復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 96ページ

全6,932件

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    どうしても入手したいのです。

    g g

    2011/08/11

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    ぜひ復刊!

    kinoco kinoco

    2011/08/10

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    新聞で知りました。非常に関心がありますので、是非復刊お願いします。

    justin justin

    2011/08/09

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今の日本においてとても必要と感じるから。

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    多くのひとの目に止まって欲しいです。

    ななみ ななみ

    2011/08/08

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今、日本国内の食品に対する不安とその対策を講じることへの大きなヒントと実際に被害を被っている地域の実際の対策として活用されている文献と知ったため

    ikki1997 ikki1997

    2011/08/08

  • 両棲人間

    A・ベリャーエフ

    たいへん印象的で叙情性があったので、ぜひぜひ読みたいのです。絶版になってからかなり立つのではないでしょうか。

    あみな あみな

    2011/08/06

  • 雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録

    坂間文子

    昭和58年 第一刷発行を持っています。
    とても分かりやすい言葉で書かれており、
    カット(挿絵)は著者自身によるものです。
    男性(寺島儀蔵氏著)とは違った視点、
    違った扱いを受けているので、ぜひ読んで頂きたいです。

    志帆 志帆

    2011/08/05

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    これはぜひ読みたいですね…
    復刊お願いします!

    志帆 志帆

    2011/08/05

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    子どもを持つ親として知っておきたい内容

    ふ~ ふ~

    2011/08/04

  • イエスの失われた十七年

    エリザベス・クレア プロフェット著 下野博訳

    興味があるので読みたい。

    山本晶 山本晶

    2011/08/04

  • 25時

    C・ビルジル・ゲオルギュ

    高校生のとき、友人に薦めた初めての本がこの25時でした。
    ちょうど、プラハの春がソ連軍戦車で沈黙させられた頃だったと記憶しています。もう一度読んでみたいですね。

    おじさん おじさん

    2011/08/04

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    せめて子供には安全なものを食べさせたいと思いますが、現実的にはもうすでに毎日汚染されたものを食べざるを得ない状況です。経済的に余裕がある人は安全な商品を取り寄せることもできるかもしれないけれど
    親の経済力で子供の放射能による内部被曝に差が出るのは理不尽なことだと思います。汚染されたものを食べるしかないのなら、せめて食品の放射能を除去して内部被曝を少しでも減らしたいというのが親の共通した願いではないでしょうか。この本は実践的で科学的な根拠に基づいた方法を紹介していると聞きます。どうか一日も早くこの冊子が復刊して多くのお母さん達の日々の不安を少しでも減らしてくださいますようお願いします。

    packrat packrat

    2011/08/03

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    子供の頃、暗記するほど読み返しました。
    特に印象に残っているのが「ソフィーのいたずら」で、パンとクリームがおいしそうで、夢中で読みました。
    とても良質な物語本だったと思います。大人になった今、またあの世界に没頭したいです。

    ももまる ももまる

    2011/08/01

  • 懺悔

    トルストイ/著 原久一郎/訳

    有名な告白録なので読んでおきたいです。

    ナカ ナカ

    2011/07/31

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    小さい子どもがいて毎日放射能について悩んでいます。これから長く付き合わなければならないのでぜひいかに内部被爆を減らせるか知りたいと思います。

    mk mk

    2011/07/30

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    放射能から身を守るために、チェルノブイリを参考にしたい。

    とんとん とんとん

    2011/07/29

  • ロシア文学講義

    ナボコフ

    ヨーロッパ文学講義と合わせて、文学好き必携の書だと思います!

    鹿乃 鹿乃

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今、こんな状況だからこそ、是非読んで実践したいです。

    まいまいが まいまいが

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    原発事故の収束も程遠く、日本列島にさまざまな汚染が確認されつつあります。
    食に関しても同様で、これからどのようにして放射能汚染と共存していくかが課題だと思っております。

    この本には、できるだけ放射能を減らして安心して生活するには、どうしたらよいのか、という事が詳しく書かれてあるようで、
    是非読んで実践したいのです。

    2歳の子供もおりますし、できる限りのことをして、健康に育ってほしいという思いも強くあります。

    是非是非復刊をよろしくお願い申し上げます。

    ユーリン ユーリン

    2011/07/28

V-POINT 貯まる!使える!