復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 98ページ

全12,498件

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    子どもの頃ボロボロになるまで読み、一つひとつの絵が印象的でずっと心に残ってます。生まれてきた娘にもぜひ読み聞かせてあげたい。どうか復刻お願いします!!

    ららママ ららママ

    2013/09/16

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    小さい時に読んだ話をあの素敵な絵とともにもう一度読みたくなったのでぜひ復刊してほしいです

    いさお いさお

    2013/09/16

  • ゆきのよる

    三輪滋

    確か、最後のページ見開きいっぱいに、魔女が空から色とりどりの雪を降らせるシーンがありましたよね!そして「このことを知っているのは、魔女とこれを読んでいるあなた!」っていう文章だったと思うんですけど、未だに私、そのシーンが印象深くて忘れられません。本当に心から復刻を望んでいます。学研おはなし絵本全部が復刻されますように。

    ゆみゆみゆ ゆみゆみゆ

    2013/09/15

  • へんなネコのセラピナ 世界の傑作童話9

    ホワイト

    子供の頃に読んで、とても印象的でした。
    もともと猫好きでもあり、猫が家政婦になって子供達の面倒をみてくれるというお話に憧れました。
    確か表紙にもなってましたが、尻尾で野球をするシーンが可愛くって心に残っています。

    今回、猫が好きな友人のお子さん贈りたいと思い探したところどこも販売中止で驚きました。
    ぜひ復刊をおねがいしたいです。

    すてぃんきーm すてぃんきーm

    2013/09/13

  • なわとびしましょ

    長谷川義史

    おはなし会で読むと子どもさんばかりでなくお母さんやお父さんにも好評です。1冊の本で子どもから大人までみんなで笑って優しい気持ちになれる,とてもステキな絵本です。多くのみなさんに手に取ってもらいたいです。ぜひぜひ復刊してください。

    はな39 はな39

    2013/09/12

  • いのちの授業

    寺田恵子

    読みたいけど、書店にはないため。

    まあくんの嫁 まあくんの嫁

    2013/09/10

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    昔夢中になって読みました。ぜひ子供に読ませたいです。

    cocoron cocoron

    2013/09/08

  • めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)

    山口太一

    懐かしいです。
    当時、
    学研のおばちゃんが自転車で来るのを楽しみにしていたのは、
    この作品のせいだったと。
    難事件を見事解決していく姿に、惚れ惚れしてました。
    もし機会があるなら、ぜひ読みたいです。

    kazu kazu

    2013/09/06

  • 肥田式強健術 2 中心力を究める!

    高木一行

    2を読んだことがないので。

    たお たお

    2013/09/06

  • 急降下爆撃

    ハンス・ウルリッヒ・ルデル 著 / 高木真太郎 訳

    絶版状態で手に取ることすらできない。
    ぜひ書架に収めたい一冊ですし、復刊を希望します。

    x-103 x-103

    2013/09/06

  • いたずら小おに

    ユリア・ドゥシニスカ

    小学生のころ、繰り返し繰り返し読んだ本です。今ももっているのですが、背表紙がとれてしまい、本のかたちをいつまで保っていられるのか不安な状態です。ストーリーもさることながら、絵がすてきです。味わいのある線描がたまりません。そして、子供たちを身近に感じ、息遣いまで感じるような描写、幼心にも、外国というものが自分のすぐとなりにあって、違っていても、やっぱり心というものは同じなんだということを感じた、最初の本でもあります。そして最後はうれしくも、小おにとお別れになってしまうさみしさをおぼえていた記憶があります。

    nao nao

    2013/09/06

  • ガラス山の魔女たち

    エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳

    年老いた魔女と少女魔女、そして少女とマルハナバチの織りなす忘れられないファンタジー。
    「ムギと王さま」「ティムとゆうかんなせんちょうさん」などで挿絵画家として有名なエドワード・アーディゾーニの絵もすばらしい。ぜひ後世の子どもたちにもこの世界を楽しんでほしい。
    「魔女ファミリー」のタイトルで別の翻訳者の手により再販されるもなぜかまた絶版。
    欧米では古典的な児童文学としてkindle化もされているロングセラーで、日本の中古市場では4000円近い高値で取引されており、再版による売り上げも見込めると思う。

    やみかみみ やみかみみ

    2013/09/05

  • がんばれ女のコ! 全3巻

    あだち充

    読みたいーーー。

    まる爺 まる爺

    2013/09/04

  • 村山槐多耽美怪奇全集―伝奇ノ匣〈4〉

    村山 槐多 (著), 東 雅夫 (編集)

    読みたいけど高すぎて古本では買えません・・読みたい方もたくさんいると思うので復刊お願いします。

    ロロゴン ロロゴン

    2013/09/04

  • 流星少年ペルセウス

    田中浩司/作 伊藤良子/画

    小学校の図書室にあって、大好きでずっと何回も読んでいました。

    チャキ チャキ

    2013/09/03

  • 黒旗山のなぞ

    ジェフリー・トリース

    小学生の時に愛読していました。
    最近、ちょっと思いつきで10代の頃読んだ本を読み返してみると、書き手の愛情を感じ、胸に響くものがあってとても良かったです。
    この本もそんな1冊かと思いもう一度読みたいです。何より痛快で面白かったです。

    spool8 spool8

    2013/09/03

  • タイムスクープハンター OFFICIAL BOOK

    TV LIFE編集部

    そのうち買おう、そのうち買おうと思っているうちに気が付いたら絶版に…。
    映画を観てテレビ版のよさを再確認し、ますます読みたくなりました!

    ミユキ ミユキ

    2013/09/02

  • 海上護衛戦

    大井篤

    過去を知るために必要

    wyzard wyzard

    2013/09/01

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    こどもの頃、寝る前に読んでもらっていた本です。
    特に「トリッペタラッペトロッペの鬼退治」が大好きで、
    何度も親にせがんで読んでもらったのを覚えています。
    子供を持つ親になった今、是非わが子にも読んであげたいと思い、復刊のリクエストをしました。

    ノンノン ノンノン

    2013/09/01

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    子どもの頃、ボロボロになるまで読みました。

    hiroko hiroko

    2013/08/28

V-POINT 貯まる!使える!