復刊 公理論的集合論
西村敏男 難波完爾
4,950円(税込)
(本体価格 4,500 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:10票
- 共立講座現代の数学 公理論的集合論
著者 | 西村敏男 難波完爾 |
---|---|
出版社 | 共立出版 |
判型 | A5 |
頁数 | 280 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784320110373 |
商品内容
順序数、基数などの諸概念を中心に、古典的結果とP.J.Cohen以後の発展、Solovay-Scottのブール値モデル、無限公理の例などを入門的に解説。『共立講座 現代の数学 2.公理論的集合論』として1985年に初版発行後、以来、長年にわたり多数の読者にご愛読いただいてまいりました。この度、多くの読者からの要望を受け単行本に改装し発行するものです。
▼内容
第1章 Zermelo-Fraenkelの集合論
第2章 基礎と順序
第3章 定義可能性
第4章 Boole代数値集合論
付章 記号論理学とその意味論
▼内容
第1章 Zermelo-Fraenkelの集合論
第2章 基礎と順序
第3章 定義可能性
第4章 Boole代数値集合論
付章 記号論理学とその意味論
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全10件
おすすめ商品
-
実体概念と関数概念 新装版 認識批判の基本的諸問題の研究
実体概念と関数概念 新装版 認識批判の基本的諸問題の研究
税込 7,040円
-
現代文の学び方
税込 1,320円
-
史料と旅する中世ヨーロッパ
税込 3,080円
-
英語構文全解説 新装版
税込 3,300円
-
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
税込 3,960円
-
みんなの校正教室
税込 2,420円
-
数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
税込 1,760円
-
[ 古書 ]新版 秘密の博物誌 <象徴哲学大系 II>
税込 3,520円
-
古典物理の数理 <岩波オンデマンド>
税込 4,730円
-
復刊 物性定数推算法
税込 8,250円
-
ラテン広文典 新装復刊
税込 5,720円
-
新版 現代文 読解の基礎講義
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
しょぼん