復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(飛行機・戦闘機) 9ページ

全2,172件

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    インターネットで部分的に見かけて、大変面白かったので。

    hm hm

    2016/05/09

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    西側からは当時謎だらけの最新戦闘機・ミグ25のパイロットとして亡命したベレンコの生い立ち、ソ連の社会主義体制へ失望していくさま、軍隊内での様子、亡命直後の日米ソの動きなど数々のエピソードで波乱万丈の半生は読みごたえがあると、本を買った知人からツイッターですすめられてどうしても欲しくなりました。

    みっちゃん みっちゃん

    2016/05/08

  • 飛べよ、トミー!

    飯田栄彦

    子供時代に読んで覚えているので読もうと思ったらなかった

    horohide horohide

    2016/03/31

  • FRONT

    多川精一 監修

    戦前のグラフィックデザインの最先端を見てみたい

    たろ たろ

    2016/01/16

  • 最強の戦闘機パイロット

    岩崎 貴弘

    2005年の事故から10年経ち、著者の事を図書館などに置いてある本から知る人も増えてきたのではないかと思います。
    現在動画サイトなどで著者のショーの様子を観る事はほんのり可能ですが、著者の事・飛行機の事・パイロットのなり方等々を好きになった新しいファンの「自分の本棚に置いておきたい」という思いを叶える手助けになりたいと思い立ちました。

    なば なば

    2015/12/27

  • 学園クライシス1990

    おぎしまちあき(御祗島千明)

    子供の頃に読んだ記憶があります。読みたくても単行本も無く読むことができないので、また読んでみたいです。

    シン シン

    2015/12/24

  • 小さな郵便飛行機ペドロ

    森はるな

    子供のころ、ディズニーの大型絵本シリーズを持っていて、その中の一冊でした。
    タイトルを忘れてしまっていましたが、時々なぜか、もう一度読みたいけど何だっけな??、と思うことがありました。
    そんな折に復刊リクエストを発見!
    もう一度読みたいのでぜひ復刊してください。

    まぬ まぬ

    2015/12/09

  • 小さな郵便飛行機ペドロ

    森はるな

    子供の頃買ってもらっていた ディズニーの雑誌に載っていたお話です。絵本になっていたのですね、是非また読みたいです。

    ゆりりー00 ゆりりー00

    2015/12/09

  • 戦う操縦士

    サン・テグジュペリ

    サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民主主義的「回答」といわれるこの本が書店で手に入れることができないのはおかしいのではないでしょうか。本気で、復刊を願います。

    ちゃん ちゃん

    2015/12/05

  • 20ヵ国語ペラペラ

    種田輝豊

    いろいろな語学学習サイトで名著だと賛辞を贈られているのを目にします。語学学習の要諦に古いも新しいもないと思っています。内容を一部引用してあるのを読んでも頷けることばかりでした。ぜひ読んでみたいのですが、現在古本でも非常に入手困難なのでぜひ復刊して頂きたい。

    らんきち らんきち

    2015/10/11

  • とらの子兵長

    わち さんぺい

    60年近く前に読んで、いま一度読んでみたくて
    探していた漫画です。戦争漫画なんですが、
    戦闘場面もなく、人間の生の悲哀が描かれて
    いたように思います。懐かしさ一杯の漫画です。
    是非復刊をお願いします。

    霧の小次郎 霧の小次郎

    2015/07/23

  • スティックアンドラダー

    ランゲビーシュ

    飛行機操縦を体験して、もっと知りたいと考えている。
    このバイブル本をどうしても読みたい。

    hikurata hikurata

    2015/07/22

  • ザ・グリーンアイズ 全3巻

    巻来功士

    3票…
    さすがにマイナーすぎるんでしょうか(苦笑)
    巻来功士作品の中ではメタルK、初代ゴッドサイダーと並んで好きなんですが。

    ty ty

    2015/07/05

  • ロケットをつかった模型飛行機・自動車・ボートの作り方

    高杉一郎

    本刊、図解模型工作文庫シリーズのような、工作関連の書籍をもっと世に出してほしい。

    模型屋 模型屋

    2015/07/05

  • 20ヵ国語ペラペラ

    種田輝豊

    多くの言語を話せる人に憧れます。どうやって身に付けたのか、読んでみたいです。

    カバン1610 カバン1610

    2015/07/03

  • ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密

    ベン・R・リッチ/著 増田興司/訳

    資料として必要な知人がいるため

    まごろく まごろく

    2015/07/01

  • ふしぎ博士のふしぎな発明

    ド=フリース

    小学校低学年の頃の愛読書です。それこそ背表紙が壊れるまで繰り返し読んでました。
    復刊希望ですが、より詳しい内容で大人向けに再編されたら、もっと嬉しいですね。

    viperfish viperfish

    2015/06/29

  • ロケットをつかった模型飛行機・自動車・ボートの作り方

    高杉一郎

    ロケットに憧れたものの入手は叶いませんでした。タイガーロケッティはもう買うことができませんが、当時を思い出して読んでみたいです。

    kt kt

    2015/06/27

  • 最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究

    山名正夫

    以前、柳田 邦男さんのマッハの恐怖から本書を知り、所有していたのですが、引越し他で行方が分からなくなっており、改めて所有したいと思いリクエストします。
    事故当時、父がJALに勤めていた関係で、この年の3件の航空機事故にショックを受けた記憶が鮮明です。
    この山名先生の姿勢こそが今現在の航空機事故原因究明のあり方を築いたといっても良いと思います。
    中古品もたまにあるのですが、値段も高く、これからの世代への入門所、教科書としてぜひ復刊して頂きたいと思います。

    136 136

    2015/06/20

  • ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密

    ベン・R・リッチ/著 増田興司/訳

    中古価格が高いんです。

    ヨシコ ヨシコ

    2015/04/19

V-POINT 貯まる!使える!