二十四節気 暦のレシピ
猪飼牧子 清水美由紀
2,200円(税込)
(本体価格 2,000 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 猪飼牧子 清水美由紀 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
判型 | B5変 |
頁数 | 224 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784537218152 |
商品内容
令和元年となった 2019 年は、「令和」の典拠が万葉集だったこともあり、日本人の季節感や季節の楽しみ方に関心が寄せられ、「二十四節気 七十二候」関連の本も改めてクローズアップされるようになった。
「二十四節気 七十二候」をテーマにした多くの本は、その時々の旬の魚や野菜、果物、季節の花や鳥、またその時季ならではの暮らしの楽しみや行事のことなどをイラストとともに紹介している中、本書では、暮らしの手作りをテーマに、「二十四節気 七十二候」に沿って、フラワーアレンジ、お菓子やお料理、アクセサリー、アロマアイテムなどを、具体的な手作りレシピとともに紹介。二十四節気や七十二候という季節の移り変わりを、よりアクティブな形で体感できる、今までにない切り口となっている。
WEBマガジン「つくりら」で大人気連載中「二十四節気 暦のレシピ」の待望の書籍化。本書用の新作も掲載される。
▼目次
第1章 春(立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨)
第2章 夏(立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑)
第3章 秋(立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降)
第4章 冬(立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒)
「二十四節気 七十二候」をテーマにした多くの本は、その時々の旬の魚や野菜、果物、季節の花や鳥、またその時季ならではの暮らしの楽しみや行事のことなどをイラストとともに紹介している中、本書では、暮らしの手作りをテーマに、「二十四節気 七十二候」に沿って、フラワーアレンジ、お菓子やお料理、アクセサリー、アロマアイテムなどを、具体的な手作りレシピとともに紹介。二十四節気や七十二候という季節の移り変わりを、よりアクティブな形で体感できる、今までにない切り口となっている。
WEBマガジン「つくりら」で大人気連載中「二十四節気 暦のレシピ」の待望の書籍化。本書用の新作も掲載される。
▼目次
第1章 春(立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨)
第2章 夏(立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑)
第3章 秋(立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降)
第4章 冬(立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒)
読後レビュー
おすすめ商品
-
[ 古書 ]ホルトハウス房子 西洋料理
税込 1,936円
-
英国菓子事典 知っておきたいレシピと歴史
税込 3,960円
-
マルちゃん焼そば 世界の旅レシピ50
税込 1,980円
-
料理の魔書 ネクロノミコン ラヴクラフトの物語から生まれたレシピと儀式
税込 3,850円
-
プリンセスの魔法のレシピ おとぎ話から生まれた36の料理
税込 2,640円
-
おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩 フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ
税込 1,980円
-
シャーロック・ホームズ食物語
税込 1,210円
-
古代中国食物語
税込 1,210円
-
古代ローマ食物語
税込 1,210円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
-
特典付
ふたつの たいようと ほしくずの パン
税込 1,980円
-
英国菓子のおはなし
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。