江戸時代の瀬戸内海交通
倉地克直
1,980円(税込)
(本体価格 1,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 倉地克直 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 272 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059169 |
商品内容
江戸時代前期、幕藩体制が整うに従い瀬戸内海交通の重要性が高まった。西国から大坂・江戸へ米をはじめさまざまな産物が運ばれ、商人・大工や参詣の人びとが行き交った。
厳しい自然による海難事故も多く、海域の領主と民間との協力による救助や損害補償の方法が定まっていく。岡山藩「御留帳御船手」14年間の記録から海上交通事情を探る。
▼目次
瀬戸内交通を伝える記録 -プロローグ
瀬戸内海の交通環境
--江戸時代のはじまり
--岡山藩船手
--備前の浦と浦船
--湊を持たない藩の船と蔵本
海難事故と救助
--海難救助の仕組み
--「御留帳御船手」にみる海難事故
--日本海での備前船の事故
--九州・瀬戸内海での海難事故
--備前・讃岐海域での事故
--太平洋での事故
--漂流・漂着事件
江戸時代前期の物流
--物流のあり方
--難船と分散仕法
--ヒトの移動
--米の輸送
--塩・海産物・材木・石材
--行き交うさまざまなモノ
瀬戸内交通の構造 -エピローグ
厳しい自然による海難事故も多く、海域の領主と民間との協力による救助や損害補償の方法が定まっていく。岡山藩「御留帳御船手」14年間の記録から海上交通事情を探る。
▼目次
瀬戸内交通を伝える記録 -プロローグ
瀬戸内海の交通環境
--江戸時代のはじまり
--岡山藩船手
--備前の浦と浦船
--湊を持たない藩の船と蔵本
海難事故と救助
--海難救助の仕組み
--「御留帳御船手」にみる海難事故
--日本海での備前船の事故
--九州・瀬戸内海での海難事故
--備前・讃岐海域での事故
--太平洋での事故
--漂流・漂着事件
江戸時代前期の物流
--物流のあり方
--難船と分散仕法
--ヒトの移動
--米の輸送
--塩・海産物・材木・石材
--行き交うさまざまなモノ
瀬戸内交通の構造 -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
12の沈没船が語る世界の歴史
12の沈没船が語る世界の歴史
税込 3,190円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】東京時間旅行(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】羊の十字架(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】坂本龍馬(35%OFF)
税込 3,003円
-
【特価】流人望東尼(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】生涯野人 中江兆民とその時代(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】日本国王抹殺(35%OFF)
税込 1,287円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。