和泉式部集全釈 続集篇
佐伯梅友 村上治 小松登美
著者 | 佐伯梅友 村上治 小松登美 |
---|---|
出版社 | 笠間書院 |
頁数 | 472 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784305705969 |
商品内容
和泉式部が呼びかけてくる---。
昭和34年東宝書房刊『和泉式部集全釈』から53年。
全面加筆改稿した『和泉式部集全釈 正集篇』の完成にあわせ、
昭和52年刊の『続集篇』も新装版として刊行します。
※本書は昭和52年笠間書院刊『和泉式部集全釈 続集篇』の新装版です。
「注釈」という文化事業の可能性を極限まで探究した奇蹟の大著
---島内景二
何よりもすばらしいのは通釈の文章です
---岩佐美代子
▼本書の特色
◎榊原本を底本とし、和泉式部集続集の647首全歌にわたって(重出歌含む)、注釈をほどこした。通釈・語釈・余説の三項目によって構成される。
◎通釈は、はっきりとした語学的解釈を踏まえたうえで、著者(小松)独特の語り口による、作者の気持ちがだれにもわかるような情味あふれる文章。
◎語釈・余説では、他の歌・漢詩文等にあらわれている豊富な用例と影響関係を紹介し、和泉式部の生活や当時の風習、男女の世界観についても論じた。
◎校異は、底本の本文を改めた場合、並びに何か問題がある場合のみ加えた。
◎本書「続集篇」は、前身である東宝書房版『和泉式部集全釈』が昭和34年に刊行されて後の研究成果を反映している。
▼こちらもチェック
◎『和泉式部集全釈 正集篇』はコチラ
昭和34年東宝書房刊『和泉式部集全釈』から53年。
全面加筆改稿した『和泉式部集全釈 正集篇』の完成にあわせ、
昭和52年刊の『続集篇』も新装版として刊行します。
※本書は昭和52年笠間書院刊『和泉式部集全釈 続集篇』の新装版です。
「注釈」という文化事業の可能性を極限まで探究した奇蹟の大著
---島内景二
何よりもすばらしいのは通釈の文章です
---岩佐美代子
▼本書の特色
◎榊原本を底本とし、和泉式部集続集の647首全歌にわたって(重出歌含む)、注釈をほどこした。通釈・語釈・余説の三項目によって構成される。
◎通釈は、はっきりとした語学的解釈を踏まえたうえで、著者(小松)独特の語り口による、作者の気持ちがだれにもわかるような情味あふれる文章。
◎語釈・余説では、他の歌・漢詩文等にあらわれている豊富な用例と影響関係を紹介し、和泉式部の生活や当時の風習、男女の世界観についても論じた。
◎校異は、底本の本文を改めた場合、並びに何か問題がある場合のみ加えた。
◎本書「続集篇」は、前身である東宝書房版『和泉式部集全釈』が昭和34年に刊行されて後の研究成果を反映している。
▼こちらもチェック
◎『和泉式部集全釈 正集篇』はコチラ
読後レビュー
おすすめ商品
-
火葬と土葬 日本人の死生観
税込 3,080円
-
【バーゲンブック】歴史人物怪異談事典
税込 1,100円
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
【バーゲンブック】美を超えて 国宝 京・近江
税込 1,833円
-
【バーゲンブック】風来記 わが昭和史 全2巻
税込 1,815円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
図説 百人一首
税込 2,200円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。