復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 90ページ

全22,141件

  • ラオコオン

    レッシング

    名著らしいが、中古本が高すぎるので。

    ✛

    2020/07/04

  • 確率の哲学的試論

    ラプラス 著 / 内井惣七 訳

    科学者として有名なラプラスの名著らしいが、中古本が高すぎるので。

    ✛

    2020/07/04

  • アエネーイス 上・下

    ヴェルギリウス

    名著ですが、中古本が高すぎるので。

    ✛

    2020/07/04

  • 啓蒙主義 (ヨーロッパ史入門)

    ロイ ポーター (著), Roy Porter (原著), 見市 雅俊 (翻訳)

    ヨーロッパの啓蒙思想についての名著らしいので。

    ✛

    2020/07/04

  • 微生物の狩人 上・下

    ポール・ド・クライフ 著 / 秋元寿恵夫 訳

    名著らしいが、中古本が高いので。

    ✛

    2020/07/04

  • イーリアス

    高津春繁(注)

    文法が一通り終わった後、このような本があると有難い。ぜひ復刊して頂きたい。

    カナル カナル

    2020/07/04

  • 詩をどう読むか

    テリー・イーグルトン

    最近、詩を精読することのおもしろさに気づきました。
    文芸好きとしても英語学習者としても、文学理論の大家が英詩を丁寧に解説しているというこの本をぜひ読んでみたい!

    tristero tristero

    2020/07/03

  • 自然科学者のための数学概論 応用編

    寺澤寛一

    現在も内容が有効だから。

    kan kan

    2020/06/30

  • 荘子 鶏となって時を告げよ

    中島隆博

    絶版のため

    ユメグルイ ユメグルイ

    2020/06/26

  • 幽霊を見た10の話

    フィリパ・ピアス

    素晴らしい短編集です。挿絵も素敵で、なぜ今これが手に入らないのか不思議でしかたありまけん。
    特に
    「水門で」
    兄さんと、父親、少年の成長の物語は素晴らしかった。

    幽霊を見たとはいいますが、不思議で美しいお話しばかりです。

    フラニー フラニー

    2020/06/23

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    めっちゃほしい

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    みたい

    miao miao

    2020/06/19

  • 戦史 全3巻

    トゥーキュディデース

    リアリズムを学ぶ上での必読書かつ名著

    矢矧亮 矢矧亮

    2020/06/16

  • 力学系入門

    スメール、ハーシュ

    第三版の訳が共立出版から出ていますが,新しい内容を入れるために省略された項目があり,岩波版の復活を希望します.
    省略された部分が,線形代数とその応用の解説として秀逸だったので.

    kumasan kumasan

    2020/06/15

  • 音と文明 音の環境学ことはじめ

    大橋力

    苫米地英人氏著の「音楽と洗脳」という本の中で、レコードからCDへ移行する経緯が記載されて、その中で本書が引用されており、興味を持ったため。

    kizibato264 kizibato264

    2020/06/14

  • 随筆女ひと

    室生犀星

    手元に置きたい。自分を、高めるために何度も読み返したいから。

    チエノワ チエノワ

    2020/06/12

  • 腐蝕 ある女の手記

    茅盾

    大学受験のために浪人している頃に読んだ。精神的にタフに生きなければいけない、と思わせてくれた。

    迷える研究者 迷える研究者

    2020/06/10

  • アンドロマック

    ラシーヌ

    フランスの古典主義悲劇の代表作なので、日本でも読み継がれるべきだと思います。絶版にしてしまうのは惜しい。

    さいもん さいもん

    2020/06/09

  • 霊操(岩波文庫)

    イグナチオ・デ・ロヨラ(著)、門脇 佳住(翻訳)

    日本語訳されてキリシタンの間で読まれていたので。キリシタンの間で読まれていた本の類は原本が推測しにくいというのもあります。

    kitada kitada

    2020/06/07

  • ジャンヌ・ダルク―歴史を生き続ける「聖女」

    高山 一彦

    ジャンヌ・ダルクについて詳しく知りたいため。

    コメマル コメマル

    2020/06/04

V-POINT 貯まる!使える!