最新の復刊投票コメント(海外文芸)
全71,447件
-
モロイ
-
カラマーゾフの兄弟
読みたい!
-
U.S.A.
サルトルの『自由への道』が影響を受けたというドス・パソスのU.S.A三部作が、現在は第一部の「北緯四十二度線」しか読めないというのは、何としても残念だ。三部作は日本の古本屋で3万3千円もするので、手に入れるのが難しく、また、図書館にもないので、ぜひ復刊してほしい。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
惹きつけられる題名で気になる。また、あらすじを読む限り、内容も面白そうなので読みたい。
原書の方を頑張って読むという選択肢もあるが、翻訳したものも手に入れておきたい。古本では高すぎる。 -
世界大ロマン全集11 復讐(ヴェンデッタ)
乱歩の「白髪鬼」の原作と聞いて読みたくなりました。古書はおいそれと買える値段ではありません。
ラノベ業界でも大流行の復讐モノですよ!?読みたくなりませんか!? -
停滞空間
収録されているという『最後の質問』を読んだみたいです!
-
忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記
若い頃に地元の図書館で読んで、再読したいと思いましたが、日本語訳は絶版でした…仕方なく国会図書館の電子版で無料ダウンロードもしましたが読みにくいですね。また、英語版を海外通販で入手後に、日本語版は後半部が相当省略され、敗北戦の恐怖がトーンダウンし、ドキュメンタリーから叙事詩のようにされてることが分かつた。完訳版も望めず、誰もしないので自分で割愛分を訳してみて、ブログ作ろうかな…
-
イースターワインに到着
新訳を希望します。
-
完訳 アーサー王物語
興味があるから
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
古書が高値だから
-
重力の使命(重力への挑戦)
2019年に復刊されているようですが、新品が買えなくなっているので一応希望を出しておきます。
YouTubeでこの本を紹介する動画を見て、ぜひ読んでみたいと思いました。 -
バルスーム E・R・バローズの火星幻想
火星シリーズが好きなら読んだ方がいいというコメントを見たので
-
金星シリーズ 全5巻
火星シリーズを読んで、バローズの他の作品も読んでみたいと思ったらどこにも売っていないし図書館にすら無くて読む手段が無いから
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
中古で出回っていてもプレミア価格で高騰しているので復刊を希望します。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫氏が紹介していて、面白そうなので、読んでみたい
-
中国人という者、私という者、日本人という者
Xで考え方が共感できると思い著作を読んでみたかったのですが、絶版とのこと。
ブックオフになく、メルカリでは売り切れでした。
復刊を希望します。よろしくお願いします。 -
マジック・キングダムで落ちぶれて
古本はプレミア価格だから。
-
ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実
ビートルズサウンドの解明に読みたいです
-
ペドロ・パラモ
感動しました
陳腐な言い草ですがラテンアメリカ文学の最高傑作は伊達ではないです -
ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語
とにかく読みたい!!
ミッドナイトサンの本の存在を今年知りました(泣)お願いします〜!!!
三部作の一作目であるこちらだけ絶版で高値になってしまっています。名著ですので、ぜひ復刊していただきたいです。