妖怪学の基礎知識
小松和彦 編著
著者 | 小松和彦 編著 |
---|---|
出版社 | KADOKAWA |
判型 | 四六判 |
頁数 | 288 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784047034877 |
商品内容
日本人の想像力によって生み出されてきた妖怪たち。妖怪文化の真髄に迫る!
鬼、鵺、土蜘蛛、豆腐小僧、天井嘗、垢舐…。日本人の想像力によって生みだされ、絵巻や物語に描かれてきた妖怪たち。
いまも都市伝説などで再生されつづける「妖怪」とは何か? 説話やお伽草子に描かれる妖怪や怪異、うわさ話のなかの妖怪、妖怪画の歴史、妖怪と娯楽の関係、妖怪の博物誌など、最新の研究成果を盛り込んで日本の妖怪文化に迫る。
▼目次
はじめに
1 妖怪とは何か
2 妖怪の思想史
3 記録の中の妖怪
4 説話文学の中の妖怪
5 お伽草子と妖怪
6 妖怪の出現する場所
7 妖怪画の系譜
8 娯楽と妖怪
9 妖怪の博物誌
10 〈口承〉の中の妖怪
11 妖怪研究ブックガイド
--1 基礎編 妖怪研究のエポック・メーキング
--2 展開編 妖怪研究の現在
--3 発展編 妖怪研究各論
参考文献
掲載図版一覧
鬼、鵺、土蜘蛛、豆腐小僧、天井嘗、垢舐…。日本人の想像力によって生みだされ、絵巻や物語に描かれてきた妖怪たち。
いまも都市伝説などで再生されつづける「妖怪」とは何か? 説話やお伽草子に描かれる妖怪や怪異、うわさ話のなかの妖怪、妖怪画の歴史、妖怪と娯楽の関係、妖怪の博物誌など、最新の研究成果を盛り込んで日本の妖怪文化に迫る。
▼目次
はじめに
1 妖怪とは何か
2 妖怪の思想史
3 記録の中の妖怪
4 説話文学の中の妖怪
5 お伽草子と妖怪
6 妖怪の出現する場所
7 妖怪画の系譜
8 娯楽と妖怪
9 妖怪の博物誌
10 〈口承〉の中の妖怪
11 妖怪研究ブックガイド
--1 基礎編 妖怪研究のエポック・メーキング
--2 展開編 妖怪研究の現在
--3 発展編 妖怪研究各論
参考文献
掲載図版一覧
読後レビュー
おすすめ商品
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
-
【特価】近くても遠い場所 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ(20%OFF)
税込 2,200円
-
決定版 縄文美術館
決定版 縄文美術館
税込 4,180円
-
続続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
「家」に探る苗字となまえ
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
-
なんででんねん天満はん 天神祭
税込 1,870円
-
歴史のなかの奇妙な仕事
歴史のなかの奇妙な仕事
税込 2,970円
-
昔話の民俗学入門 民間伝承の秘密を読み解く
税込 1,980円
-
悪魔くん 見えない学校と十二使徒 下
税込 990円
-
悪魔くん 見えない学校と十二使徒 上
税込 990円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。