ユリイカ 2012年4月号 特集=セザンヌにはどう視えているか
出版社 | 青土社 |
---|---|
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784791702367 |
商品内容
「ユリイカ」 バックナンバーフェア開催!
▼収録内容
【Nature vivre!】
絵筆の一振り セザンヌとともに考えるために(松浦寿夫×林道郎)
【Eclogae】
セザンヌの絵の前で(與謝野文子)
庭師ヴァリエのいるテラス(末永照和)
セザンヌの描いた女性像(永井隆則)
初期セザンヌの暴力とエロティシズム(荻野厚志)
【感覚の氾濫】
映るものと移ろうもの(野見山暁治/聞き手=編集部)
テーブル絵画論序説(松浦寿夫)
多重周期構造 セザンヌのクラスター・ストローク(平倉圭)
セザンヌの中間地帯(池田剛介)
具体的な抽象 セザンヌ主要作品解題(荒川徹)
【Correspondances】
詩人リルケ渾身のセザンヌ接近 リルケ『セザンヌ書簡』(神品芳夫)
自然が与えるモデルニテ セザンヌとマラルメ(熊谷謙介)
天使と闘うクロード『制作』 におけるゾラとセザンヌ(福田美雪)
【絶対の探求】
思考するイメージ、イメージする思考 セザンヌと解釈者たち(岡田温司)
描かれた知覚論 メルロ=ポンティのセザンヌ解釈(横山奈那)
非‐感覚の論理 ジョン・リウォルドの理性(星野太)
ジュールダンの小屋 (荒川徹)
【Étude】
セザンヌ・ヴァリアント 芸術はいかに鳴りうるか(山口一郎:サカナクション/聞き手=編集部)
記憶に依らず見ること(鈴木理策)
ジャコメッティの林檎(桑田光平)
両手を組み合わせる仕草 ユイレとストローブの映画 『セザンヌ』(持田睦)
▼収録内容
【Nature vivre!】
絵筆の一振り セザンヌとともに考えるために(松浦寿夫×林道郎)
【Eclogae】
セザンヌの絵の前で(與謝野文子)
庭師ヴァリエのいるテラス(末永照和)
セザンヌの描いた女性像(永井隆則)
初期セザンヌの暴力とエロティシズム(荻野厚志)
【感覚の氾濫】
映るものと移ろうもの(野見山暁治/聞き手=編集部)
テーブル絵画論序説(松浦寿夫)
多重周期構造 セザンヌのクラスター・ストローク(平倉圭)
セザンヌの中間地帯(池田剛介)
具体的な抽象 セザンヌ主要作品解題(荒川徹)
【Correspondances】
詩人リルケ渾身のセザンヌ接近 リルケ『セザンヌ書簡』(神品芳夫)
自然が与えるモデルニテ セザンヌとマラルメ(熊谷謙介)
天使と闘うクロード『制作』 におけるゾラとセザンヌ(福田美雪)
【絶対の探求】
思考するイメージ、イメージする思考 セザンヌと解釈者たち(岡田温司)
描かれた知覚論 メルロ=ポンティのセザンヌ解釈(横山奈那)
非‐感覚の論理 ジョン・リウォルドの理性(星野太)
ジュールダンの小屋 (荒川徹)
【Étude】
セザンヌ・ヴァリアント 芸術はいかに鳴りうるか(山口一郎:サカナクション/聞き手=編集部)
記憶に依らず見ること(鈴木理策)
ジャコメッティの林檎(桑田光平)
両手を組み合わせる仕草 ユイレとストローブの映画 『セザンヌ』(持田睦)
読後レビュー
おすすめ商品
-
杉浦千里博物画図鑑 新版 美しきエビとカニの世界
税込 4,400円
-
【特価】坂口恭平の心学校(20%OFF)
税込 1,408円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
非水のみかた
非水のみかた
税込 2,970円
-
続続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論
税込 5,500円
-
小妻容子/要画集 緊縛刺青美人画の世界
小妻容子/要画集 緊縛刺青美人画の世界
税込 6,600円
-
耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選
税込 3,630円
-
[ 古書 ]中村佑介ぬりえBOOK 「COLOR ME」
税込 1,287円
-
別冊太陽スペシャル 子どもの昭和史 科学と怪奇の空想大全
別冊太陽スペシャル 子どもの昭和史 科学と怪奇の空想大全
税込 2,750円
-
本田雄 アニメーション原画集 vol.1
税込 8,800円
-
フィルムメーカーズ 25 高畑勲
税込 3,300円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。