和泉式部集全釈 続集篇
佐伯梅友 村上治 小松登美
著者 | 佐伯梅友 村上治 小松登美 |
---|---|
出版社 | 笠間書院 |
頁数 | 472 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784305705969 |
商品内容
和泉式部が呼びかけてくる---。
昭和34年東宝書房刊『和泉式部集全釈』から53年。
全面加筆改稿した『和泉式部集全釈 正集篇』の完成にあわせ、
昭和52年刊の『続集篇』も新装版として刊行します。
※本書は昭和52年笠間書院刊『和泉式部集全釈 続集篇』の新装版です。
「注釈」という文化事業の可能性を極限まで探究した奇蹟の大著
---島内景二
何よりもすばらしいのは通釈の文章です
---岩佐美代子
▼本書の特色
◎榊原本を底本とし、和泉式部集続集の647首全歌にわたって(重出歌含む)、注釈をほどこした。通釈・語釈・余説の三項目によって構成される。
◎通釈は、はっきりとした語学的解釈を踏まえたうえで、著者(小松)独特の語り口による、作者の気持ちがだれにもわかるような情味あふれる文章。
◎語釈・余説では、他の歌・漢詩文等にあらわれている豊富な用例と影響関係を紹介し、和泉式部の生活や当時の風習、男女の世界観についても論じた。
◎校異は、底本の本文を改めた場合、並びに何か問題がある場合のみ加えた。
◎本書「続集篇」は、前身である東宝書房版『和泉式部集全釈』が昭和34年に刊行されて後の研究成果を反映している。
▼こちらもチェック
◎『和泉式部集全釈 正集篇』はコチラ
昭和34年東宝書房刊『和泉式部集全釈』から53年。
全面加筆改稿した『和泉式部集全釈 正集篇』の完成にあわせ、
昭和52年刊の『続集篇』も新装版として刊行します。
※本書は昭和52年笠間書院刊『和泉式部集全釈 続集篇』の新装版です。
「注釈」という文化事業の可能性を極限まで探究した奇蹟の大著
---島内景二
何よりもすばらしいのは通釈の文章です
---岩佐美代子
▼本書の特色
◎榊原本を底本とし、和泉式部集続集の647首全歌にわたって(重出歌含む)、注釈をほどこした。通釈・語釈・余説の三項目によって構成される。
◎通釈は、はっきりとした語学的解釈を踏まえたうえで、著者(小松)独特の語り口による、作者の気持ちがだれにもわかるような情味あふれる文章。
◎語釈・余説では、他の歌・漢詩文等にあらわれている豊富な用例と影響関係を紹介し、和泉式部の生活や当時の風習、男女の世界観についても論じた。
◎校異は、底本の本文を改めた場合、並びに何か問題がある場合のみ加えた。
◎本書「続集篇」は、前身である東宝書房版『和泉式部集全釈』が昭和34年に刊行されて後の研究成果を反映している。
▼こちらもチェック
◎『和泉式部集全釈 正集篇』はコチラ
読後レビュー
おすすめ商品
-
図録 性の日本史 第四版
税込 2,860円
-
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
税込 6,160円
-
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
税込 11,000円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
税込 1,980円
-
日本軍 陸海空兵器(イカロスカレンダー 2026)
税込 1,980円
-
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
税込 2,420円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
税込 1,980円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
-
【特価】検証 奈良の古代仏教遺跡 飛鳥・白鳳寺院の造営と氏族(30%OFF)
税込 1,694円
-
【特価】図説 元興寺の歴史と文化財 一三〇〇年の法灯と信仰(30%OFF)
税込 2,002円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。