 FRONT I 海軍号・満洲国建設号・空軍(航空戦力)号
復刻 FRONT I 海軍号・満洲国建設号・空軍(航空戦力)号
税込 22,000円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。