女たちのレボリューション ロシア革命1905~1917
ジュディ・コックス 著 / 北村京子 訳
著者 | ジュディ・コックス 著 / 北村京子 訳 |
---|---|
出版社 | 作品社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 196 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784861829369 |
商品内容
これまで注釈へと追いやられていた女性たちの活躍を、歴史書の本文に呼び戻す!
レーニンに先んじて革命に身を投じた姉マリアを筆頭に、9人の女性の列伝も収録。
レーニンが一九一七年革命の傑物であったことは間違いないが、革命のあらゆる段階において、そこには彼とともに議論し、理論を組み立て、組織を作った女性たちがいた。レーニンが今も社会主義革命の立役者として罵倒あるいは崇拝の対象となっている一方で、彼の近くにいた女性たちは、これまでずっと陰に追いやられてきた--。(本文「序文」より)
本書が復権させるのは「例外的な」女性たちによる「偉業」の物語ではなく、むしろ、ふつうの女性たちが革命を求めて戦い、資本に対して勝利を収めたという、より重要な歴史なのだ。彼女たちは「99%のためのフェミニズム」の真の先駆者だと言える。
--ティティ・バタチャーリャ『99%のためのフェミニズム宣言』共著者
▼目次
序文 列車
第一部 革命の時代
--第一章 女性たちはどこに
--第二章 パリのロシア人 「バリケードへ!」
--第三章 最初の革命 「人民の中へ!」
--第四章 一九〇五年 「抑圧された者たちの祝祭」
--第五章 テロ、参政権、社会主義
--第六章 一九一四年 戦争の惨禍
--第七章 「われらボリシェヴィキは翼を持ったように感じた」
--第八章 二月から一〇月へ 「権利を簡単に手にすることはできない」
--第九章 「われわれは革命をこの身に背負って実現させた」
--第十章 解放に向けた法制化
--第十一章 レーニン主義者、フェミニスト、「崇拝する女性たち」
--結び 制圧された人々の擁護者
第二部 革命家たちの生涯
--アンナ・ウリヤノワ、マリア・ウリヤノワ
--ナデジダ・クルプスカヤ
--アレクサンドラ・コロンタイ
--エレーナ・スタソワ
--イネッサ・アルマンド
--コンコルディア・“ナターシャ”・サモイロワ
--オリガ・カーメネワ
--ラリサ・ライスナー
▼著者プロフィール
ジュディ・コックス 著
社会主義の活動家で作家。ロンドンに在住し小学校教師として働く傍ら、女性社会主義者の活動の歴史について研究している。過去の著作に「A Rebel's Guide To Rosa Luxemburg」(2008)などがある。
北村京子(きたむら きょうこ) 訳
ロンドン留学後、会社員を経て翻訳者に。過去の訳書に『陰謀論入門 誰が、なぜ信じるのか?』、『AIには何ができないか データジャーナリストが現場で考える』などがある。
レーニンに先んじて革命に身を投じた姉マリアを筆頭に、9人の女性の列伝も収録。
レーニンが一九一七年革命の傑物であったことは間違いないが、革命のあらゆる段階において、そこには彼とともに議論し、理論を組み立て、組織を作った女性たちがいた。レーニンが今も社会主義革命の立役者として罵倒あるいは崇拝の対象となっている一方で、彼の近くにいた女性たちは、これまでずっと陰に追いやられてきた--。(本文「序文」より)
本書が復権させるのは「例外的な」女性たちによる「偉業」の物語ではなく、むしろ、ふつうの女性たちが革命を求めて戦い、資本に対して勝利を収めたという、より重要な歴史なのだ。彼女たちは「99%のためのフェミニズム」の真の先駆者だと言える。
--ティティ・バタチャーリャ『99%のためのフェミニズム宣言』共著者
▼目次
序文 列車
第一部 革命の時代
--第一章 女性たちはどこに
--第二章 パリのロシア人 「バリケードへ!」
--第三章 最初の革命 「人民の中へ!」
--第四章 一九〇五年 「抑圧された者たちの祝祭」
--第五章 テロ、参政権、社会主義
--第六章 一九一四年 戦争の惨禍
--第七章 「われらボリシェヴィキは翼を持ったように感じた」
--第八章 二月から一〇月へ 「権利を簡単に手にすることはできない」
--第九章 「われわれは革命をこの身に背負って実現させた」
--第十章 解放に向けた法制化
--第十一章 レーニン主義者、フェミニスト、「崇拝する女性たち」
--結び 制圧された人々の擁護者
第二部 革命家たちの生涯
--アンナ・ウリヤノワ、マリア・ウリヤノワ
--ナデジダ・クルプスカヤ
--アレクサンドラ・コロンタイ
--エレーナ・スタソワ
--イネッサ・アルマンド
--コンコルディア・“ナターシャ”・サモイロワ
--オリガ・カーメネワ
--ラリサ・ライスナー
▼著者プロフィール
ジュディ・コックス 著
社会主義の活動家で作家。ロンドンに在住し小学校教師として働く傍ら、女性社会主義者の活動の歴史について研究している。過去の著作に「A Rebel's Guide To Rosa Luxemburg」(2008)などがある。
北村京子(きたむら きょうこ) 訳
ロンドン留学後、会社員を経て翻訳者に。過去の訳書に『陰謀論入門 誰が、なぜ信じるのか?』、『AIには何ができないか データジャーナリストが現場で考える』などがある。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【古書】独裁者が変えた世界史 上・下セット
税込 4,356円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
【特価】検証 奈良の古代仏教遺跡 飛鳥・白鳳寺院の造営と氏族(30%OFF)
税込 1,694円
-
【特価】卑弥呼と女性首長 新装版(30%OFF)
税込 1,694円
-
【特価】戦争に隠された「震度7」 新装版(30%OFF)
税込 1,540円
-
【特価】鎌倉時代論(30%OFF)
税込 2,464円
-
【特価】「王」と呼ばれた皇族 古代・中世皇統の末流(30%OFF)
税込 2,156円
-
【特価】難民たちの日中戦争 戦火に奪われた日常(30%OFF)
税込 1,386円
-
【特価】藤原仲麻呂と道鏡 ゆらぐ奈良朝の政治体制(30%OFF)
税込 1,309円
-
【特価】中世の富と権力 寄進する人びと(30%OFF)
税込 1,309円
-
【特価】清和天皇 <人物叢書>(30%OFF)
税込 1,540円
-
【特価】石橋湛山 <人物叢書>(30%OFF)
税込 1,694円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。