ゲゲゲの鬼太郎 <漫画原稿再生叢書>
水木しげる
著者 | 水木しげる |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | A3・函入 |
頁数 | 72 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835456768 |
商品内容
<漫画原稿再生叢書>第2弾として、
水木しげるの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』より人気の3作が、
原稿の質感そのままに、高品質印刷によって蘇る!
水木しげるの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』。
もはや説明の必要もない、日本人であれば誰もが知るこの作品の原稿を手にしてみたいと考える鬼太郎ファンは多いのではないでしょうか?
復刊ドットコムが展開する新レーベル<漫画原稿再生叢書>から、人気の鬼太郎3作品が収録された、好評の第2弾が刊行決定です。
初めての方に、<漫画原稿再生叢書>について簡単にご説明いたします。
▼漫画原稿再生叢書とは
「漫画原稿再生叢書」は、日本のマンガ史を代表する名作マンガを、生原稿を原寸のまま、マンガ執筆でよく使用されるケント紙に印刷、のど側が曲がることないようにコデックス装(特殊製本)で書籍化していこうとするシリーズです。
マンガ原稿が1ページ1点として複製原画化されて、展示や販売されることがありますが、それは「読む」という行為ではありません。
本シリーズは、普段は作者か担当編集者くらいしか体験できない、生原稿を読むという体験ができる、いわば「読む、複製原画」なのです。
近年はマンガもデジタルで描かれデータ入稿されるケースが多いのですが、ケント紙などに黒インクや墨汁、カブラペンやGペンで、その作者特有の筆致が刻まれた原稿は、まさに“生”のものであり、それ自体が特別な工芸品でもあります。
2018年4月に刊行した第1弾『仮面ライダー 連載第1回』に続きお届けするのは、水木しげるの代表作である『ゲゲゲの鬼太郎(墓場の鬼太郎)』から選ぶ以下の3作品です。
◇「猫仙人(前・後編)」
◇「ゆうれい電車」
◇「コマ妖怪」
いずれも鬼太郎作品の中でも人気の高い作品であり、かつ水木プロダクションに原稿が通しで現存する、大変貴重なものです。
天才的とも呼べる非常に繊細なタッチで描かれた数々の原稿。
漫画家・水木しげるの軌跡が存分に味わえるこれらの作品を、水木プロ謹製の原稿サイズ原寸のまま掲載するべく、凸版印刷による高品質の印刷技術を駆使してまとめるのが、漫画原稿再生叢書版『ゲゲゲの鬼太郎』なのです。
綺麗にレストア(修復)がされた誌面とは一味も二味も違う、経年による黄ばみ、シミ、折れ、所々に見られる破れなどを丁寧にスキャン・補正し、可能な限り現物に近い質感を出せるようまとめました。
すべてのページにわたり、作品執筆当時の水木しげるの魂が吹き込まれた、“究極の作品集”とも呼べます。
本当に漫画が、水木作品が、鬼太郎が好きなファンには、とてつもなくたまらないこの一冊。
その魅力をぜひ実際にお手にとってお確かめください!
1.ファンにはたまらない! 「鬼太郎」シリーズの初期傑作との呼び声も高い3作を、漫画原稿の質感そのままに再現した<漫画原稿再生叢書>シリーズ、待望の第2弾!
2.原稿用紙と同質の紙に、写植の形から消し漏れた鉛筆線、指定の線まで残した形で、現在残っている生原稿をすべてハイクオリティ印刷にてまとめます。
ページが曲がることが無いようにノドが完全に開くコデックス装で製本。さらに、特製の化粧箱入りにてパッケージし、輸送ケースに入れてお届けします。
▼著者プロフィール
水木しげる(みずき しげる)
1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征し、爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となり、その後貸本漫画家に転向。1965年、「別冊少年マガジン」に発表した『テレビくん』で、第6回講談社児童まんが賞を受賞。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などがある。
2003年3月故郷の鳥取県境港市に「水木しげる記念館」が開館。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章、2007年、『のんのんばあとオレ』でフランス・アングレーム国際漫画フェスティバル 最優秀コミック賞を、2009年『総員玉砕せよ!』で遺産賞を受賞。2010年、文化功労者。2015年没。
※画像は制作中のものです。
(c) 水木プロダクション
出版協力:講談社
もっと見る
<漫画原稿再生叢書>既刊リスト
【第1弾】石ノ森章太郎『仮面ライダー』:連載第1回【第3弾】手塚治虫『どろろ』:第1&2話
【第4弾】鶴田謙二『チャイナさんの憂鬱』
【第5弾】高森朝雄×ちばてつや『あしたのジョー』:力石徹の死をめぐるエピソード
【第6弾】手塚治虫『火の鳥 鳳凰編』
【第7弾】荻野真『孔雀王』
【第8弾】手塚治虫『火の鳥 未来編』
【第9弾】高森朝雄×ちばてつや『あしたのジョー』:最終回にいたるまでのパート
<漫画原稿再生叢書 EXTRA>既刊リスト
石ノ森章太郎『サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編』◆こちらもチェック! 水木しげる作品ラインナップ◆
◎『水木しげる妖怪画集 愛蔵復刻版』◎『水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版』
◎『東西妖怪図絵 愛蔵復刻版』
◆お詫びとご連絡◆
『仮面ライダー 連載第1回 <漫画原稿再生叢書>』をご購入いただいた方へ同商品に封入されていた小冊子内において、第2回刊行予定として『漫画原稿再生叢書II 手塚治虫 ブラック・ジャック』の告知が記載されておりましたが、都合により、本作品に変更となりました。謹んでお詫び申し上げます。
復刊ドットコム公式チャンネル
『ゲゲゲの鬼太郎 <漫画原稿再生叢書>』水木しげる
読後レビュー
全1件
-
感動!
「ゲゲゲの鬼太郎」いや、当時少年マガジンに連載された「墓場の鬼太郎」のファンで「幽霊電車」はその中でも特に大好きな作品の一つです。本書は、その「幽霊電車」がまるで生原稿のようなテイストで読めるとは、まさにファン垂涎の一冊です。一コマ一コマを食い入るように魅入ってしまいました。
草や砂利、ベタの感じなどリアルに伝わります!
個人的には「幽霊電車」以外のの作品は「コマ妖怪」や「猫仙人」ではなく「おばけナイター」や「妖怪城」、「吸血鬼エリート」辺りの時代の作品が好きなので観たかった!
また、もし今後少年マガジン版の「悪魔くん」も出たら、買いたいです! (2020/05/02)
おすすめ商品
-
作家と山
作家と山
税込 2,200円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 ゲゲゲの鬼太郎 5
税込 2,772円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 貸本漫画集 10 怪談かえり船 他
税込 2,475円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 貸本漫画集 13 不死鳥を飼う男 他
税込 4,400円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 シリーズ日本の民話[全]/怪奇幻想紀行[全]
税込 5,500円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 河童シリーズ[全]
税込 3,300円
-
[ 古書 ]水木しげる漫画大全集 「ガロ」掲載作品
税込 5,500円
-
[ 古書 ]水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版
税込 4,950円
-
水木しげる厳選集 虚
税込 990円
-
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 猫町切符
税込 990円
-
決定版 ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の世界お化け旅行
税込 990円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
はーちゃん