最新の復刊投票コメント
全14,803件
-
Blade Runner 4: Eye and Talon
-
こねこ9ひきぐーぐーぐー
図書館で借りて読み、子どもがとても気に入ったが、販売がなかったため。
-
機動戦士SDガンダム BB戦士コミックワールド ウルトラスペシャル
ぜひとも読みたいです!
-
完全なる治癒―ガストン・ネサンのソマチッド新生物学
素晴らしい真実の本だから
人の命を救う人類に必須の本だから -
ダークウィスパー
読みたいから
-
緋いユリ 小島文美画集
いまとなってはびっくりするぐらい高額なので…
払うなら公式にお支払いしたい。 -
水滸伝人物事典
ずっと入手困難でまったく手に入るめどが立たないので、復刊リクエストしてみることにしました。ニッチではありますが、埋もれるにはもったいない良書です。
-
ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん
子供の頃図書館で読んだ記憶があります。
猫たちの活躍と、
猫たちの視点で人間や人間の社会を見るという、内容も持っているこの作品。
今の世だからこそ、復刊してほしいです。 -
トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方~『サムライチャンプルー』『エルゴプラクシー』にみるアニメーション制作現場
ergo proxyについての書籍が少ないため復刊して欲しいです。
-
オルフェウスの窓 愛蔵版
池田理代子先生のベルばらに並ぶ名作です。
華やかで憧れるような主人公ではありません。だからこそ賛否が分かれる作品ですが、登場するキャラクターひとりひとりが血の通った、リアリティ溢れる魅力があります。
ロシアの激動の時代を、文字通り命をかけて生きたキャラクターがそこにいます。抗えない歴史の中の小さな小さな歯車の一つであっても、己の信じるものを胸に、命を燃やした人間たちの、群像劇…。大河ドラマとして日本漫画史に残る傑作です。
『100年後に残したい! マンガ名作』に選ばれ、日本漫画家協会賞も受賞したこの作品が、紙で読めないのは日本の漫画界の損失です。
今年、何度目かの大きなベルばらブームで池田理代子先生の他の作品…とくにオルフェウスの窓も注目されています。
復刊を希望します!
連載50周年を記念して、ベルばらの完全版のように装幀や紙質も豪華にして、カラーページや扉絵も掲載してどうか…どうか復刊して頂きたいものです。 -
福音館の世界むかしばなし全5巻
有名画家ホフマンの挿絵が美しいし、世界の昔話を知れる。復刊して図書館に納めていただきたい。
-
機動武闘外伝 ガンダムファイト7th
Gガンダムが好きだから手に入れたい
-
アニメムック ユバの徽 キャラクターブック
何年経っても忘れられない唯一無二のゲームです。
サ終してしまった時はショックすぎてそこから先の情報を何も調べていなかったので、キャラクターブックの存在をつい先程知りました。
是非手に取り、またあの世界観に触れたいです。 -
ウィザードリィのすべて
当時、購入出来なかったので、是非復刊してほしい!
-
ようこシリーズ
矢代まさこ先生の漫画はほとんどが絶版で入手困難です。人生で一度でもいいので読んでみたいです。
-
若き獅子
西城秀樹さんがお星様になられてから30年ぶりに戻ってきたブーメラン組のファンです。
「若き獅子たち」は大好きな楽曲です。是非、あの頃の秀樹さんの写真集を見てみたいです。
どうかよろしくお願い致します。 -
銀河漂流バイファム コンプリートアートワークス
大好きだったアニメです、また設定資料とか見られたら嬉しいです。
-
複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション
昔友達に見せてもらって私も欲しいと思ってたんですが買えなかった
是非他のイラスト集も一緒に復刊してほしいです -
オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻
愛蔵版も希望を出したのですが元祖というかやっぱりこのコミックスも復刊して欲しいです。
-
緋いユリ 小島文美画集
似たような画風は多々あるけどもオリジナルには及ばない。一つのジャンルを作り上げた小島先生の画集をぜひ復刊してほしい。繊細で美麗な作品を好きな時に好きなだけ愛でたいです。
ブレードランナー2 レプリカントの墓標、ブレードランナー3 レプリカントの夜、どちらも面白かったです。
Blade Runner 4: Eye and Talonの翻訳版も読んでみたいです。