近世の遊廓と客 遊女評判記にみる作法と慣習
髙木まどか
10,450円(税込)
(本体価格 9,500 円 + 消費税10%)
【送料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 髙木まどか |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | A5 |
頁数 | 310 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642043342 |
商品内容
多くの文学や歌舞伎の題材とされ、文化の発祥地という華やかな一面を持つ近世の遊廓。そこでは日常の身分秩序は排除され、すべての客は差別なく平等に扱われるとされた。その言説に疑義を唱え、吉原遊廓を中心に実証的に分析する。
遊廓に遊ぶ人の目線で記した遊女評判記から、遊女や店との関係、さらに客同士の関係性を描き出し、その実態に迫る。
▼目次
序
近世遊廓の研究史と視角
--近世遊廓に見出される江戸への憧れ -研究史の整理と問題点
--近世遊廓=「公平に通用する世界」の展開
--「公平に通用する世界」をめぐる問題点とその背景
--吉原遊廓における客の取締り -公儀との関係をめぐって
--客の取締りに関わる法
--取締りの再確認と形骸化
--吉原の衰微をめぐる公儀の姿勢
--遊女評判記の当代性 -その書き手と読み手
--遊女評判記とは
--評判物の書き手・読み手・遊女
以下細目略
吉原遊廓における客の関係性
--吉原遊廓における客と客
--遊女に矛先を向ける客 -遊女評判記にみる「さし合」
遊廓で忌避された客
--吉原における客の貴賤
--客として嫌がられた役者
--補論 長崎丸山遊廓で捕縛された被差別民 -『犯科帳』を主として
結
遊廓に遊ぶ人の目線で記した遊女評判記から、遊女や店との関係、さらに客同士の関係性を描き出し、その実態に迫る。
▼目次
序
近世遊廓の研究史と視角
--近世遊廓に見出される江戸への憧れ -研究史の整理と問題点
--近世遊廓=「公平に通用する世界」の展開
--「公平に通用する世界」をめぐる問題点とその背景
--吉原遊廓における客の取締り -公儀との関係をめぐって
--客の取締りに関わる法
--取締りの再確認と形骸化
--吉原の衰微をめぐる公儀の姿勢
--遊女評判記の当代性 -その書き手と読み手
--遊女評判記とは
--評判物の書き手・読み手・遊女
以下細目略
吉原遊廓における客の関係性
--吉原遊廓における客と客
--遊女に矛先を向ける客 -遊女評判記にみる「さし合」
遊廓で忌避された客
--吉原における客の貴賤
--客として嫌がられた役者
--補論 長崎丸山遊廓で捕縛された被差別民 -『犯科帳』を主として
結
読後レビュー
おすすめ商品
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
続続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
日中戦争史
税込 7,920円
-
「家」に探る苗字となまえ
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
復刻版 乱太郎の忍者の世界
税込 2,200円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
-
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
税込 5,940円
-
外交証言録 日米安保・沖縄返還・天安門事件 <岩波オンデマンド>
外交証言録 日米安保・沖縄返還・天安門事件 <岩波オンデマンド>
税込 7,480円
-
幕末御触書集成 1 <岩波オンデマンド>
幕末御触書集成 1 <岩波オンデマンド>
税込 15,400円
-
[ 古書 ]はりま陰陽師紀行
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。